Menu
 > レビュワー
 > 織姫 さんの口コミ一覧
織姫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 55
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  デート・ウィズ・ドリュー 《ネタバレ》 
見終わった後に、ちょっぴり幸せで前向きな気持ちになりました。 一歩間違えたらストーカー。というか、犯罪になるんじゃないか? (特にプレミア試写会に潜入するシーン)と、ハラハラしながらも 一緒に応援してしまいました。 主人公と一緒に一喜一憂して。 だからこそ最後にデートが出来たときはすごーく嬉しかった。 そしてドリュー・バリモアが魅力的でした。 あとこの映画?を見ていて思ったのは日本人とアメリカ人の国民性の違いというか。 きっと日本だったらこの映画は成立しないんだろうなーと。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-20 17:20:25)
2.  スモーク(1995)
TUTAYAで「ゆったりと流れる至福の時間」(だった気がする)のコーナーにあって見てみた。その通り、ゆったりとしたなんとなくまぁるい印象を受ける映画でした。タバコがすごく吸いたくなった。ああいう風に、タバコを本当においしそうにたしなめる大人に憧れます。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-30 01:23:52)
3.  デッドマン・ウォーキング
死刑は、その犯罪を犯した死刑囚、その家族、被害者と遺族など多くの人に影響を与える。死刑が、というよりも犯罪そのものが多くの無関係な人の人生を大きく変えてしまう。そしてどんな凶悪な死刑囚であっても、被害者の遺族にとってはモンスターでも彼らにも愛すべき家族がいる人間なのだということ。それにしてもショーン・ペンの演技には圧巻でした。特にラスト。
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-26 13:29:35)
4.  ビューティフル・マインド
彼は紙一重で天才だったから良かったけれど、統合失調症と診断されてから周りの人、特に奥さんの苦労ははかり知れないものだったはず。映画だから、と思って見てたけど実話に基づいていると考えると。。。現実はもっと厳しいものだったのでしょう。事実は小説より奇なり。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-12 00:42:47)
5.  ドラムライン
とてもアメリカ的な作品でした。お決まりのハッピーエンドに、派手なマーチングバンド。内容がどうこうよりも、バンドのテクニックの高さに感動です。あと日本との文化の違いを感じましたね~。日本ではマーチングバンドなんてそんなにメジャーじゃないし、あんなに体育会系ではないはず。しかし、典型的なスポコンの熱い映画でした。深く考えずに楽しみたい時にはお勧めですね。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-06 01:01:21)
6.  10日間で男を上手にフル方法
ケイト・ハドソンかわいすぎる。面白かったけど、よくよく考えたら突っ込みどころ満載☆深く考えずに楽しみたいときに見る映画。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-27 00:43:43)
7.  スタンド・バイ・ミー
懐かしくなった。ああいう風に、今となってはくだらなくて、たいしたことないと思えることも、子供の時には一大事で、いちいち大騒ぎしていたことを思い出しました。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-27 00:40:54)
8.  メッセージ・イン・ア・ボトル
ん~。。。どうなんでしょ、これは??まさかあんな結末とは思わなかったんでびっくりしました。テリーサは踏んだり蹴ったりな人生だなと思ってしまった私がひねくれてるのでしょうか。
4点(2004-11-07 01:22:50)
9.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 
ジョニーデップがかっこ良かったです☆どんな結末なんだろと期待しまくっていただけに拍子抜けてしまいました・・・。ラストのとうもろこし達が異様で怖かったです('-';)
5点(2004-11-07 01:16:29)
10.  ロジャー&ミー
こういう見方もあるんだなって。こういう人たちもいるってことで、でも労働者側からの視点だけがすべてでもないんだよって。
7点(2004-11-07 01:11:38)
11.  ヴァン・ヘルシング
見終わった後気分爽快☆これぞエンターテイメント!!でした。
8点(2004-11-07 01:05:53)
12.  ブルース・オールマイティ
笑えたんですけど、ジム・キャリーが神の力に慢心しすぎてて、苦笑いもあったりなかったり。。。
6点(2004-11-07 01:04:06)
13.  ベッカムに恋して 《ネタバレ》 
キーラ・ナイトレイが可愛かった。内容も単なるさわやかな映画ではなくて、現状のインドとイギリスの文化の違いも描かれてて民族について考えさせられました。でも、ハッピーエンドで後味良くてほっとしました。
7点(2004-08-13 00:08:01)
14.  ブラザー・ベア
泣きましたね。こういう単純な、ありきたりなテーマの映画ってやっぱり良いですよ。キナイは人間より熊の方が素敵。
8点(2004-07-31 01:32:42)
15.  トゥルーマン・ショー 《ネタバレ》 
この映画を見た直後、もしや自分も!?なんて思ってしまった。海にぶつかるシーンは切ないですね。
5点(2004-07-31 01:26:56)
16.  ギルバート・グレイプ
ディカプリイオは本当にうまいですね。驚嘆です。淡々とした映画でした。
7点(2004-07-31 01:18:29)
17.  ラブ・アクチュアリー
ヒースローの空港のシーンが好き。大統領の恋の話は「おいおい」と思わずつっつこみたくなったけど、なんだか見終わった後に嬉しくなったので良しとします。
8点(2004-07-31 01:14:01)
18.  ラスベガスをやっつけろ
全くストーリーが分かりませんでした。。。けど終始いかれっぱなしのジョニーデップとデルトロの演技に拍手です。そしてちょっと気持ち悪いトビーマグワイア。しかし何と言ってもデップのはげ!!何度かひいてしまいそうになりましたが、割り切ってこの映画の世界に浸ってみるとなかなか楽しめるかもです。
6点(2004-02-08 00:08:48)
19.  エド・ウッド
この映画に出てくる人みんなが憎めないですね。エドウッド自身の映画も見てみたくなりました。
7点(2004-02-04 13:35:00)
20.  素晴らしき哉、人生!(1946)
天使≠美男子 大好きになりました、この映画
10点(2004-02-01 00:15:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS