Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧。5ページ目
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 
ベン・ウィショーの存在感にやられました。  悲しい物語でもある、彼を手放した人々は皆、同じようにこの世を去る。それがわかってから最後にどうなるかと2時間半以上の映画でしたが時間をあまり感じることはありませんでした。  皮肉なことに映画で伝えられない香り、、、あんな反応になるものとは、と想像するしかないですね
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-06-11 23:21:05)
82.  オールド
監督(アイデア)を受け入れて、楽しむ。簡単そうですがなかなかできない技(笑)でひたすらこの無機質な映画を楽しみましょう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-06-06 09:55:32)
83.  リトル・シングス
いやー、三人ともすごい見ごたえあるものを見せてくれた。。。  静かに、アクションがほとんどなく進みますが積み重ねた素晴らしい演技と時間をかけた重みがありました。 Little Thingsが何か所かで出てきましたが最後に指しているものが一番重い。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-05-22 01:51:20)
84.  パパVS新しいパパ2
まあ、こんなもんでしょ。ゴールデンラズベリーも狙ったとおりのような(笑) 前作に続き、ゆるゆるコメディを求めているときにぜひ!
[インターネット(字幕)] 4点(2022-05-21 18:21:16)
85.  モンタナの目撃者
生きてなきゃいけない人が生き残るための映画だったかも。それでも感情を揺さぶる何かはありました。ツッコミどころ満載とはいえ、見ごたえががあったことも認めます。  ジェイコブス・ウェバーの出番が少なかったがいい仕事してました。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-05-21 12:01:36)
86.  アラジン(2019)
ディズニーのアトラクションを意識して作ったかのようなシーンやキャラづくり;ショーまで考えた衣装など、ディズニーらしい。 歌は素敵、歌は手っ取り早い。場面がすぐに変わっても違和感なく進められるからね。  主役二人は美男美女で歌にダンスに大活躍だったので実写でよかったと思える部分でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-05-15 10:11:26)
87.  エンド・オブ・ステイツ
惰性で三作目みちゃったかも(^_^;) 1時間ドラマのスペシャル版か2時間ドラマくらいの勢いでしたね。 読めちゃうし、チャチーなCGだし、ま、でもこれくらいでいいのかもと思ってしまう GWでした。。。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-05-06 08:43:13)
88.  エンド・オブ・キングダム
すぐに忘れそうなので見たら速攻レビュー書かないと!  強すぎるし、もっと複雑だろうに、と思うが終わり良ければ総て良しってやつです。 まだまだシリーズありますんで、すかっとしたいときにみてよいかと
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-05-04 15:41:19)
89.  どん底作家の人生に幸あれ!
Bite, Kite、しゃれてますね。 最近のイギリス時代劇のジャンルに人種などを超越したキャスティングが増えていますね(ブリジャードン家も)、これが違和感なく見られるようになっているのって世界はすごいスピードで変わっていると思います。やがてこの小説のような「身分」も不公平などと、違う描かれ方がされるのでしょうかね。。。 全体としては2時間強にまとめてあって見ごたえがありました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-04-30 15:23:37)
90.  Mr.ノーバディ
Breaking, Better callでは悪徳の弁護士、映画ではこんなにも動けるおじさん、おそるべしですね。 かなりすかっとします。強すぎる
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-04-30 08:51:55)
91.  パーム・スプリングス
すっかりジャンル化された「タイムループ物」、新鮮なところも多少ある。 画がきれいで、突き抜けてて、すべての感情が味わえます。あんな珍しい生き物まで!  余談ですが、ミスティ役のメレディス・ハグナーってNCISのエミリー・ウィッカーシャムにそっくりで、ずっと同一人物と思ってました!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-04-29 18:18:06)
92.  ロスト・ドーター
不穏な気がかりをずーっと引きずりつつラストまでよく持っていけているな、と思う。ひとえにオリヴィア・コールマンの功績でしょうね、Queenをしながらこんなこともこなす、さらに脇を固める人たちも素晴らしい。 The secretaryのマギーがこんな監督さんになるとは、感慨深いです
[インターネット(字幕)] 8点(2022-04-18 08:32:50)
93.  グッド・ボーイズ(2019)
子供たちがみんないい、演技とキャラです! 下品なところが「ソーセージ・パーティ」クルーのせいか、セス・ローゲンがいるからか。日本では子役にそこまでいろいろさせられるのかなと思った屋いました。  この人たちの10年、20年後の物語もあったらうれしいなあ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-04-18 08:29:36)
94.  秘密への招待状 《ネタバレ》 
突然知らないで出席した結婚式が・・・  ま、2000万ドルの基金、で人生を買えたともいえる。 グレイスの由来がそうだったなんてね、あと、Jくん、NYかインドか、数十年後もあの子は自分の選択に後悔はなかったかきいてみたい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-04-16 22:24:56)
95.  プリティ・プリンセス
年齢、時代、など無視してなぜかいまみてしまっています。それなりに楽しめますし、伏線はそれとなく回収されます。女王はさすがの貫禄ですね。懐かしい音楽など、軽く見られる作品でした。 アン・ハサウェイをむしろあっちに変身させた方のメイクさんが天才説!
[DVD(字幕)] 5点(2022-04-13 23:04:38)
96.  ペーパーマン
喪失と再生、友情と愛情がテーマでゆるく、しかしずっしりと伝わってくる映画でした。 ペーパーマンは 紙商人や紙人形や紙を生業にすることなどがかかっていました、ヒーローの名前ではなかったですね
[インターネット(字幕)] 6点(2022-04-09 17:58:25)
97.  ゴースト・エージェント/R.I.P.D.
CGはやはり役10年前だから荒いところが見えてしまうが、あちらの世界、が少々面白い描写でしたので楽しめました。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-04-09 11:45:04)
98.  月の輝く夜に
ニコラスケイジ氏の髪と歯に違和感を感じつつ鑑賞し続けることになりましたが、とてもいいストーリーの余韻に浸っていました。登場人物すべてがまたいいキャラで、サントラも◎、庶民的なイタリアンコミュニティがほほえましかったです。 シェールももちろんよかったです!!
[DVD(字幕)] 8点(2022-04-03 16:48:41)(良:1票)
99.  恋する人魚たち
母子三人がすばらしいですね、シェールの繊細な演技とエンドロールの力強い歌声のギャップにまたハートを射抜かれてしまうのですが。90年代の映画ですが63年からの約一年を描いていないのがまたいいですね、大人になり切れない15歳をウィノナ・ライダーが瑞々しく演じていて、大人になるのに焦らなくていいのに、と語り掛けたくなる。  いい作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-04-03 16:42:55)
100.  おかしなおかしな大泥棒
傲慢だし、やってることは許されませんが ライアン・オニールは善人顔なのでしょうか、つい見方をしてしまう。よくありませんね。しっかし、73年、約50年前の米国が豊かだったこと!そればかり見言ってしまっていました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-03-25 08:43:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS