Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。41ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
801.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
このシリーズは2までかなぁ。おふざけすぎて、かなりさめました。
5点(2003-11-28 17:31:07)
802.  バットマン・フォーエヴァー
このシリーズは映画館へ行くほど好きだったんですけど・・・。シリーズを重ねるごとにつまらなくなりますわ。
5点(2003-11-28 17:29:18)
803.  ウィロー
私も、昔に観たけどつまらなかった。
3点(2003-11-28 17:26:55)
804.  スピード(1994)
なかなか面白いですよ。最後まで楽しめます。でもあまりお金かかってなさそうなところも好きです。
7点(2003-11-28 17:24:14)
805.  ブラック・レイン
やっぱり6点以上はあげられないですよー。そこそこ楽しめるんやけどやっぱり突っ込みどころが多い・・・。でもハリウッドが撮った「日本」としてはよくできているのではないでしょうか? 
6点(2003-11-28 17:18:14)
806.  ハンニバル(2001)
うーーん。期待したほどではなかったです。美意識みたいなものは十分に楽しめますけど、次もあるぞ、みたいなつなぎ方が興ざめでした。あと、やっぱジュリアンじゃない方が良かったな。
5点(2003-11-28 17:15:13)
807.  スタンド・バイ・ミー
私もリアルタイムで見たくち、ですがそれほど楽しめなかったなぁ。でも当時から絶賛されてましたね。なぜでしょう?ラストのその後、みたいな部分が・・・。余計にさめてしまった。
6点(2003-11-28 17:12:01)
808.  アメリカン・ビューティー
論評を長々書くほどの映画じゃないと思いますよ。アメリカの今をリアルに書いてるんでしょ。でも、これは枠の中のアメリカであって全てではない、だからこれをもってアメリカがどうのこうのいえないんじゃないでしょうか?一人の女の子は、「あーあのエロ親父の映画ね」って言ってたし、もう一人の子は「何でこんなのがアカデミーとったかわからん」って言ってました。これに尽きるのでは?観てハッピーになるわけじゃないし、観ないから損するほどの映画じゃないと思います。男児の私にはうれしいシーンはありましたけど。
4点(2003-11-28 17:08:36)(良:1票)
809.  再会の街/ブライトライツ・ビッグシティ
うーーん。シリアス路線ですけど、当時若かった自分には、あまり面白くなかったです。フィービィーはきれいでした。
4点(2003-11-28 16:25:22)
810.  初体験/リッジモント・ハイ 《ネタバレ》 
かなーり前に見たけど、確かにストーリというものは薄いけど、何故か印象に残ってます。やっぱ自分にとっても青春の一本ですね。Hな内容ではあるけれど、若い自分には、考えるところもありました。あの女の子、ちょっとかわいそうでしたね。あと、フィービィが、脱いでます。下の方も書いてますね。私もそこに感動しました。当時、かなり人気あったんですよ。
6点(2003-11-28 16:19:25)
811.  グレムリン2/新・種・誕・生
1は好きだったんですけど・・・。2はやりすぎですねー。なんかノリについていけませんでした。ヒィービイーも大人になりましたわ。まぁそこそこ楽しめる作品ではないかと。まだ観ていない方は一度は観てもいいと思いますよ。
5点(2003-11-28 15:59:17)
812.  グレムリン
私も当時観て結構、どきどきした覚えがあります。なかなかよくできてますねー。1は面白いですよ。
6点(2003-11-28 15:57:03)
813.  JAWS/ジョーズ
結構前にみたけどそれほど面白くはありませんでした。他の方が書いてたのと同じように登場人物に移入できなかったからかも?
7点(2003-11-28 15:55:02)
814.  激突!<TVM>
自分が思う、パニックの面白さではなかった。吹き替えが、「徳光」さんだったからかなぁ?
4点(2003-11-28 12:18:05)
815.  ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎
確かに、センスは感じました。でも内容は面白くなかったです。
4点(2003-11-28 12:16:46)
816.  E.T.
文句なしのいい映画。
9点(2003-11-28 12:15:26)
817.  グーニーズ
自分も小さい頃、どきどきしながら観ました。敢えて今、観るのを封印しています(笑)
7点(2003-11-28 12:02:17)
818.  太陽の帝国(1987)
何回も観てる、観てるんだけど印象が薄いんです。ただのチンピラ少年の物語になってしまってますね。それと両親はこの間どうしていたのでしょうか?主人公をとりまくチンピラもまた印象がわるいです。壮大なスケールなのにもったいないですね。スピルバーグは人間関係を描くことが決定的に下手ですね。惜しい作品でした。
[DVD(字幕)] 3点(2003-11-28 12:00:31)
819.  ロジャー・ラビット
自分もどーも、ノリについていけませんでした。やっぱり続編もないし・・・。
4点(2003-11-28 11:59:15)
820.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
当時映画館で観たんですけど、前2作に比べてイマイチのりが悪かった印象でした。見せ場は満載なんですけどね。なぜだか、「セット」臭さを画面から感じて、ひいちゃった。たぶん直前にNHKで、この映画のSFXの特集をやっててそれを観てしまったからかもしれない。先にみちゃうとダメですね。
6点(2003-11-28 11:58:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS