Menu
 > レビュワー
 > Robbie さんの口コミ一覧。7ページ目
Robbieさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 289
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  アウトロー(2012)
なんでしょう?トムから漂うこのキムタク感は・・・。序盤、店員のお姉ちゃん達がジャック・リーチャーにほの字になるシーンは必要なのでしょうか?というのは置いといても謎めいた人物を演じるのが大スターのトムクルーズじゃ台無しです。大スターの安定感・安心感は他で有効活用できるはず。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-09 00:30:55)(笑:2票)
122.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 
とにかくガチャガチャした映画、という印象。ゲームみたいなアクションは未だに馴染めない。例によってプロパガンダの匂いはするが映画としてつまらないのであまり気にならない。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-10-13 19:00:08)
123.  アイ・アム・ナンバー4 《ネタバレ》 
なんとなくアタックナンバーハーフぽいタイトルなのでお気楽な話なのかと思ったらのっけから重い重い。しかもずっと重いまま。かと思いきや終盤一転してHEROESみたいな超能力バトル。軽い軽い。そしてラスト「俺たちの戦いはこれからだ!」。次があるといいですね~。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-09-21 05:30:10)
124.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 
CGは凄いがシーザーの顔の表情が擬人化されすぎで萎えた。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-09-21 05:18:18)
125.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 
前半の無理ゲー感からすると後半うまく行き過ぎなのがね。。前振りも無駄に長いし。浅野忠信は意味なくやたら映るし。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-03-14 23:56:22)
126.  スカイライン-征服- 《ネタバレ》 
ハリウッドSF大作の定石を外すことに主眼を置いたような作り。なんとなくイマドキの低予算SFぽい感じが漂います。異星人の侵攻が始まった時のワクワク感は十分ですが、主人公が”変異”の予兆を見せたりと単純明快さを求めている身としては若干の不安が。中盤の重苦しい停滞感がカタルシスの予感を感じさせますが、ずっと重苦しいまま絶望的なムードで迎えたラストはアンチハリウッド的バッドエンド。かと思いきや、アメコミ風第二幕を予感させる驚愕の展開。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-05-13 16:35:04)
127.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
リーアム・ニーソンも安っぽいサスペンスアクションに出るようになってしまったなあ。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-05-05 00:19:12)
128.  ザ・ライト -エクソシストの真実- 《ネタバレ》 
逆エミリーローズといったところでしょうか。非常にハリウッド的なエクソシストでしたね。導入部には大いに期待させられましたが。。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-04-16 00:23:24)
129.  アイアンマン2 《ネタバレ》 
これはオヤジ同士がバトルスーツで戦うオヤジバトル映画だと確信しました。次なるチョイ悪オヤジの参戦待っています。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2011-06-11 20:46:11)
130.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
毎度おなじみの「主人公は僕だった」物でございます。スコセッシも堕ちたもんだ。。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2011-04-28 07:16:43)
131.  2012(2009) 《ネタバレ》 
とにかく終盤のgdgdっぷりは尋常じゃないです。災害レベルです。 途中までのディープ・インパクトの方が良かったかな?という思いが 最後にはザ・コアの方がマシだったな、というところまで落ち込みます。  とにかくこの映画、色々とバランスが悪すぎます。 明らかに普通ではない終末レベルの大地震が世界中で起こってるのに国民に隠すも何も無いでしょう。 ああいうストーリーにしたいなら中盤までの災害描写はもっと抑えるべきです。 キャラクター設定もふらつき気味で、そのせいで生き残るかと思われた人物が唐突に死んで拍子抜けすることも何度もありました。こういうのは意外性とは言いません。  そしていまどき珍しいステレオタイプな外国人の描き方、取って付けたようなヒューマニズム にも辟易とさせられます。なによりあの日本人妻は無いでしょう。あれは酷い。  序盤の物凄い特撮に期待は膨らみましたが、一方でギリギリで危機をすり抜ける漫画チックな描写の連続に かすかに嫌な予感がしたのもまた事実でした。  中国の若い僧侶がキリンと会話しなかったことだけは救いでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-03 20:08:05)(良:1票)
132.  ノウイング 《ネタバレ》 
またです。ニコラスはまた、こんな映画に出てしまいました。もはや「ニコラスモノ」というジャンルを確立した感さえあります。大風呂敷広げておいて力技で回収するという毎度おなじみのパターンですが今回は地球を滅ぼしてしまいました。ちょっとやりすぎです。子供2人とウサギ2匹でどうやってやり直せと言うのでしょう?宇宙人の人たちもノアの箱舟の真似事をしたいだけなら50年も前に警告する必要など無かったと思いますが。もう若い人たちに「ニコラス・ケイジは昔は面白い映画にたくさん出てたんだよ」と言っても信じてもらえないかもしれませんね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-10-18 01:11:49)(良:2票)
133.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 
前作よりは多少マシだがそれでも相変わらず敵味方見分けが付かないロボットの大乱闘は見ていて疲れる。あとやたら長い。疲れた。もう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-22 11:38:02)(良:1票)
134.  バビロン A.D. 《ネタバレ》 
宇宙一未来世界が似合う男ヴィン・ディーゼルがまたまた未来世界で女子供を助けるために小暴れする映画です!!!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-17 23:52:30)
135.  ハロウィン(2007) 《ネタバレ》 
学術的な意味でリアリティがある(ような感じがする)マイケルの少年期の描写に大いに期待させられたが、舞台が現在に移った後はひたすら単調な殺しに終始し大いに失望させられた。ヒロインは最初可愛いかと思われたが話が進むにつれて可愛くなくなっていった。見終わった後印象に残ったのは何度かあったおっぱいタイムだけと言っても過言ではない。
[DVD(吹替)] 5点(2009-05-22 23:40:32)(良:1票)
136.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 
思いつめるタイプのコンピューターさんですね。後で後悔するぐらいなら 何が何でも最初の作戦を阻止しておけば良いのに、と思いました。  とにかく映画を盛り上げるために無意味に綱渡り的要素を盛り込んでいるのが露骨で また、あちこちに過去の名作、ヒット作を思わせる部分があって それらの元ネタ(?)を思い起こすたびにハリウッド映画は駄目になったなぁとため息。 
[DVD(吹替)] 5点(2009-02-15 07:55:14)
137.  フィクサー(2007) 《ネタバレ》 
ジョージ・クルーニーが意味無く映っている時間が長すぎたせいか、アーサーを除いてキャラクター描写が不十分に感じた。シリアスムードを演出するという意味ではそれも悪くは無かったがラストで台無しに。クルーニーはまず格好を付けるのをやめるべきだ。
[DVD(吹替)] 5点(2008-09-20 16:33:53)
138.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
無限のアングルで過去の映像を蓄積しておき、その中を後で探索できる。全てのテレビ局の放送を24時間365日録画していつでも過去のあらゆる番組を見ることが出来たらいいなあ、と思ってるほどのテレビ好きにはたまらんシチュエーションです。タイムマシンとかどうでもいい。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-10 08:01:06)
139.  アローン・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
えらい評判が悪いので恐る恐る見ましたが普通でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-05-16 21:54:21)
140.  ファイナル・デッドコースター 《ネタバレ》 
なんだかこじんまりした話になってしまいましたね。死に方も新鮮味に欠けてますしテンションが前二作からすると明らかに低めなのもなんだかな・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2007-02-12 19:47:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS