Menu
 > レビュワー
 > 白い男 さんの口コミ一覧。7ページ目
白い男さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  影なき男(1988)
凶悪殺人犯を追い詰めるFBI捜査官と山男のとんでもない日常茶飯事?の息詰まる展開をアクション満載で描いた娯楽映画の秀作。
[地上波(字幕)] 8点(2011-01-18 23:05:18)(良:1票)
122.  グッドナイト・ムーン
ラストの記念写真を撮る場面で癌のため余命わずかの実母スーザン・サランドンが(頼みます、子供をよろしくと言わんばかりに)無言でジュリア・ロバーツの肩に手を、その手をしっかり握り返す継母。真の家族になっていくんでしょうね。胸が熱くなりました。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-12-26 14:35:08)(良:1票)
123.  リトル・ミス・サンシャイン
目標に向かって必死の思いでドタバタしながらも幼い娘の為にと奮闘する家族の姿を描いた心温まるコメディー。最初のうちはおじいちゃんの品の無い血を受け継いだ連中のそれぞれバラバラな感じの家族に見えましたが目的達成の為、しだいに一つにまとまっていく所はすがすがしい。
[地上波(字幕)] 7点(2010-12-24 22:37:30)(良:1票)
124.  コーリング
これは「ミステリー・ゾーン」の世界のお話でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-07 22:50:59)
125.  デス・プルーフ in グラインドハウス
いかにもタランティーノらしいノー天気でスカッとした、なんともおかしな映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-24 22:59:53)
126.  いつか晴れた日に
原作が良いせいでしょうか、これもアン・リーの演出の巧さを再確認しました。エマ・トンプソンの脚本と芯の強い長女役にハッピー・エンドの素晴らしさには、もう一つの「若草物語」をだぶらせるようで、実に爽快!! TV「DR,ハウス」のヒュー・ローリーが少しだけ顔出してました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-11-21 13:52:23)
127.  恋愛適齢期
楽しい映画でした。特にニコルソン!!コメディーからシリアス、ホラーまで正しく真の役者尊敬しちゃいます。  驚き?!このおっさん、二枚目のお医者さんキアヌに勝っちゃったもんね。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-11-21 11:16:38)
128.  ペリ
大自然の森でいつ死んでもおかしくない状況の中において生きていく事の厳しさを子リスの目線で見事に描いたディズニーの得意分野。今時の子供たちにこそ見てほしいです。
[地上波(吹替)] 8点(2010-11-03 00:33:09)(良:1票)
129.  キット・キトリッジ/アメリカン・ガール・ミステリー
大恐慌の1930年代にタイムスリップでもしたような、その頃の小学生になったような気分でのめり込んでいける、まるでディズニー映画のように可愛くて優しいお話。お母さん役のジュリア・オーモンドは元々老け顔のせいか、年を重ねるほど美しくなっていくようです、またグレン・へドリーって、よく見ると僕が思うだけでしょうか?マイケル・ケインとよく似ています。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-02 23:50:53)(良:1票)
130.  ニューヨーク東8番街の奇跡
ジェシカ・タンディとヒューム・クローニンの名コンビ共演による映画ならではの心温まるミラクル。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-31 11:34:19)
131.  飾窓の女
面白かったです。やむなく殺人を犯したエドワード・G・ロビンソンのなんとも人懐っこい助教授と美しい絵のモデルの女ジョーン・ベネットの難解な問題を抱えつつ最後はどういう結末になるのか?と思ってましたが、そんな手がありましたか・・・。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-10-31 10:28:57)
132.  追憶(1973)
真っすぐで妥協することの出来ない実に不器用で損な性格の女性ケイティを演じたバーバラ・ストレイサンドに深く共感させられました。音楽も素敵なしんみりとして落ち着いた素晴らしい映画です。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-10-28 23:33:10)
133.  愛のイエントル
決して男には見えないバーパラ・ストレイサンドでしたがそれは話の設定上、仕方のない事で大目にみるとしておきましょう。TVドラマ「シカゴ・ホープ」のガイガー医師のマンディー・パティンキンを相手役にして大熱演の非常に感性豊かな愛の映画。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-17 12:40:10)
134.  理想の彼氏
暇つぶしにと思い軽いコメディーでもと見始めましたが、どっぷりと魅せられてしまい、得した気分の掘り出し物でした。子供たちも可愛かった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-10-12 23:10:56)
135.  ヘッドハンター(2004)
悪役のクリスチャン・スレーター圧倒的迫力!!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-12 13:23:42)
136.  ラブ・アクシデント
優しい心温かい人達ばかりで綴られていく恋の行方に、どうなることか?心配させながらも弾んだ気持ちで見れて楽しませてくれました。どことなくアメリカ映画らしくないのも良かった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-10-11 23:11:58)
137.  幸福の条件(1993)
静かで落ち着いて派手さも控えめに進行して、こういう感じの映画好きです。ごく普通の若夫婦の心の葛藤と、とまどいを隠せないで苦悩する姿が手に取るように身近に感じられて大変面白かった。いつものイメージとは人が違うほど平凡なW・ハレルソンの夫役は良かった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-10-07 00:27:33)
138.  ディスタービア
スピーディーな展開で飽きずに面白く一気に観終わりました。主役の二人以外にも東洋人の同級生やデビッド・モースの悪役も不気味で存在感があって良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-10-04 22:23:48)
139.  ライアー ライアー
嘘をつくことができなくなる事に悪戦苦闘する子供思いのパパをまるでマンガ映画のような派手なアクションでジム・キャリーの独壇場。喜劇ですがほのぼのとして観終わった後は何とも言えない爽やかな優しい気分になりました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-10-04 14:43:53)
140.  天国から来たチャンピオン
改めて見直してみて、当時の芸達者な連中が多く出ているのにも気付き大収穫。年代からして最近の'ゴースト'と銘うった作品の原型とも言えるでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-02 23:57:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS