Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。23ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  ロッキー5/最後のドラマ
大好きな1や2、そして不純な動機で偏愛している4に比べるとやはり評価は落ち、何度も見返しませんが、ロッキー好きとしては素通りは出来ない作品。4が最高にバブリーだったので急に初期設定に戻されても気持ちが着いていけないのよね。悪くない作品なのだけれど。
[ビデオ(字幕)] 5点(2014-07-05 22:29:19)
442.  ロッキー3
大好きな1や2、そして不純な動機で偏愛している4に比べるとやはり評価は落ち、何度も見返しませんが、ロッキー好きとしては素通りは出来ない作品。ミッキーのアレとかね。この作品からはいろんな意味でスタローンやスタッフが高みを目指してチャラくなって参りますな。
[映画館(字幕)] 5点(2014-07-05 22:26:09)
443.  ロッキー4/炎の友情
このドルフ・ラングレンには10点!上映時思春期だった私は彼に完全にノックアウトされた記憶が懐かしい。北欧カラテチャンピオン、MITで数学の博士号取得、スタイル抜群、超ハンサム、なんだこの人!パーフェクトやないか!ってな感じでドキドキでした。そんな不純な動機で何度も観た作品なのですが、アポロのアレな事やなんだかんだでロッキーシリーズの山場ではなかろうかと思うんですよね。作品としては1や2には及びませんが、要の作品という事での点。
[映画館(字幕)] 8点(2014-07-05 22:22:46)
444.  情婦
コメント被りますが、邦題のせいで今まで手が伸びませんでした。なんで『情婦』?原題のままの方がいいのにね。こちらでの点数が高いので録画だけして観てませんでした。コメントも読んでなくて良かったー。こりゃ全く情報なしで観た方がいい!良かった!デェ~~~ムユゥ~~~!!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-23 17:21:36)
445.  シャーロットのおくりもの(2006)
どうしても『ベイブ』と比べてしまう。原作としてはこちらの方が元から有名だそうですがね。せめてダコタちゃんじゃなく、無名の少女を使えばここまで期待はしなかったかも。でもラスト近くでは普通に泣いてしまった私なのであった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-21 16:07:05)
446.  ベイブ/都会へ行く
1と比較してしまうとどうしてもこの点だが、別物として子供用映画としては文句無しに合格です!シリーズってそういうものですよね、、、。1から観ましょう♪
[映画館(字幕)] 7点(2014-05-21 16:03:33)
447.  ベイブ
ベイブ大好き!この映画のいちいち感が大好き!レックス超かっけー!バーラーミュー!
[映画館(字幕)] 10点(2014-05-21 15:59:35)
448.  イントゥ・ザ・ワイルド 《ネタバレ》 
評価が高いので鑑賞してみた。これは鑑賞時に気持ちが満たされている人が見ても感銘を受けない作品かも。自伝的な実話物は美談化される事が多い。それを置いておいてフィクションの映画として観ても、今の私には合わなかった。家庭環境で心がやさぐれ哲学チックにセンチメンタルな青年が、関係者を心配させたまま失踪して死ぬという、なんとも人騒がせで身勝手な奴の話で、映画の中の彼とは親子関係が似ている私は、妹に一番感情移入してしまい『自分だけ家から抜けやがって!残した妹には電話一本入れたれよ』と誠にイライラする映画でした。そして尺が長い。ロードムービーの部分は出会う人々がみんな素敵で良かったんだけどなぁ。そこは架空だしテーマがそれじゃないからダメか。まぁ好きな事して死んだのだから幸せだわ。主人公よろしく両親に『どうぞご勝手に』と心がすさんでいた思春期の頃の私がこれを見ていたら、気持ちもワイルドに動いたかもしれない、と今は思った。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-05-20 16:06:36)
449.  落下の王国 《ネタバレ》 
久々にめっちゃ集中して鑑賞できた in 家!!いやぁ、良かった!なんで録画してすぐ観なかったのか、私!ターセム監督の映像センス、やっぱ大好きです!そして今回も石岡衣装も全てマッチングしてました、世界中のロケ地も素敵だった!そしてそしてアレキサンドリアちゃんが可愛い!彼女の凄く自然な演技で引き込まれました。映画のストーリーも私は好きでした。ロイは腹立つくらいにネガティブだけれど今回は子供に聞かせる創作童話ですし。ただマイナス1点したのは、どうせ空想のお話なんだから次々と殉職?した仲間も実は生きてたんだよー!みたいな事にして欲しかったから、、、(恥)、、、ウォレス、、、
[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-05-19 23:01:38)
450.  白雪姫と鏡の女王
最近の米ファンタジーは昔と比べると少々遊びが過ぎると感じていたで、最初は『あぁ...また苦手なやり過ぎファンタジー・コメディかぁ...そして眉毛!』なーんて少しガッカリしながら見進めていったら、美術や衣装も素敵な映像美とともに、だんだんと引き込まれていきました。あらすじは同じなのに斬新に解釈を変え遊んだ脚本も私には吉と出ました。白雪姫の子も初めは『なんて眉毛の太い二世俳優だ』なんてタカをくくっていましたが、なんのなんの不思議や不思議!まるで『ラビリンス』でのジェニファー・コネリーを彷彿とさせるあどけなく純粋な美しさに気付いていくのです。女王を演じたジュリア・ロバーツもコミカルに徹底していて面白可笑しかった。 観終わった今はとても好きな1本になりました。ただ今回もターセム御用達の石岡衣装ですが、白雪姫の最後のドレスだけ気に入らなかったなぁ、残念。あと素敵なトマト目の操り人形は子供の頃ならトラウマレベルw
[CS・衛星(吹替)] 8点(2014-05-19 22:46:56)(良:1票)
451.  ザ・セル
ターセム監督の初鑑賞作品にしてこの後はこの監督に期待感を寄せ続ける元となった作品。殺人映画のグロは苦手な私ですが、ファンタジー映画のグロはOKなのです。ソーセージごとくクルクル巻いていかれる小腸や、あの頃は斬新とされたスライス映像、鑑賞から随分経ちますが脳裏に焼き付いてるシーンが盛りだくさんです。ストーリーも猟奇的な犯人もの好きなので、なかなか楽しめました。ツッコミどころも満載ですが、その辺は流して見られるとよろしいかと。映像は本当に美しい。この監督の空ける映像内空間が好き。
[ビデオ(字幕)] 7点(2014-05-19 18:59:32)
452.  ブラザーズ・グリム
ギリアム+童話兄弟という事で期待して観てしまいましたが…ストーリー展開が残念でした。やはり商業ベースではギリアム色が薄まりますね。印象に残っているのは、皮を剥ぐシーンとイタリアの至宝モニカ・ベルッチの美しさのみ。
[映画館(字幕)] 4点(2014-05-19 18:28:54)
453.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
バートン&高評価にて期待し過ぎてハードルを上げてた様です...。でもラストの息子の創作話には感激しました。耳タコ状態の父のホラ話、なんやかんやで役に立ちましたな。ウチの母も、話を大袈裟にし自己暗示にてそれを真実だったとする癖がありますので、息子の気持ちが痛いほどわかりましたが、エドワードの話は全て素敵なのでいいではないかと思いました。でも親がリアリティ無さ過ぎて高田純次レベルだとイラつくのかな(笑)☆しかし思い込みにしても、自分の死に方がわかっていれば、いろんな冒険が出来るなぁと思った。私も知りたいな。そしてそして下記の方々同様に一生懸命カメラインしてくるブシェミに身悶えました!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-18 11:28:09)
454.  フランケンウィニー(2012)
スパーキーが可愛い。腐りかけなのに非常に可愛い。ただ悪友達がやらかしてからの展開がパタパタと早くて畳み掛けられた感じが否めない。でもスパーキーは最後まで可愛い。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-05-18 11:24:33)
455.  アルゴ 《ネタバレ》 
古い歴史とか個人の自伝による事実に基づく系は美談創作有りきなので余り好まないのですが、今回の人質事件と奪還は近代社会の事実である事が映像やら何やら資料があるので、少し入り込んで見られた。まぁでも当然ながらそれ以外の所は多いにフィクションなんでしょうが、とても良質なエンターテイメントに仕上げてありました。飛行場のシーンはハラハラドキドキ!面白かったです。 特にアラン演じるレスターの適当さが小気味良かった!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-18 10:25:30)
456.  ムーラン(1998)
面白いんだけどなぁ。絵も綺麗だし。でも印象が薄いまま。
[映画館(吹替)] 5点(2014-05-08 00:03:25)
457.  ヘラクレス(1997)
キャラデザインがゴツゴツしてて苦手。
[映画館(吹替)] 5点(2014-05-08 00:01:58)
458.  ノートルダムの鐘
うーん、黄金期第二期が終わりを告げた作品。お金はかかってるんだけど印象が薄い。エスメラルダはとっても綺麗。
[映画館(吹替)] 6点(2014-05-08 00:00:51)
459.  アラジン(1992)
ジーニーのキャラと映画のテンポが大好き!吹替は初期の羽賀研二さんが良かったけど...ね。
[映画館(吹替)] 8点(2014-05-07 23:57:20)
460.  美女と野獣(1991) 《ネタバレ》 
ディズニー黄金期第二期の傑作。でもラストでの王子の素顔がブサイクでがっかり...野獣の時の方がかっこいいってどういう事だよ!でもお話は大好き。野獣のツンデレぶりも好き。
[映画館(字幕)] 8点(2014-05-07 23:55:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS