Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。2ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史 《ネタバレ》 
のび太とドラえもん以外のいつものキャラ達の見せ場があんまりないのが残念ですね。劇場版ドラえもんはみんなが一致団結して冒険するのが醍醐味なのに、その要素が薄いのはいただけない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-04-13 00:52:40)
22.  映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝 《ネタバレ》 
新しいことにチャレンジしようとする心意気は良いのですが、ちょっと空回りした感が否めません。環境は大事だよと子供に伝えるには、難しいストーリーはいらなくて、のび太とキー坊の友情を描けば良いのです。どこかの設定や演出を真似ても、それはドラえもんではないのです。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-03-31 00:05:26)
23.  映画ドラえもん のび太の新・魔界大冒険 7人の魔法使い 《ネタバレ》 
ドラえもんの映画は前半の別世界でいつものメンバーがほのぼのと遊んでいるところが好きなんだが、本作はその部分があんまりなくちょっとガッカリです。久しぶりに見ると絵柄も声も変わってるんですね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-03-22 10:43:46)
24.  映画ドラえもん のび太の恐竜2006 《ネタバレ》 
名作のリメイク作品。当然ながらストーリーはよくできてます。オリジナルと比べても意味はないですが、最後の終わり方はオリジナルより良かったと思います。オリジナルと本作の間て「のび太の恐竜」を観ることなく育った世代は少しばっかり損してるのかも知れません。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-03-10 19:17:26)
25.  映画 賭ケグルイ 《ネタバレ》 
原作もドラマも観たことがなく、全くの初見でしたが、世界観についていけず。「翔んで埼玉」にも通じるような世界観で、おっさんには世界観を消化するだけで時間がかかります。繰り広げられるゲーム自体は面白いので、その辺りをもう少し濃密に描いてくれれば良かったのにとは思います。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-03-07 10:46:28)
26.  SP 革命篇 《ネタバレ》 
前作はドラマの内容を覚えてないと、いまいち乗れないですが、今作は今作単体だけでも作品としてなかなか面白く観れると思います。体感的にちょっと長いかな?とも思いましたが、飽きるほどどはないです。もうちょっとスッキリと仕上げることもできたとは思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-02-15 02:41:05)
27.  SP 野望篇 《ネタバレ》 
この映画、単体での評価ができません。前から続き、後へ続き・・・。ということで、テレビシリーズは置いておくとして革命篇と野望篇で合わせて10点満点で評価したいと思います。革命篇を観終わった後に10点となるのかはたまた0点となるのか。とりあえず、今の段階ではどっちつかずの5点で。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-02-14 00:33:43)
28.  映画 聲の形 《ネタバレ》 
素直に見入ってしまいました。登場人物のみんながみんな人間臭い。創作の中にありがちな理想的な人間たちではなく、リアルにそこらにいる人間たちの物語。賛否はあるかも知れないが、私はこの作品が存在することに賛成です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-04-15 20:35:55)
29.  HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス 《ネタバレ》 
前作よりしっかりとしたストーリーのような気がします。一言でいうとバカバカしいという表現がしっくりくるんですが。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-08-15 01:15:12)
30.  映画 鈴木先生 《ネタバレ》 
各種の一面に問題提起を投げかけ、観る者に考える機会を与えるだけでもこの作品には存在意義があるだろう。教育とは、選挙とは、グレーゾーンとは、少々詰め込み過ぎの感は否めないが無意味な2時間には決してならない。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-10-07 05:57:03)
31.  映画 暗殺教室 《ネタバレ》 
本作の適当でゆるーい感じは嫌いじゃないです。気合い入れて観なくても良いですしね。漫画原作ですので、設定等々については何も言いません。引き続き続編も観ます。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-06-20 20:59:22)
32.  エヴェレスト 神々の山嶺 《ネタバレ》 
山に登る人の気持ちは全く分からないし、この映画を観たからと言って分かるわけでもない。ただ一つ言えることは夏に観たら少しは涼しい気分を味わえるかもしれない。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2017-03-24 19:58:59)
33.  エイプリルフールズ 《ネタバレ》 
エピソード数を減らしてもうちょっと深く掘り下げて、エピソードの絡みを上手に演出すればもっと面白くなる映画。ゲイカップルと救急隊員と宇宙人エピソードは不要ですね。刑事は宇宙人じゃないのかね??
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-01-14 22:27:57)
34.  映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年 《ネタバレ》 
ちびまる子ちゃんは今となっては、ほぼフィクションなのであろうが、もしも、小学生3年生という時期にホームステイで外国人のお友達ができ、別れを経験するということは、とても素敵な体験だと思う。本作では当たり前のようにまるちゃんとアンドレアの話を中心に展開されていくのであるが、他の5人にも同じように素敵なドラマがあったのでしょう。スピンオフで描いていただけると楽しめるのではなかろうか。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-01-09 06:37:47)
35.  映画 みんな!エスパーだよ! 《ネタバレ》 
そもそもくだらないドラマの延長線上の映画なのでくだらないに決まっているんですけど、予想以上でした。ちょっと時間を無駄にした感が強いです。ドラマ版を観たことがない人は観ない方が時間を有効に使えると思います。それにしても夏帆さんじゃなくなったのは痛いですね。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-10-12 01:11:12)
36.  映画 ビリギャル 《ネタバレ》 
毎日毎日、夜遅くまで勉強できる、努力できるってことはそれだけで才能なのだと個人的には思います。自分ができなかったから。チャレンジすらできなかったから。今の生活に不満はないけど、それが今でもずーと後悔の種にはなっています。それにしても、有村架純さんがかわいすぎます。この映画で彼女のことが好きになってしまいました。最後合格することが映画を観る前から分かってしまっているのには少し残念です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-07-24 02:41:06)
37.  映画 妖怪ウォッチ/誕生の秘密だニャン! 《ネタバレ》 
子どもはいませんが鑑賞しました(笑)。子どもにとっては少し長い気もしますがとても魅力的な映画かと思います。なぜくまモン??
[地上波(邦画)] 6点(2015-12-28 20:23:24)
38.  映画 はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪蝶の国の大冒険 《ネタバレ》 
普段通りのはなかっぱです。ちょっとガリゾーが目立たなかったので個人的にはその点はマイナスポイントです。
[地上波(邦画)] 6点(2015-05-09 21:59:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS