Menu
 > レビュワー
 > 午後のコーヒー さんの口コミ一覧。7ページ目
午後のコーヒーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 225
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  マトリックス レボリューションズ
3作も作ったわけだから、マトリックスとしての、主張が伝わらなかった。DVDが出たら見直してみます。
[映画館(字幕)] 5点(2003-11-17 03:05:28)
122.  サーカス(1928)
全体を通して楽しい映画なのですが、ラストが・・・・・・・・・・ラストはご自分の目でご確認して下さい
[映画館(字幕)] 5点(2003-11-17 03:02:33)
123.  サウンド・オブ・ミュージック
ミュージカルが嫌いなのですが、この映画は別格です。
[映画館(字幕)] 7点(2003-11-17 02:54:25)
124.  十二人の怒れる男(1957)
あれだけの場所で、こんないい映画を作れる人たちに1票です。
[DVD(吹替)] 7点(2003-11-17 02:52:05)
125.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
1作目に劣らないいい映画です。ここでも配役がピッタリ合っていますね。
6点(2003-11-17 02:49:17)
126.  ゴッドファーザー
マーロンブランドの演技がいいですね、アルパチーノもしんせんです。
[映画館(字幕)] 6点(2003-11-17 02:46:07)
127.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
この映画が、冒険アクションものに引き込まれた名作です。
[映画館(字幕)] 7点(2003-11-17 02:36:18)
128.  マトリックス リローデッド
映像はすごくよかったのですが、ストーリーの展開が間延びした感じでした。
[映画館(字幕)] 5点(2003-11-17 02:33:33)
129.  キッド(1921)
映画のおもしろさが すべてつまった最高傑作!感動を ありがとう!
[映画館(字幕)] 4点(2003-08-08 02:45:49)
130.  チャップリンの独裁者
チャップリンよ あなたのまいた映画の 種は これからも永遠に 受け継がれていくでしょう。
[映画館(字幕)] 5点(2003-08-08 02:45:04)
131.  ライムライト
まあまあでした。
[映画館(字幕)] 5点(2003-08-08 02:44:18)
132.  モダン・タイムス
チャップリンありがとう!・・・この感動は けして忘れない!
[映画館(字幕)] 6点(2003-08-08 02:43:03)
133.  街の灯(1931)
この映画に出あって 本当によかった!
[映画館(字幕)] 5点(2003-08-08 02:41:52)
134.  ランボー/怒りの脱出
何回も見ました。
[映画館(字幕)] 9点(2003-05-04 19:56:46)
135.  マトリックス
何回みてもあきません。
[映画館(字幕)] 7点(2003-05-04 19:50:01)
136.  ホーム・アローン3
4部作の中でも1番、いたずらっ子がおもしろい。
[映画館(字幕)] 7点(2003-05-04 19:47:53)
137.  ブレイブハート
歴史の勉強になった。
[DVD(吹替)] 6点(2003-05-04 19:46:27)
138.  プライベート・ライアン
戦争映画では、最高のリアルさがある。
[映画館(字幕)] 8点(2003-05-04 19:43:11)
139.  フィールド・オブ・ドリームス
続編、W.P.キンセラの マイ・フィールド・オブ・ドリームス を読んで2度感動しました。   ---BOOKデータベースより---- 世界中を感動させた映画『フィールド・オブ・ドリームス』の原作者・キンセラ氏が、新しいアメリカンヒーロー、イチローを描いた。  ・目次: 第1章 マイ・フィールド・オブ・ドリームス: 第2章 ベースボール、マザー、アップルパイ: 第3章 彼は魔法使いだ!: 第4章 野球を観ることは想像すること: 第5章 イチローの魔力: 第6章 メイド・イン・ジャパン: 第7章 イチローはモデスティ・謙虚だ: 第8章 イチローが英語を話した!: 第9章 彼は僕を幸福にしてくれる: 第10章 新しいアメリカン・ヒーロー: 第11章 “イチローと野茂”アイオワにきたる   
[映画館(字幕)] 10点(2003-05-04 19:39:51)
140.  ファイト・クラブ
見てるうちにのめり込んでしまう映画。
8点(2003-05-04 19:39:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS