Menu
 > レビュワー
 > Robbie さんの口コミ一覧。6ページ目
Robbieさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 289
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  宇宙戦争(2005)
最新のSFXと超人気ハリウッドスター、往年のホラー映画を思い起こさせるおどろおどろしさ、そして感情の高ぶりを抑えるかのようなやけに冷徹な演出がミックスされて世にも奇妙な映画の出来上がり。直後の展開を予測しづらいため見ていて妙に落ち着かなかった。最後の妙に古臭いナレーションは原作のメッセージをそのまま表現したものなのだろうか?いずれにしろなんとも奇妙な映画だった。どうでもいいがダコタ・ファニングは山田優に似てると思った。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-30 15:27:53)
102.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 
相変わらずのクオリティ、ですが今回はちょっと話の展開に無理があったと言うか、強引な感じでした。いまいち山場もなかったし。そこがマイナス2点。ですがヘレンのキュートさとホリー・ハンターの熱演にプラス1点ということで。 追記:二回目見たら全然駄目。これは面白くないわ。CGにのみ6点。それ以上は付けられん。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-12 17:04:28)
103.  ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世紀 《ネタバレ》 
一度オリジナルを見ているせいかベンの行動が間抜けに見えてしょうがなかった。ゆえにベンが善でクーパーが悪、という図式がしっくりこなかった。二人とも似たようなもんじゃないかと。ところで私があの場にいたら一階は捨てて二階に篭ると思った。階段さえバリケードで塞げばいいわけだし。
[DVD(字幕)] 5点(2006-10-29 14:16:02)
104.  アンカーウーマン
これは妙な映画でしたね、というかこれ、映画なんでしょうか?もともと倍ぐらい尺があるものをぶった切ってこの長さにしたんじゃないか?というぐらい細かい描写が皆無で、本編というより長い予告編としか思えなかった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-10-20 06:51:39)
105.  ソウ2 《ネタバレ》 
まさしく二番煎じ。「ずっと座って話してれば息子は帰ってくる」というのがオチなんでしょうか?これから先いくらでも続編が作れそうなところが更にインパクトを弱めている。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-10-09 18:21:33)
106.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 《ネタバレ》 
ダコタ・ファニングが可愛かった。それだけ。これってひょっとしてアイドル映画?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-10-09 13:45:48)
107.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 
力作だが登場人物のキャラクターが悉くステレオタイプで深みが無かったのが残念。主役二人の多少無理のある恋愛模様を成立させるためにそうせざるを得なかったのかもしれないが。そのへんがポセイドン・アドベンチャーとの違いか。ただ沈没シーンは空前のスケールでただただ圧倒された。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-10-09 13:35:45)
108.  レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語
やっぱりジム・キャリーのコメディはつまらない。彼の役作りを見せるために時間を割きすぎでその分内容が薄い。女の子が可愛かったので1点おまけ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-18 15:26:37)
109.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
これが現実のお話なのか妄想なのかイマイチ判然としませんが、100%現実という設定だとしたらちょっとふざけすぎかな?ラストは自己犠牲的ハッピーエンドなんでしょうが、そこに至るまでに、主人公があの女の子をそれほど大切に思っているという説明がないためちょっと唐突に感じました。まあまあ面白かったですけどね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-17 16:30:45)
110.  ダミー 《ネタバレ》 
ちょっと暗めの話かと思ったら明るいロマンチックコメディでした。でも精神を病んでない腹話術師なんてちょっとずるいと思ったりして。個人的には姉さんと会計士の男は最終的にくっ付いて欲しかったな。彼は立ち直ろうと努力してるみたいだったし。女性陣は魅力的だったけどミラジョボビッチはちょっと損な役どころか。
[地上波(字幕)] 7点(2006-09-06 07:54:34)
111.  ドッジボール
なんとも適当な映画。スポ根のパロディとしても、ラブコメとしても、もちろん純粋なコメディとしても中途半端。楽屋オチも中途半端。ベン・スティラーの役も憎憎しいだけで可愛げが無く平板。中途半端に可愛いヒロインが唯一の救い。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-09-02 15:22:21)
112.  ロング・エンゲージメント 《ネタバレ》 
いくつかあるサブストーリーがそれぞれ素晴らしいです。またそれらが上手く本筋に絡み合っていて話に深みを与えています。マチルドのキャラがどことなくアメリっぽいのはファンサービスかな? 脇役陣がかなり魅力的。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-08-27 17:13:27)
113.  隣のリッチマン 《ネタバレ》 
平凡な出来ですが主演二人のキャラは立ってます。というかそれだけが見どころか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-08-27 09:58:50)
114.  ステップフォード・ワイフ(2004) 《ネタバレ》 
ニコール・キッドマンが相変わらず魅力的でした。大きなお家も素敵。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-14 18:34:49)
115.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 
ありがちな舞台設定だが主人公が商業用のクローンというのが斬新。だが自分の注文主に会いに行ったあたりからが致命的に面白くない。途中までの面白かった記憶が映画の終わりにはほとんど失われていた。なんとももったいない。スカーレット・ヨハンソンの魅力が少し理解できた気がした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-08-13 08:45:01)
116.  ジョーズ 恐怖の12日間 《ネタバレ》 
ジャック・ショルダー監督作品ということで、ひょっとしたら拾い物かと期待したのですが・・・。敢えて言うならホオジロザメにくっついて回るコバンザメのような映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-07-18 22:33:32)
117.  サイドウェイ 《ネタバレ》 
ワインに関するやりとりは印象に残ったが、主人公が旅を経験して一皮剥けたという印象は薄かった。そういう映画ではないのだろうか?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-17 16:28:34)
118.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 
実話なのでどちらかは生き残ると思い込んでいた、というか正直、両方生き残るのだと思い込んでたので、その前提でどのように怖がらせてくれるのか期待していました。それが鮫の襲撃に関する部分は完全にフィクションだそうで、それを考えるとドキュメンタリータッチにしたのはちょっとあざといですね。ところで鮫ってのは最初に味見してから本格的に食うまでそんなに時間はかけないと聞いたけど、そこのところどうなんでしょう?でも結局のところ怖かったのと最初に出てきた○○○○に免じて6点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-03 23:27:12)
119.  コンスタンティン
これはキアヌ・リーブスのプロモーションビデオです。なかなかの出来栄えです。ここでは天使も悪魔も神も人間もすべてキアヌの引き立て役です舞台装置です。キアヌに興味のない人は見なくてヨシ!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-02 17:00:11)
120.  ナショナル・トレジャー
よくもまあ、ここまで新鮮味のない映画を作ったものだ。とは言うものの、それでも普通に見れてしまうのはニコラスケイジの持つ華のなせる業なのか。それにしても見終わった後何も残らない、清清しささえ感じさせる”抜けの良さ”には感心した。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-27 22:27:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS