Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。44ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
861.  バタリアン 《ネタバレ》 
なーんか無茶苦茶な話なんだけどもテンポがいいからサクサク観れて面白いねー。というかこんなに笑えるモノとは思わなかったね、だってガスとかシューーーだもん〈笑)。なかなかのものでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2014-12-28 13:31:21)
862.  300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ 《ネタバレ》 
なんか思ってたより面白くない、というか薄味な感じ。残念ながら前作のほうが面白かったね。男たちの熱い戦いを期待するとこれは肩透かしくらうかも。あ、でもエヴァ・グリーンはとっても良かったw。なんか次もあるっぽい??からこうご期待といったところでショウカ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-12-18 08:59:14)
863.  突撃(1957) 《ネタバレ》 
戦争と軍隊の理不尽さを描いた秀作。あんなんで処刑とかされたらたまったもんじゃないよ。キューブリック監督がこういうのを撮っていたとは知りませんでした。シャープなモノクロ映像にカーク・ダグラスが映えますね~やっぱりこの人はカッコイイですハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-25 04:32:05)
864.  代理人 《ネタバレ》 
まだあんまり売れる前のハル・ベリーがすごいね。内容はちょいと難しい問題を含んでいるけど、うまくまとめた感じかな? キューバ・グッディングJrの出番が少なかったのがちょいと勿体ない、そんな印象デス
[DVD(字幕)] 6点(2014-11-21 10:25:22)
865.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 
なかなか豪華な出演者で面白かったです。ヘレン・ミレンがこういう役をするとはね~、さすが大女優。でもまぁそれ以上でも以下でもないという感じで・・・。何かちょっと物足りない感じがイタシマシタデスハイ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-10-30 08:21:36)
866.  ペーパー・ムーン 《ネタバレ》 
ティタム・オニールの他の子役にはない独特の雰囲気がとてもいいですね。でもタバコ吸ったり、というかそもそも詐欺の片棒を担いでる時点でちょいとダメ。あんまりそういうことを子どもにさせてほしくないなぁ、とか思ったり。まあぁそういいつつ、いい余韻の残るラストシーンはとっても良かったデスハイ
[DVD(字幕)] 6点(2014-10-20 20:27:51)
867.  ローマでアモーレ 《ネタバレ》 
でた!カメラ目線!!(笑) ウッディ・アレン御大も久々見たけど歳とっちゃったね。いろんなお話が交差するかと思いきや、、、しないんだね(苦笑)でもそんな構成もアレン流でいいんじゃないですか、シャワーを浴びてのオペラとか・・・この独特の雰囲気を楽しめればシメたものです。相変わらず豪華な面々はある意味さすがデスハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-08 20:11:44)
868.  ダラスの熱い日 《ネタバレ》 
まぁこんな映画を造り、世に出してしまうアメリカという国がすごい。このケネディ大統領暗殺をモチーフにした映画なら「JFK」が有名だけども、本作の存在は知りませんでした。観て思うけどやけに生々しい…これ以上なくズバリじゃないのかなと思うほど。。。真実はどこにあるのでしょうか??気になるところでゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-06 11:32:13)
869.  魔人ドラキュラ 《ネタバレ》 
思っていたほど緩急がない展開はちょいと退屈感有。でもしかしベラ・ルゴシ演じるヴァンパイアの眼光は鋭くまさにゴシックホラー。これが今も受け継がれる吸血鬼ものの原点と思えばとても感慨深い、が、ちょいとあっさりな終わりが勿体ないなぁ。そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-26 22:13:32)
870.  21ジャンプストリート 《ネタバレ》 
まぁなかなか面白い。でもノリは軽くてもとはTVシリーズというのも納得。冷静に考えたらあの二人が高校生になりすまして潜入捜査するなんて無理ありすぎ(苦笑)&ジョニー・デップ目当てにみると大いにがっかりします。まぁそういいつつなかなか楽しめたので6点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-20 06:52:19)(良:1票)
871.  麗しのサブリナ 《ネタバレ》 
オードリーはかわいいね~~~、でもH・ボガードとは歳の差もあってどうなんだかな~とか思ったり。。。ちょっと若干薄味なロマンティックコメディな印象でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-07 11:19:27)
872.  エクスペンダブルズ2 《ネタバレ》 
「1」はいまいち面白くなかったケド、これはこうなるかな?という希望通りの展開ですね~。もうほんと予想ピッタリのドンパチ大合戦やもん(笑)。まぁ本シリーズのコンセプトは承知のところなので、あまり深く考えて観ちゃいけませんねこれは。往年のアクションスター達のお姿(ナントあのチャック・ノリスも!)を同じ「枠」で観れることはとってもありがたい(笑)。ということで次作に期待です!
[DVD(字幕)] 6点(2014-09-05 22:26:18)
873.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 
まぁ、あれですね、正直なところはなんかよく分からない感じ、かな~? 前知識なしが幸いし全くチンプンカンプン(苦笑)。独特の映像美や的確なキャスティング(ナオミ・ワッツはすごいね)はさすがリンチ監督なんだけどね。しかし一見してわかりにくいというのはどうなのか?とかも思ったり。まぁあれですね、観終わったあとに調べてみたら二度面白いというのもある訳で、ある意味こんな楽しみ方もアリだな。もうしばらくして又観なおしてみたいとオモイマスハイ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-09-04 21:32:15)
874.  マックィーンの絶対の危機(ピンチ) 《ネタバレ》 
まず、マックィーンがとっても若い(撮影当時28歳ぐらい?)。若いけどやっぱりマックィーンしてるねぇ~、と妙に感心(そりゃそうだw)。内容はトンデモB級全開で大昔の映画だから仕方ないけど乱暴な終わり方だよね(苦笑)でも「?」マークは面白い。なかなか斬新だなとオモイマシタハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-21 13:17:16)
875.  I am Sam アイ・アム・サム 《ネタバレ》 
ショーン・ペンの芸達者ぶりとダコタちゃんのビックリな可愛さを堪能する映画ですねこれは。でもしかし、大筋は設定にかなり無理があり、ま、映画ならではなおとぎ話しと解釈した方がよさそう。最後のシメもぶっちゃけあいまいで何か心に残るかと言えば、正直そうでもないかなぁ。まあそういいつつビートルズの素敵な楽曲(&ビートルズ愛を感じるシーンもいいね)とダコタちゃんの実質デビュー作ということだけでも価値はあるとオモイマス
[DVD(字幕)] 6点(2014-08-19 10:14:11)
876.  追憶(1973) 《ネタバレ》 
シドニー・ポラック監督らしい叙情的な男女の愛の物語ですね。印象的なテーマ曲(この歌は某コーヒー系商品に使われてたよね確か、懐かしぃ)も相まって静かな流れの中にある愛情が切なくも美しいです。そして、の、ハリウッドでの赤狩りの当時の状況をうかがえるのも興味深い、ローマの休日の脚本書いた人もそうだったよね。ちょっと強気なバーブラ・ストライサントと美男ロバート・レッドフォードとの組み合わせもある意味感慨深いものでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2014-08-11 09:05:00)
877.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 《ネタバレ》 
アル・パチーノはやっぱりすごいやー、とは思うけど、、物語のバックボーンが不明瞭かつ唐突でいまいち乗りきれない。なぜかいきなりNYに超豪華旅行いくし、たいして仲良くもなさそうな友達をかばう理由がわからんし、目が見えないのに車運転しちゃいけないって!。最後の大演説と後ろの生徒たちワー!も感動的だけどなにかドーンとは来ないかなぁ、時間も無駄に長い感じだしね。まぁそういいつつアル・パチーノがスゴイのは間違いない&タンゴのシーンはとても良かったデスハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-04 07:21:53)
878.  ヒア アフター 《ネタバレ》 
いきなり冒頭からの津波映像はすごい、でもやっぱりかなりきついものがあるね。こういうちょいと暗い役もこなすマット・デイモンはすごいなぁ+何故か官能的な料理教室のシーンは印象深いです。あの世よこの世、死んだらどうなるかは、やはり永遠のテーマなんでしょう。唐突な印象のラストですけど、過去を振り切り前を向いて生きていくというイーストウッド的なメッセージだと解釈致しました。なかなか良作だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-01 11:05:29)
879.  アラバマ物語 《ネタバレ》 
グレゴリー・ペック演じるこのお父さんがアメリカ人がイメージする良き父親像で、それがいまでもそうだと知り意外と思いつつもなぜか納得の作品。たしかにいかにもアメリカ人が好みそうな内容で、アメリカ人の道徳観が詰まっている印象です。でもちと長いし各シーンの繋がりは悪いし日本人のワタシにはすこしダレる内容だったかなぁ、といいつつブー役のR・デュバルのデビュー作だったんですね!それが観れたことも良かったデス
[DVD(字幕)] 6点(2014-06-07 07:38:38)
880.  シェーン 《ネタバレ》 
とっても有名な本作、やあっと観れました。意外に大きい展開がなくて普通な感じ、かな? +ちょいと各人物の背景・状況がわかりにくいのがもったいないね。最後のあの有名なシーンには意味深な部分もあり、これまた以外な印象でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2014-05-22 11:14:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS