Menu
 > レビュワー
 > 東京50km圏道路地図 さんの口コミ一覧。55ページ目
東京50km圏道路地図さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1081.  ディスクロージャー
マイケルダグラスが追い込まれていく様は悪くは無いんだけど、サスペンスと呼ぶには話しの内容がセコイというかサラリーマンの悲哀を感じる。
5点(2004-01-23 04:47:35)
1082.  めぐり逢えたら
お前「危険な情事」を観ていないのか?! がイチバン笑えました。<追記>11年ぶりに再見。今見ると結構イタイ作品。結局はマリッジブルーのツボにはまってしまったという事かなあ。フィアンセの男には全く落ち度はなく失礼な話だし、常識的にはイカレタ女という事になるのかと。
[地上波(吹替)] 5点(2004-01-16 00:04:59)
1083.  アラベスク
なんとなく楽しめるのですが、暗号の存在意義が最後までよくわからず、なんだかすっきりしない。 そもそもあの程度の内容を暗号にする必要あるのか?誰に対して何のために作成したのかもよくわからない。普通に通信した方がよいのでは?と思えるのだが。
5点(2004-01-15 03:15:32)
1084.  マッドマックス サンダードーム
ラストの攻防には結構興奮しました。このシリーズはパートを重ねてもある程度の質を維持していたとは思います。 <追記>14年ぶりに再見。子供の頃は楽しめたんだが、これはシリーズを重ねる毎に子供向けの作品になっていったのかも。あらためて見るとインディジョーンスの出来損ないという印象が・・・。
[地上波(字幕)] 5点(2004-01-14 22:24:28)
1085.  リーサル・ウェポン4
悪役に貫禄なし。背が低いからかな?
5点(2004-01-14 22:12:57)
1086.  キス・オブ・ザ・ドラゴン
主役にスター性を感じません。
5点(2004-01-14 22:10:09)
1087.  グレムリン2/新・種・誕・生
確かコレ、トランプタワーもどきのビルがモデルだよね。NYで本物見たときちょっと感動した。
5点(2004-01-14 19:37:57)
1088.  ショコラ(2000)
ちょっと盛り上がりに欠けて物足りないかな?
5点(2004-01-14 16:29:19)
1089.  セント・エルモス・ファイアー
20年ぶりぐらいに再見。「大人とは、裏切られた青年の姿である。」に至るまでの通過儀礼なんでしょうけど、7人の青春群像を2時間弱で描くには無理があり、やはり内容が浅く感じる。先にTVの日本版(愛という名の下に)を見てしまっているせいか、どうしても比較してしまうのだが、イタサもTVの方が上だしよくできている。音楽はTVそっくりで懐かしかった。30年後、皆どうなっているんでしょうねえ。今思い返すと、若い頃は悩みながらも、転がりつつ、どうにか前には進んでたな。中年になってみると、日々の出来事にイチイチ悩むことも少なくなって、良くも悪くも安定・停滞してるというか。人生そんなものなのかなと。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2004-01-14 03:45:39)
1090.  ベスト・キッド2
突っ込みどころ満載で楽しめない事もないが・・・。
5点(2004-01-14 03:37:57)
1091.  マトリックス
過去2回ぐらい見ているのですが、あまり面白いとは思えません。よってパート2,3は観ていないのですが、最後まで見ると面白さがわかるのでしょうか???
5点(2004-01-14 00:48:33)
1092.  ロング・キス・グッドナイト
アクションにサスペンス的な要素もあり、結構楽しめました。<追記>11年ぶりに再見したが、内容を全く覚えてなかった。それだけ印象に残らない作品という事だろう。息抜きに見るにはよいのだろうけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2004-01-13 16:17:41)
1093.  メン・イン・ブラック
ゴーストバスターズ + ブルースブラザーズ ÷2 かな???
5点(2004-01-13 00:03:12)
1094.  キング・オブ・コメディ(1982) 《ネタバレ》 
世の中には能力・才能がありながらチャンスをつかめずに埋没していく人々が大勢居るだろう。これは手段を選ばず、チャンスをつかんだサクセスストーリーで、一応ハッピーエンド。主人公のガッツには脱帽だが、どうも見ていてつまらない。タダのストーカー話で内容的に前半が退屈なため、その退屈さ後半まで持続してしまう。ただし、デニーロの演技は流石。 
5点(2004-01-10 14:26:26)
1095.  スパイダーマン(2002)
スーパーマン程のインパクトはないなあ。比較するな???
5点(2004-01-09 22:39:09)
1096.  ある愛の詩(1970)
私はイマヒトツ感情移入できませんでした。今までの人生で親に何かを反対されたという記憶がないからでしょうか?血統も良くないし・・・。 <追記>19年ぶりに再見。これが元祖なのかもしれないが、その後に類似作品が量産されてしまったため、ストーリーとしては陳腐。当人にとっては大変なことなんだろうが、恋愛や結婚・死別なんて概してそういうものなのかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2004-01-09 03:58:34)
1097.  キッド(2000)
私は子供が可愛くなかったのだが・・・
5点(2004-01-06 18:42:36)
1098.  アメリカン・グラフィティ
全然芽が出ないので、役者を辞めようと思っていた時期にハリソンがルーカスに認められた作品。出会いが奇跡を生むんだなあと思う。私の場合、部活の最後の試合が高校生活のENDで、卒業時はどってことなく、そのまま浪人生活に突入だったので、イマイチ映画には入り込めませんでした。 <追記>17年ぶりに再見。最近NHKで見た「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」という番組(中身は米国映画史)で、本作はケネディ暗殺やベトナム戦争で疲れた米人がちょっと前の古き良きアメリカを思い出して懐かしむ作品と説明していて納得。日本で言えば「ALWAYS 三丁目の夕日」みたいな作品で、米人が「ALWAYS 三丁目の夕日」見ても理解できないのと同じように日本人がコレ見ても心情的には中々理解できないだろうなとは思う。60年代前半アメリカの田舎高校生の風俗史として、音楽や車やカルチャー等々を確認する分にはよいのかもしれないが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2004-01-06 16:50:30)
1099.  クイック&デッド
西部劇未経験・食わず嫌いの方の入門編かな。
5点(2004-01-06 13:00:17)
1100.  ザ・ビーチ(2000)
人間が2人以上いればそこにはルールや権力闘争が生まれる。皆が納得するルールなんてない。本当に自由にやりたいなら無人島で1人で暮らせばいいんだろうが、人間1人じゃ生きられない。 でも中途半端に狭い社会は生きにくそう。<追記>夏休み冒険・逸脱モノとしての評価が高いようなので12年ぶりに再見。後半まではダレる。ケガ人排除の所から、やっと盛り上がるが、チャラチャラしていたレオが野生化していく展開はちょっと急過ぎるかな。もうちょっと変化の過程を丁寧に描いて欲しかった。
[地上波(吹替)] 5点(2004-01-06 12:53:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS