Menu
 > レビュワー
 > 茶畑 さんの口コミ一覧。5ページ目
茶畑さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 537
性別
自己紹介 2008年 457本
2009年  66本 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ショーシャンクの空に
とても面白い作品だとは思います。モーガン・フリーマンもとても良かった。でも、感動というのとはちょっと違った。
[映画館(字幕)] 7点(2008-03-13 23:17:03)
82.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
ファッションにはあまり興味がなくても楽しめました。アンディの内面と外見の成長ぶりもみていて面白いのですが、仕事に対する考え方を再認識されられた感じです。ナイジェルが「君は努力なんかしてない、愚痴を並べてるだけだ」とセリフがハッっとする部分を感じました。辛くなってくると愚痴を言ったり、人の責任にしてしまいがちだけど、自分がどれほど努力をしたのか考えたい。ミランダのような上司は嫌いじゃない。むしろ、こういう人の元で働きたいとも思う。失望されそうだけど。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-10 22:55:52)
83.  サウスパーク/無修正映画版
ブラックユーモアのわかる人には楽しめる。愛らしいキャラからは想像できない言葉が連呼されます。こんな映画を作れるアメリカに拍手。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-07 23:58:40)
84.  突撃(1957)
5%が味方の放火で死ぬ。最後の仕事に残るのが65%。そのうちの25%がアリ塚を取る。人の命をまるでテレビゲームをやってるかのような感覚に思っていることに衝撃。戦争の不条理さを描いた、素晴らしい反戦映画。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-06 22:12:16)
85.  処刑人 《ネタバレ》 
面白い。内容はとても面白いし、格好いいんだけど、だんだん壊れていき女装するデフォー・・・。これって必要なのか?ってか相手も気付よw
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-03 23:50:34)
86.  ソードフィッシュ
冒頭の爆破のシーンがインパクトがありすぎて、後半物足りなさを感じるもののテンポがよいので楽しめた。やっぱり、ジョン・トラボルタの悪役ぶりが格好よかった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-03 23:37:39)
87.  ナショナル・トレジャー
トレジャーハントものはあまり好きではないのだけど、ニコラス・ケイジが好きなので観たのだが、意外とおもしろかった。テンポ良いのと、わかりやすいストーリーなので歴史に全く詳しくなかったけど、最後まで退屈せずに楽しめた。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-02 22:35:40)
88.  60セカンズ
スピード感があってテンポが良かったので楽しめた。車好きじゃないので、あまり詳しくわからなかったが、少し興味を惹かれた。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-02 21:54:42)
89.  ファイト・クラブ
好きな内容ではないが、それでも楽しめたのはブラッド・ピッドとエドワード・ノートンの演技に魅せられたからだと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-27 23:17:40)
90.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 
見終わった後で、実話っていうことでより感心されます。エリンは本職の弁護士ではないから、あそこまで被害者に親身になれたってのもあるのかもしれない。最後、ジョージと一緒にドナに会いに行ったところは良かった。500万ドル貰ったからって、失ったものも大きいので手放しでは喜べないだろけど。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-26 22:39:57)
91.  いまを生きる
最後はやはりグッと来ますね。勉強だけが全てではない、10人いれば10通りの考え方がありその全てが間違えでない。そんな自由な発想を尊重し育てていく。全ての人に適しているとは思わないが、こういう先生がいてもいいと思う。自分で先生を選べれば、キーティングのような先生を選びたい。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-20 23:38:59)
92.  タクシードライバー(1976)
トラヴィスのように自分に素直に生きればなにか変わるだろうか?
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-18 23:35:10)
93.  ドライビング Miss デイジー
モーガン・フリーマンを観ているとすごい心温まるし、癒される感じがします。誰かが傷ついたりしないってもいいですね。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-17 22:11:39)
94.  ターミネーター
ちょっと時代を感じますが、今観ても十分面白いです。 初め観たのは子供の頃でした。無表情で無口なシュワルツェネッガー必要に追い回すシーンがとても衝撃的で怖かったです。あと、濡れ場のシーンがとても恥ずかしかったのを覚えています。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-11 23:04:56)
95.  十二人の怒れる男(1957)
これを観て、今後はじまる裁判員制度について考えさせられました。 私も含めて多くの日本人は周りに流されやすいのではないかと思う。 自分がこのヘンリー・フォンダと同じ立場に立ったとき、全員が有罪だと言っているのに自分一人無罪を主張できるのか疑問である。皆につられてしまうのではないか。 そんなことを深く考えてしまった。もし、その立場になったらヘンリー・フォンダのように自分の主張を最後まで貫き通そうと思った。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-10 23:55:55)
96.  ソウ
もう、本当に最初から衝撃的。惹きつけられと言えばそうなんだけど、グロいのがちょっと苦手なので観ていて目を背けたくなるシーンも多かった。 最後まで予想できない展開などは評価できるけど、グロいのがマイナス。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-05 23:22:05)
97.  パニック・ルーム
バーナムに感情移入して観てしまった。悪者になりきれないところがすごくいい。 どっちの立場で観ればいいのかちょっと困った。いい緊張感もあって楽しめた。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-04 23:21:48)
98.  スティング 《ネタバレ》 
オチにどんでん返しがあるというのを知っていたので、最後読めてしまったのが残念。 それ以外は良かった。特に、ポーカーのシーンは、ハラハラドキドキしながらみていた。音楽も非常にあっていて○ 
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-03 20:58:14)
99.  クレイマー、クレイマー 《ネタバレ》 
最近、こういう子供をテーマにしたものにちょっと弱くなっています。 本当に、最初と最後のフレンチトーストの作り方で、父親としての成長ぶりがよくわかりますね。 個人的には、証人として子供を出廷させるなら裁判をやめると言ったシーンが良かったです。 親権をとることよりも、子供の事を考えてるのがよくわかります。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-02 15:16:02)
100.  モンスターズ・インク
世界観がとても良い。最初からかなり入り込めて観ることが出来ます。 とくにブーの表情やしぐさのひとつひとつにとても癒され、サリーの気持ちがよくわかります。 
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-30 23:38:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS