Menu
 > レビュワー
 > denny-jo さんの口コミ一覧。5ページ目
denny-joさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 201
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  タイタニック(1997)
主人公の物語はあくまでフィクションだけれども、客船に乗っていたたくさんの乗客の中には本当にこんな人生もあったかもしれない。過去に起こった事件から想像を膨らまし、"大勢の中の一人"である彼女の視点から事件の一部始終を語るという手法、私はロマンがあって良いと思う。実在した人物の人生を大仰に描く胡散臭い英雄譚などよりよっぽど良心的で説得力があると思う。アカデミー受賞後辺りから随分批判にさらされていたが、何の予備知識もなく大画面と対峙した時のあの感動を思い起こせば、これ以外の評価はできない。
10点(2004-03-11 10:52:46)(良:1票)
82.  スパイダーマン(2002)
この映画のキスシーンを見てからトビー・マグワイアの割れアゴが気になってしょうがない。ヒロインとは思えないキルスティン・ダンストの容姿にも釘付け。一緒に観た友人の感想「たまにはいいんじゃない?仮面ライダーみたいで」ま、その程度に楽しめる映画です。
6点(2004-03-10 14:28:22)
83.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品)
先にウォーターワールドを観ていたので、ケビン・コスナーのヒーロー映画はもうお腹いっぱいって感じ。こんなんばっかり出るようになり、彼実はあんまり頭よくないんじゃないかと思うようになった。
5点(2004-03-09 19:38:10)
84.  ラットレース
う、牛と心臓に悶絶。なんでもかんでもバカバカしいぞ!!どうしようもなく中身のない映画だけど、爆笑させてもらったので8点。最後までキレてたら満点だったのに。
8点(2004-03-09 13:54:22)
85.  タイムマシン(2002)
元々SFな映画はあまり映画館で観ない私が珍しく観に行って、酔った。乗り物酔いは映画のせいじゃなく三半規管のせいです。がしかし映画の内容もどうなんだろう。主人公がとても愚かで哀れなヤツに見えた。これを見てしばらくの間、私の中では無意識のうちに"コケたハリウッドSF大作"の基準作品と位置づけちゃってました。珍しく定額の入場料を払ったせいかもしれません。とにかく私とは巡り合わせの悪い作品だったのでしょう、気の毒なことをしました。
3点(2004-03-09 13:10:37)
86.  マジェスティック(2001)
3つくらいのお話を1つにした感じ?1つのお話は好きだけど、それ以外のお話はあんまり・・・。とにかく長かった。
6点(2004-03-09 12:47:10)(良:1票)
87.  スコーピオン
見どころはケビン・コスナーの落ちぶれっぷりです。にも関わらず相変わらずの俺様演技。わざわざ映画館まで観に行ったのに。コスナーもカート・ラッセルも極悪人に見えません。あーもう一時期でも彼が好きだった時代を返して欲しい。エンディングが楽しそうだったのでそれだけで良しとします。
5点(2004-03-08 18:10:11)
88.  ラスベガスをやっつけろ
このキレっぷり大好き。ジョニーもデル・トロも、こういう演技を評価されて欲しいもんです。
9点(2004-03-08 17:00:11)
89.  ベン・ハー(1959)
TV画面で鑑賞して心底失敗したと感じた作品。ガレー船の場面や戦車の場面の迫力が伝わらないので、どうしてもストーリーの方に目がいってしまいます。そうすると信仰心のない私には、上映時間の割には報われないラストだなぁとしか思えません。映画が作られた時代も関係するのかもしれませんが、信じる者が救われるのなら世の中何でもアリです。いつか劇場で観る機会があれば評価も変わるでしょう。
6点(2004-03-04 13:54:56)
90.  13ゴースト(2001)
ヘンな映画好きの知人が「アメリカで失神者続出だって!肝試ししよう」と言うので女2人恐いもの見たさで観に行った映画。映像は綺麗だけど、恐怖感は不完全燃焼気味でした。イラク戦争をおっぱじめたアメリカ人の正体は恐がりさんなんだな。因みに後日リベンジかましに観たのがハリウッド版リング。
5点(2004-02-19 16:21:10)
91.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
ポスターにもなったキャラクターがまるでストーリーに関わってこないし、子供に演技力を求めたくないのですが憎まれ役のマルフォイ君など子供が演ずるには限界がありそうだし、主役3人ばかり先生たちに可愛がられるという描写は教育問題的にどーなのよ?とかつまらないところにいちゃもんを付けたくなるのは、やっぱり映画全体にまとまりがないからだと思います。ピーター・ジャクソンの「指輪物語」に対する惜しみない愛情が、クリス・コロンバスには感じられない。だから「ロード・オブ・ザ・リング」のように、本編だけ観て足りない部分は原作を読んで探求しようと思う気持ちが湧かないのです。完全に原作ファンのためのお祭り映画で、原作を読んでいない者に対して不親切だなあと感じました。
4点(2004-02-19 13:08:22)
92.  マウス・ハント
冒頭の、遺体がびょーんとマンホールへ・・・っていうのでヤラレました。あとはまぁ普通の良心的なコメディ映画です。ドタバタコメディのパターンなんてみんな一緒なんだから、問題は最初にどれだけインパクトの強いギャグをかましてくれるかでしょう。ウォーケン起用、私は馬鹿ウケでしたが、これだって彼を知らない人から見ればごく普通のギャグだと思います。
7点(2004-02-19 11:32:35)
93.  ニック・オブ・タイム
初めて観た時から「自分でやれよっ」と思っていましたが、私だけじゃなかったんですね。フツーなじょにーは案外貴重ですが、残念ながら彼の作品じゃ1、2を争う出来です。じょにーもをーけんも「やっちゃったー」と思ってるんじゃないでしょうか。
3点(2004-02-18 17:21:18)
94.  I am Sam アイ・アム・サム
ファンタジーとして観ればそこそこ。ショーン・ペンの演技が評価されているが、私はむしろ逆に彼の演技を見て、等身大の自分を演じることがいかに難しいか再認識した。
5点(2004-02-16 22:35:26)
95.  ペイ・フォワード/可能の王国
本当にゴメンナサイ。大嫌いな映画なんです。お話に全く真実味がありません。自分の好みで言えば0点なんだけど、一般的な評価を考え、優良作品としての知名度に負けました。どうしてハリウッドのヒューマンドラマはいつもこう・・・なんなのよ「可能の王国」って。あーもうこの宗教じみた説教臭さが本当に嫌。
2点(2004-02-16 17:22:35)
96.  ハリウッド的殺人事件
ハリウッド行ったことないし、ラップってよく知らんし、ハリソンビール腹だし、やっぱりジョシュ・ハートネットの良さがわかんないし、なんなんだよもう。踊る大捜査線をハリウッドで上映したらこんな感じなのか?
2点(2004-02-14 01:51:20)(良:1票)
97.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 
点数など付けられないほど偉大な映画だと思う。作品の良し悪し以前に、原作を愛し、予算と興行成績など二の次でこの3部作を創り上げた人々を賞賛したい。全編通して戦士たちの闘いと壮大なロケーションが映像の大半を占めてはいるが、最終的には小さな村の小さな人々の冒険と成長の物語として着地したところが、原作を心から愛する監督らしい演出で嬉しかった。今思えば、1も2もラストシーンはサムが未来への希望を抱かせる台詞で次の作品へと繋げていた。戦争と平和、原作者も監督もこんな胡散臭いテーマなど意識していないだろうが、この完結編が光り輝いて見えるのは、こんな時代だからこそかもしれない。3年に渡るフロドたちの冒険を一緒に歩くことができた自分はとても幸運だと思う。
10点(2004-02-12 14:21:52)(良:2票)
98.  ラブ・アクチュアリー
なんかもう、狙いどころ見え見えでしたが、悔しいけど良かったです。ただ、最近「イギリス映画=リチャード・カーティス」のような風潮なのが気に入らない。イギリスの映画人たち、もっとがんばって欲しい。映画の内容としては花嫁を想う男のエピソードが好きです。ところで、キーラ・ナイトレイは可愛いんだけど、歯を出した笑顔が般若みたいに見えてしまうのは何故だろう。何度数えても9つのエピソード・19人の登場人物にならなんだけど、どこで数え方間違えたんだろう。
8点(2004-02-12 13:04:02)
99.  スクリーム(1996)
あの犯人、私でも勝てそう。
6点(2004-02-06 12:17:00)
100.  トレーニング デイ 《ネタバレ》 
う~んピカレスクロマン。これだけスリリングでドラマチックでありながら、ある刑事の1日という設定が面白い。好い人の代名詞みたいなデンゼル・ワシントンが演じることに大きな意味があると思う。しかし因果応報の決着のつけ方は複雑です。どうせならとことん悪人でのさばるデンゼルというのも見てみたかった気がする。
8点(2004-02-03 15:09:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS