Menu
 > レビュワー
 > aimihcimuim さんの口コミ一覧。4ページ目
aimihcimuimさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1227
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ショート・ターム
もう少し面白い映画だと思ったけど 何かが足りない気がする
[DVD(字幕)] 6点(2016-03-22 00:49:28)
62.  キングスマン
いかにもイギリスっぽい映画だったけど 裏切りのサーカスのほうが面白かった。
[DVD(字幕)] 5点(2016-03-22 00:47:09)
63.  アリスのままで
怖い映画。別にホラー映画ではないけど、十分怖い。 「明日の記憶」とまったく同じ内容で、 どちらも同じように面白い。 どちらがいいかは好みの問題というくらい、同じ映画。
[DVD(字幕)] 7点(2016-02-13 17:17:08)
64.  オデッセイ(2015)
火星で植物をつくるという予告編のワクワク感を超える話題を まだかまだかと待っているうちに映画が終わってしまった。
[映画館(字幕)] 6点(2016-02-13 16:52:28)(良:1票)
65.  白鯨との闘い
ライフ・オブ・パイほど考えさせるものではなく、 タイタニックほどすべての人にわかりやすいものでもない。  思っていたよりしっかりした映画だったけど、 小説の「白鯨」と比べざる得ないので、点数はなかなか伸びない。
[DVD(字幕)] 7点(2016-01-25 22:52:37)
66.  ベン・ハー(1959)
思っていた映画とまったく違った。 戦いの話だと思ったら、宗教の話だった。 見所は馬の競争だけだった。
[DVD(字幕)] 6点(2016-01-25 22:43:00)
67.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
ゾンビの知能指数がこんなに低いことを この映画をみて初めて知った。 でもそれだけ。
[DVD(字幕)] 5点(2016-01-25 22:40:59)
68.  ブラック・レイン
タイトルは有名だけど 中身が追いついていない映画。 退屈だった。
[DVD(邦画)] 4点(2016-01-25 22:33:38)
69.  LEGO ムービー
まったく入り込めなかった。 子供は楽しく見てたみたい。
[DVD(吹替)] 4点(2016-01-25 22:26:11)
70.  はじまりのうた
ありがちなストーリーなようでとても現代的で、 時間軸の操作も小気味よく、 曲も歌詞も心地いい。 とてもいい映画。
[DVD(字幕)] 9点(2015-12-28 16:22:36)
71.  JFK
長すぎることが、映画としての魅力を下げてしまっているけど ガンジー、遠い夜明け、同様にとても考えさせられるいい映画。 2039年まであと23年。
[DVD(字幕)] 8点(2015-12-28 16:05:06)
72.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒
マッドマックス4のほうが圧倒的に面白かった。 カイロ・レンに魅力なさすぎ。。
[DVD(字幕)] 5点(2015-12-22 22:54:58)(良:1票)
73.  フォックスキャッチャー
そろそろ面白くなるのかなぁと辛抱強く待っていたけど とうとう面白くないまま映画が終わってしまった。。
[DVD(字幕)] 5点(2015-12-22 22:43:10)
74.  マッドマックス 怒りのデス・ロード
元ネタは北斗の拳だと思ったら、逆だったみたい。。 このくらい自由な映画はやっぱり楽しい。
[DVD(吹替)] 9点(2015-12-22 22:39:37)
75.  シェフ 三ツ星フードトラック始めました
いい映画だった。 運が良かったのは邦題を知らずに観れたこと。 というか邦題は「シェフ」だと思ってたので、まさかフードトラックのロードムービになるとは思ってもいなかった。 なので少々ご都合主義なところはあるけれど、音楽のノリに任せて気楽に見れる心地いい映画。 ということで、やっぱり邦題に「フードトラック」があるのは絶対だめでしょ。
[DVD(字幕)] 7点(2015-11-03 22:29:57)
76.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
「アモーレス・ペロス」を超える映画にとうとう出会えるのではないかと期待したけど、だめだった。 唯一の救いは、真実の行方、アメリカンヒストリーX、ファイトクラブ以降、まったくなりを潜めていたエドワード・ノートンのキレッキレの演技が観れたこと。
[DVD(字幕)] 6点(2015-11-03 22:24:59)
77.  セッション
いい映画。 先生の行動原理にもう少し説得力があれば、もう言うことなかった。
[DVD(字幕)] 8点(2015-10-05 00:17:09)
78.  6才のボクが、大人になるまで。
時間の蓄積を感じる映画。 突き抜けるほどの衝撃はないけど、いい映画を見たなぁと心に染み入るいい映画。
[DVD(字幕)] 8点(2015-10-05 00:08:59)
79.  アメリカン・スナイパー
イーストウドの映画であると言われなければ気づかないほど、いつもの切れ味がない。 鑑賞後、ネットで急遽ストーリーを変更する必要があったことを知る。 それはそれでしょうがない。 だけど、やっぱり当初つくる予定だったイーストウッドの映画が見てみたかった。
[DVD(字幕)] 6点(2015-10-04 23:58:30)
80.  ジュラシック・ワールド
すごく前評判が高いとメディアが騒いでいたので とても期待してみてみたら、ジュラシック・パークと同じだった。 あの当時、あの映像と世界観を見せつけられると衝撃的だったけど、 いまこのタイミングで同じものを見せつけられても、がっかり感が勝ってしまう。。
[映画館(字幕)] 5点(2015-08-08 19:08:05)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS