Menu
 > レビュワー
 > クレイバード さんの口コミ一覧。2ページ目
クレイバードさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 201
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ヘアスプレー(2007)
とても楽しい映画。音楽のノリも良いです。ストーリーはおかしなところもありますが。関係者がみんな同じクラスとか、ラストのドタバタとか、完璧ご都合主義です。ある意味どうでもいいところですが。トラボルタの女装はいらなかったと思います。ていうか観たくなかった。
[DVD(字幕)] 8点(2009-03-08 23:29:10)
22.  羊たちの沈黙
ラスト近くの展開には脱帽。途中、犯人の心理を推理するあたりが、わかったようなわからないような? この手の映画の先駆けということで+1点。
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-08-04 23:29:48)
23.  バトルランナー 《ネタバレ》 
あのラスボス(司会者)倒したからって何も変わらんのでは?とか突っ込みどころは多いけど、とりあえず爽快に盛り上がれるところが良い。敷居の低いお手軽娯楽SF映画です。
[ビデオ(吹替)] 8点(2008-08-04 20:06:03)
24.  コマンドー
B級ど真ん中ながらも意表を突く展開ありで楽しい。こういう映画大好きです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-08-04 20:01:48)
25.  メメント
繰り返しが多いせいもあってか非常に短く感じ、退屈しませんでした。この手の映画のパイオニアってことで+1点。
[DVD(字幕)] 8点(2008-06-15 20:09:44)
26.  閉ざされた森 《ネタバレ》 
基本的にハッピーエンドの映画は好きです。この映画は悲劇的な展開になりそうでいて終わってみれば割とノーテンキ映画だった、という、ある意味どんでん返しがあるわけですが、こういう騙され方は新鮮で気持ちがいいです。途中展開が解りづらいのが難点かな。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-09 16:37:16)
27.  キングスマン
他のスパイ物とは一線を画する怪作。ラストあたりの展開は秀逸。
[DVD(字幕)] 7点(2023-06-03 20:38:44)
28.  エスター 《ネタバレ》 
感想としては、怖いというより面白い映画でした。エスターの異常性がだんだん明らかになるところや他人を操るところが上手く描けていて、展開が早いので退屈しません。ラスト直前までは、登場人物の動きに不自然さもありません。ただし息子が怪我した後の展開はあり得ないと感じてしまいました。なぜ火事が起こったのか、実子とエスターしか居ないんだから親父も少しはエスターを疑うのでは?ICUの患者にあんな簡単に忍び込んでバレずに出てこれるの?あと、ラストの活劇は蛇足だと感じます。エスターには物理的怖さより精神的怖さを見せて欲しく、そういう意味でDVDのもう一つのエンディングの方が良かったと思います。その辺が惜しいですが、見て損はない映画だと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2023-05-28 21:30:32)
29.  ロボコップ(1987)
ストーリー自体は今となっては平凡かもしれないけど、ディストピア的な世界観、ブラックジョークの効いた演出が良い。オチを知っていても何度でも観られる、ハマれる映画です。
[DVD(字幕)] 7点(2023-05-21 21:26:27)
30.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 
初めて見たマッドマックスシリーズ、思ったよりはるかに面白かったです。まあこれまでこのシリーズにあまりいいイメージを持っていなかったということでもありますが、登場人物は思ったよりキャラが立っていて魅力的で、カーチェイスは思ったより展開が多くて丁寧で飽きが来ず、世界観は思った通りに絶望的でしたが思った以上に迫力があり、胸に迫るものがありました。
[地上波(吹替)] 7点(2020-09-13 16:15:26)
31.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
まじめなディザスター映画かと思いきや、意外とバカ映画で良かったです。意志を持った敵のように襲いかかる寒気、狼の襲撃、部屋に閉じ込められた主人公たちのキャンプ感。もっとそっちに振り切ってくれたら傑作になったかも。
[地上波(吹替)] 7点(2020-07-23 11:11:15)
32.  ブレードランナー 2049
思ったほど難解ではない、むしろ分かり易いストーリーは、コテコテのハードSFが苦手な自分には好印象。映像もきれいで良い。ただ、サイバーパンク的な映像表現としては、新味がなく物足りない。攻殻機動隊あたりには2周くらい周回遅れしているように感じました。
[地上波(吹替)] 7点(2020-07-23 11:03:39)
33.  フリーソロ
ドキュメンタリーということもあり、前半から中盤は少し退屈。でも後半、フリーで登り始めてからは素晴らしかった。難所をクリアしながらテンポよく登っていくところが、カメラワークやアングルの素晴らしさ(恐ろしさ)と相まって、圧巻の一言でした。
[地上波(字幕)] 7点(2020-07-12 22:15:25)
34.  ランボー
長く続くシリーズの1作目は名作である、という好例の一つ。改めて観ると、テンポの良さが心地よい。
[地上波(吹替)] 7点(2020-06-28 11:12:31)
35.  パッセンジャー(2016) 《ネタバレ》 
非日常SF体験をさせてくれる類の映画。斬新かつインパクトのある設定に、思いっきりトリップさせられました。ただ、最後、女性をコールドスリープさせなかったのは意外でした。どちらが先に死んだのだろうかとか、二人の最期を想像するとやりきれません。見終わった後も色々ざわざわ残りました。
[地上波(字幕)] 7点(2020-05-23 22:08:48)
36.  センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島 《ネタバレ》 
ハッピーエンドぶりがすごいです。こういうアホなノリ大好きです。
[地上波(吹替)] 7点(2015-02-08 19:34:05)
37.  バトルシップ(2012)
スカッと爽快なアホ映画。こういう映画大好きです。最後バリアーが破れた時、バリア外にいた人には「ミズーリです、ミズーリが戦ってます!」とか驚いてほしかった。
[DVD(字幕)] 7点(2013-05-11 20:33:05)(良:3票)
38.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
工夫された映像のオンパレードで楽しませてもらったけど、ラストのお涙頂戴で一気に引いた。観終わった後、これではサラコナは異常者扱いのままじゃん!と思ったのは私だけでしょうか。
[映画館(字幕)] 7点(2008-08-03 21:00:16)
39.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
印象的なシーンが多く、且つどのシーンも工夫が凝らされていて、退屈しない映画に仕上がっていると思います。戦闘シーンがやや長いきらいはありますが、続編に比べたらこれはまだ許容範囲内。安心して子供に見せられる映画です。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-03 17:20:07)
40.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
前半は満点。日常が非日常にすり替わっていく様を見事に描いていて、臨場感タップリです。後半はイマイチ。特にトムクルーズが発狂した男?を殺すあたり、正直理解できません。オチは原作と同じですが、その前にバリアの切れたトライポッドにミサイルを撃ち込むシーンがあるあたり、やられっぱなしでは気のすまないアメリカ人の映画ならではでしょうか。トライポッドを倒したという大阪の人が気になるなあ。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-21 19:30:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS