Menu
 > レビュワー
 > 智 さんの口コミ一覧。5ページ目
さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 306
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 面白ければなんでも来い!クラシックでも最新作でも面白そうなのはとりあえず見たい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ダイ・ハード2
話も良く出来ていて素直に面白いと言える。1の時のような緊迫感はイマイチだけど、アクションは十分。でも飛行機はすでに一機墜落したというのに他が助かればそれでハッピーエンドなんだろうか・・・
8点(2003-05-19 08:54:03)
82.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
気楽に見るのには良い。アン・ハサウェイとメリル・ストリープの駆け引きが面白く、特にアンがやる気を出して変身する辺りからは爽快。ラストは納得できるところもあり、できないところもあり。最後に男のところに戻ってしまうのは一番納得できないかな。全く理解できませんでした。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-02 14:10:55)
83.  M:i:III 《ネタバレ》 
佳境を最初に持ってきたことで掴みは良かった。中盤もうちょっとストーリーの捻りが欲しかった。そして真犯人が読めちゃうのが難点。それでも全く飽きさせない内容だったのは良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-01 17:30:52)
84.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
面白いんだけど、話を大きくしすぎてちょっと散漫だった。ジャック・スパロウがもはや主役の存在感ではなかったのも、ちょっと残念だった。
[映画館(字幕)] 7点(2007-10-28 18:27:41)
85.  Mr.&Mrs. スミス
設定勝ちのような気はする。けれど、アクションものとしても十分面白いし、見ごたえある。それにしてもアンジェリーナ・ジョリーは怖いわー
[DVD(字幕)] 7点(2006-08-12 02:23:01)
86.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
前作は未見だったので、久しぶりに見たなーというのが個人的な感想。久しぶりだったせいか面白かった。ワンパターンなので取り立てて言うこともないけれど。でも、子供向けの映画なのに簡単に人を殺すのはいかがなものだろうと思った。
[映画館(字幕)] 7点(2006-07-15 21:10:25)
87.  奥さまは魔女(2005)
面白いけど特出するところは特にないかな。ニコール・キッドマンの魅力だけで持っているようなものかも。題材も設定も悪くないんだから、もうちょっとストーリーをひねってもらいたかった。あとはシャーリー・マクレーンが出てたのに驚いた!
[映画館(字幕)] 7点(2005-12-10 14:30:58)
88.  メラニーは行く! 《ネタバレ》 
すっごい面白いわけじゃないけど、気楽に見れてよかった。夢を持って成功した旦那も悪くないけど、あれだけ優しくて非の打ち所がない彼をフル理由はよく分からないな。最後までいい人で彼がちょっとかわいそうなくらいだった。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-23 15:15:49)
89.  トイ・ストーリー2
1とどっちもどっちって感じかな。1の方が新鮮味があってちょこっと良かったかな、程度の差。どちらも気軽に見れて、面白いという感じで結構好きです。
7点(2004-09-27 10:54:35)
90.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 
期待しすぎると(特に「シックス・センス」のようなものを期待した場合)裏切られたような感じもあるかもしれない。まあそれも「サイン」ほどではないと思うけど。とりあえずホラーではなかった(先入観ありきでホラーとのフレコミだったかは覚えてないけど)。ミステリーかな。伏線の張り方はいいですね。さり気なく先入観を持たせて、最後にその先入観を嘲笑うかのようなシャマランの手法好きです。長老たちが町での悲劇を語っているところも、頭の中は1800年代だからそういうイメージを思い描いていたし。まさか現代においてそういう悲劇から逃げるために村を作り上げるというところまで思い至らなかった。アイヴィーが森を抜けて舗装された道路が出た時に「あれ?」、四駆が出てきて「あれ?」、森を管理してる会社が"WALKER"で「納得」。作品自体の雰囲気とかは良かったものの、そこが上手くいってなければ、ただの退屈な映画になりかねなかった。怪物の正体を暴くなんて大して面白いものではない。予期せぬ秘密に納得させられてこそこの作品は光った。ただ作品はこういう評価にしたいけど、ホラーと期待したから、そこは微妙。ってことでちょっとマイナス。 あと、ラブストーリーというのも分からなくないけど、個人的には「シックス・センス」の夫婦愛の方が泣けた。
7点(2004-09-27 10:50:36)
91.  めまい(1958)
前半部分は退屈だったけど、後半から面白くなっていった。ジェームス・スチュワートが微妙に変態チックで怖いけど(笑)結末は・・・あれでいいのかなぁ。
7点(2004-02-12 14:04:50)
92.  麗しのサブリナ
パリ帰りのサブリナの変化は特に良かった。話自体は良く出来てると思うんだけど、サブリナがライナスに心移りする流れが弱い気がした。子供の頃から好きだったデビッドをすぐに忘れられるほどライナスは魅力的だったか?そんなにいいキャラだと思えないんだけどな。そもそも年齢的にも無理があるのはどうか。
7点(2004-02-12 13:51:07)
93.  汚名 《ネタバレ》 
ケイリー・グラントというよりは、イングリッド・バーグマンの独壇場といった感じ。知的で聡明、しかしどこか儚げな役どころは本当にピッタリだと思う。サスペンスとして目新しいところはないんだけど、話事態はまとまっていて面白いです。しかし、汚名は一体どこへ・・・
7点(2004-02-05 17:33:27)
94.  ベスト・フレンズ・ウェディング
思ったよりもイヤミのない映画だったと思う。男友達をその婚約者から奪うなんて題材だったらもうちょっとドロドロしそうな感じもしたけど。ジュリア・ロバーツが素直に負けを認めたシーンや最後のスピーチのシーンなんか良かったと思う。キャメロン・ディアスのオンチは素なのか演技なのか・・・どちらにしても凄いものがあった・・・
7点(2004-01-19 23:50:39)
95.  101
元がアニメだけに分かりやすい。101匹のダルメシアンを実写で実現しただけでも凄い
7点(2004-01-01 22:59:46)
96.  ノッティングヒルの恋人
大筋だけ見たら分かりやすいストーリー。ラブコメとしてはまあまあの出来かな。ジュリア・ロバーツとしては同時期の「プリティ・ブライド」とよく比較して、あっちの方が面白そうな感じだったけど、実際見たらこっちの方が良かったかもしれない。
7点(2003-12-16 23:23:41)
97.  逃亡者(1993)
トミー・リー・ジョーンズいいね。ハリソン・フォードと渡り合ってるこのキャラが立ってるからこそ、面白くなってると思う。ダムのシーンが印象深い。
7点(2003-12-10 00:49:09)
98.  裏窓(1954)
窓から見た風景だけで物語が進んでいくという発想が面白い。限られた場面で描かれているといえば、ロープに通じるところもあるかもしれない。けれどこちらの方がそのシチュエーションを良く生かせてると思う。ヒッチコック作品に出てるグレースケリーは、今作が一番、凛としていてカッコよかった。
7点(2003-12-04 23:24:35)
99.  フック
結構面白かったと思ったんだけど、周りじゃ不評だったなぁ。でも今ほとんど内容覚えてないところをみると大した印象もなかったのかな。また見たいようなそうでもないような・・・
7点(2003-11-28 23:26:51)
100.  M:I-2
おぉ、これはアクション映画でもあるけどスパイ映画なんだよね。すっかり忘れてしまう。スパイ映画としては前作よりも断然劣る。圧倒的にアクションに偏りすぎ。話もまあ面白いんだけどね、インパクト薄くなってるし。特に最後の格闘なんてお互い強すぎ。これでもかってくらい殴り合ってるし。それってこのシリーズの趣旨なのかなぁ。
7点(2003-11-17 22:51:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS