Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧。26ページ目
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  あなたが寝てる間に・・・
さえない恋物語をどこかさえない人物たちが演出しています。その辺に好感が持てました。ハッピーでいいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-05 19:32:06)
502.  アバウト・アダム アダムにも秘密がある
別視点系が好きなので、結構楽しめました。結局彼の目的がわからないですね。結婚してからもこんなだったら問題だなぁ。
[インターネット(字幕)] 6点(2009-01-05 19:31:39)
503.  アリスの恋 《ネタバレ》 
男の子なのにオードリーって変だなって思ったらジョディ・フォスターでした。加えて軽薄そうなハーヴェイ・カイテルにも驚きました。
[地上波(字幕)] 5点(2009-01-05 19:31:08)
504.  あなたに降る夢
格好つけてこんな約束してみたいけど、逆の立場だとそんなこと言われても困るな。限られた資産でささやかな幸せをかみしめているうちが一番幸せで、自分に合っている気がします。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-05 19:30:27)
505.  終身犯
よかったですが、彼の右に出るものがいないような感じがしませんでした。論文もいきなり完成しているし、薬の調合もいい加減にやっているように見えてしまいました。もっと月日がたっています的な描写がわかりやすい方がよいのでは。
[地上波(字幕)] 6点(2009-01-05 07:48:38)
506.  めまい(1958) 《ネタバレ》 
真相がわかってからの残り時間の長さに驚きました。その後も特に展開するわけでもなく、ヒッチコックらしいシンプルさがない気がしました。映像的に斬新だったようですが、テクニックとかはよくわからないので感動も出来ませんでした。
[地上波(字幕)] 6点(2009-01-01 22:13:14)
507.  第十七捕虜収容所
ちりばめられたギャグは楽しんで観ました。サスペンスものとしては大脱走と比べると弱いですね。
[地上波(字幕)] 7点(2008-12-31 19:18:46)
508.  奇跡の人(1962)
ヘレン・ケラーの話かと思いきや、家庭教師のアン・サリバンの話でした。ついでに奇跡の人もヘレンではなくサリバン先生だったんですね。描かれているのが最初の二週間だけなのが勿体無いくらい見ごたえがありました。
[地上波(字幕)] 7点(2008-12-30 21:12:44)
509.  すべては愛のために(2003)
これならドキュメンタリーを観たほうが手っ取り早い。頑張る役者が空回りになっている気がしました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-12-29 18:15:34)
510.  我が道を往く
この頃のアメリカ人は、大らかな心温まる映画が好きなんだなぁと感じました。素晴らしき哉人生と若干かぶるけどこっちのほうが好きです。
[地上波(字幕)] 6点(2008-12-29 18:09:33)
511.  マッチスティック・メン
途中からなんとなくオチがわかってしまいました…残念。ですが、結構良く出来ていると思います。勝ち負けで言ったらどちらなんでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-12-26 21:44:09)
512.  アメリカン・スプレンダー
興味はないのですが、案外面白かったです。ポール・ジアマッティが旨くてすごい。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-12-26 10:00:19)
513.  カーサ・エスペランサ ~赤ちゃんたちの家~
赤ちゃんとかが出てくると思っていたら、やけにリアルな大人の女の人たちがいっぱい出てきた。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2008-12-26 09:44:33)
514.  フル・フロンタル
終始はてなマークでした。悪い意味でだまされたような感じ。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2008-12-26 09:36:41)
515.  トスカーナの休日
トスカーナの景色が驚くほどきれいです。溜め息が出てしまいました。一度くらいはあんなところに住んで、ゆるく過ごしてみたいです。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-24 07:08:34)
516.  ボーン・アイデンティティー
特別な能力を持っていながら記憶喪失です、という設定はよかったです。ただアクションが苦手なので、殴り合い、撃ち合い、追いかけっこの時間をショートカットしたかったです。
[インターネット(字幕)] 5点(2008-12-24 06:28:11)
517.  ビッグ・ライアー
あまり子供に見せたいと思わない子供向け映画ということで。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2008-12-15 07:43:55)
518.  ドラムライン
ドラムラインのシーンはワクワクしました。マーチングバンドのパフォーマンスは観たことがなかったので、あんなにハードとは思わなかったです。一度観てみたいです。何年かに一度は必ずこのタイプの映画が出てきますね。結構広く受け入れられているのだと思いますけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-12-14 17:20:27)
519.  ビートルジュース
マニアックでいい加減な感じは結構好きです。みんなシリアスモノにも登場する役者なので、後でツボりそうで困る。
[インターネット(字幕)] 5点(2008-12-14 17:10:52)
520.  フリーダ
エスニックな雰囲気の漂う、味わい深い伝記モノでした。短い人生ですが、事故や結婚、そして浮気に離婚など激動の人生だったようですね。画家には全く疎いので知らなかったのですが、かなりシュールな作品が多いですね。ちょっと怖いですが、心の内が鮮烈に表現されています。キャストが素晴らしいですね。主演は言うまでもないですが、大物がチョイ役で次々に登場してきます。監督にもセンスの良さを感じます。ただ学生時代には違和感が感じられました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-12-12 22:08:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS