Menu
 > レビュワー
 > もとや さんの口コミ一覧。33ページ目
もとやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2028
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
641.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
映像的には凄いけど、内容は大したもんじゃない。 でも、まあ、あのラストは嫌いじゃないけどね。
[DVD(吹替)] 6点(2007-02-08 01:42:43)
642.  デュエット(2000)
号泣しました。 こういう話に弱いんですよね。 作品全体としての構成には難があるけど、それぞれの物語はとても良かったと思います。 崇高な自己犠牲の精神は素晴らしいし、僕も誰かの為に何かしてあげたいと思うことがよくあるので、クライマックスの行動には共感できるんだけど、やっぱりもう少し救いのある顛末だったなら嬉しかったですね。 悲しい涙はあんまり流したくないものです。
[DVD(吹替)] 8点(2007-02-06 16:49:05)
643.  スナッチ
映像的には面白味があるけど、物語としては意味のないことの繰り返し。 多分コメディを目指してるんだろうけど、これだけ人が死ぬとちょっと笑えない。
[DVD(吹替)] 4点(2007-02-04 20:22:48)
644.  ゲーム(1997)
これは間違いなく面白い。 最後はどうなってしまうのか、ほんとにハラハラドキドキさせられた。 自分でもう1回楽しむことはできないかも知れないので、 未見の友人に見せて、その反応を楽しみたいと思う。
[DVD(吹替)] 9点(2007-01-31 17:45:29)
645.  カーズ
正直、あんまり興味は無かったのだけど、姪っ子がカーズ大好きで、 何にそこまで惹かれるのか気になって見てみた。 そしたら、予想外に面白かったので、びっくりした。 まず登場人物???が個性的で、それぞれに魅力的。 これは確かに子供受けする。 しかも、物語としてもよく出来ていて、 勝つだけがすべてじゃないというテーマも良かったと思う。 親友や仲間たちとの心の交流も丁寧に描かれていて好感が持てる。 こういった良質の作品を素直に面白いと思う心を 姪っ子が持っていてくれたことがちょっと嬉しい。
[DVD(吹替)] 8点(2007-01-29 14:33:42)
646.  アメリカン・グラフィティ
4つの物語のバランスが素晴らしい。 それぞれに面白くて、それが微妙に絡んでくる辺りがよく出来てる。 世代も国も違うので、懐かしいというのとは違うけど、 この街の雰囲気は嫌いじゃないな。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-29 12:12:18)
647.  オープン・シーズン
映像的にはよく出来ているけど、話はそんなに大したものじゃなかったかな。 でも、まあ、ラストは納得できる感じだったから善しとします。 メインどころよりも、脇の動物たちが愛らしかった。 特にウサギは良かった。
[DVD(吹替)] 6点(2007-01-22 09:53:22)
648.  2番目のキス
神の創った最も哀れな生き物のお話。 僕には牛の血が流れているので、 主人公の気持ちを理解できなくはないけど、やっぱりちょっと違う。 僕なら地球の裏側に居てもバファローズの勝利は嬉しい。 その場に立ち会えなくたって、愛するチームの勝利は嬉しいものだ。 それにワールドチャンピオンになって報われてしまっては、 もう呪いも何もあったもんじゃない。 たぶん今では僕の方が神の創った最も哀れな生き物なんだと思う。 まあ、それでも楽しく観戦できたので、僕としては満足である。
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-22 07:22:56)(良:1票)
649.  ムーラン・ルージュ(2001)
この世の最高の幸せは、誰かを愛して、その人からも愛されること。 同感だ。 ミュージカルは舞台に限ると思ってたところもあったけど、 この作品を見て少し考えが変わった。 迫力の映像に最高の音楽、もちろん役者も素晴らしい。 この物語は悲劇だったのかも知れないけど、これほどまでの幸せは他にないだろう。 でも、1つ残念なことがあった。 僕は気付いてしまったのだ。 僕が愛した人は、僕を愛さないということを・・・
[DVD(吹替)] 9点(2007-01-03 09:21:46)
650.  マレーナ
覗きと妄想のエロ映画。しかも、下品で野蛮。 でも、なんだか最後はいい映画だったような気になるから不思議。 これがジュゼッペ・トルナトーレの魔法なんだろうか。 たぶん文化の違いなんかもあって、理解し難い部分もあったけど、 少年期のもやもやに関しては万国共通ということらしい。 
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-03 06:54:14)
651.  ポーラー・エクスプレス
サンタの存在を信じて疑わない姪っ子には絶対に見せられない。 これ見たら逆に疑心を生じかねない。 サンタに限らず、この世にはたくさんの不思議があるけど、 実際に目にして体験しないと信じられないようなら、それはちょっと悲しい。 目には見えなくても信じられるものがあると思いたい。 まあ、僕はサンタや幽霊は信じてないけど、ちっちゃなおっさんは信じてます。 パソコンや携帯電話の中に居て、せっせと働いてくれてます。 因みにソ○ーのちっちゃなおっさんはよく怠けます。
[DVD(吹替)] 5点(2007-01-02 18:28:44)
652.  プロポーズ
良質なコメディ。 とても面白かったし、終盤はちょっと感動もありました。 やっぱり牧師さんがいい味出してますよね。 あと、女優陣も豪華で良かったです。 僕も次にプロポーズする機会があったら、いろいろと気を付けたいと思います。
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-02 02:07:32)
653.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
映像と音楽の迫力が凄い。 内容はオーソドックスな冒険活劇。 子供の頃に見た宝島を思い出してわくわくしましたよ。 さあ、行こう~夢に見た島へと~♪
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-01 21:52:34)
654.  ティム・バートンのコープスブライド
驚きの映像クオリティに素敵な音楽、物語はハッピーエンドとは言えないようなちょっと切ない感じだったけど、素晴らしい作品に仕上がってるんじゃないでしょうか。 キャラがちょっと気持ち悪いというか、好みじゃないような気がしていたのだけど、動き出すと魅力的に感じるのが不思議です。 特に犬がとっても可愛かったです。
[DVD(吹替)] 8点(2006-12-31 23:04:08)
655.  チャーリーとチョコレート工場
リスが可愛かった。 他にもいろいろと素敵なものが出てきた。 でも、物語としてはいまいちかも知れない。 アットホームな終わり方に好感が持てたので、嫌いな感じじゃないけどね。
[DVD(吹替)] 5点(2006-12-31 21:39:44)
656.  シンデレラマン
ラストはちょっとハラハラしたけど、良かった。 感動をありがとうって感じです。
[DVD(吹替)] 8点(2006-09-17 03:39:41)
657.  スティング
話が出来すぎてるけど、面白いことに変わりは無い。 どうせ上手くいくとか思いながらもハラハラしてしまうのは、 役者の演技力がなせる業だろうか。
[DVD(吹替)] 7点(2006-09-17 02:45:45)
658.  シカゴ(2002)
中盤はややダレるけど、ラストは二転三転する興味深い展開。 そこに正義は無いけど、アメリカらしい作品だと思う。 そこそこ面白かった。
[DVD(吹替)] 6点(2006-09-16 13:55:59)
659.  しあわせ色のルビー
ユダヤ人に生まれなくて良かったなぁと両親に感謝する作品。 とにかく退屈でどうしようもなかったけど、 エンディングの指輪とルビーだけは綺麗で良かった。
[DVD(吹替)] 4点(2006-08-26 18:26:02)
660.  フェイク
実話を元にした作品が全部駄目とは言わないけど、 ラストでいまいち盛り上がらない感じのちょっと残念な作品。 あそこまで作り上げた絶好の人間関係を物分りのいい納得で締め括るのは勿体無い。 心を引き裂かれるような壮絶なラストを期待していただけにがっかり。 作品全体の作りとしては、間違いなく名作なんだけどね。
[DVD(吹替)] 7点(2006-08-04 22:04:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS