Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。13ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  極道の妻たち 《ネタバレ》 
言われてみれば観てなかった極妻(誰に?w)。まぁぶっちゃけこういうヤクザ?ものは苦手だから観てなかっただけなんだけどもね。岩下志麻さんはと~ってもお美しい、そして和服が似合い過ぎ!、全般的に出演の皆様が若い。そりゃそーだ、もう約30年前の作品だもの、かたせ梨乃さん若いねーー。点数はお美しいお二人に。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-12-02 10:11:16)
242.  居酒屋兆治 《ネタバレ》 
とても豪華な出演者の方々なのですが、細野晴臣さん(そうですあのYMOの)がでてますね~、俳優的活動をされていたとは知りませんでした。伊丹十三さんやたら健さんに絡むし、でも健さんのスーパーパンチで病院送りというw ある意味予想通りな展開に唸りつつ、大原麗子さんは美人だな~~と感心。こういう雰囲気の方っていませんよねぇ、今は。悲しすぎる結末に6点。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-29 04:45:40)
243.  曽根崎心中(1978) 《ネタバレ》 
最初から最後まで力の入った内容ですなぁ。軸のぶれない展開は一本筋がビシッと通っていてかつ、古めかしい雰囲気の舞台劇のようで、最後の心中まで一気に進みますね。宇崎竜童さんの演技がどうなのーとか思ったけど、ちょうどいい塩梅な力加減でよかったですよ、とっても。でもちょっと全般的に息苦しいというかテンションが高すぎる(苦笑) そんな印象でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 6点(2015-11-25 13:02:36)
244.  獄門島(1977) 《ネタバレ》 
思っていたほど怖くない感じ、かな? あまり邦画独特な湿っぽさが無いし、どこかのんびり?してる雰囲気に感じました。あー、でも坂口良子さんはとっても可愛い♥ 結局のところはそんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-24 22:06:21)
245.  ソロモンの偽証 後篇・裁判 《ネタバレ》 
大人も警察もあてにしない、私たちだけでやる。私たちは真実を知りたい! 大きな困難に立ち向かう中学生達の真摯な姿は心打たれます。この長丁場の話を最後まで引っ張る力強いストーリーテリングは素晴らしいものがあります。あります、が、、、他校生の神原君、そんな重要なことを隠しておくなんて普通あり得ないよ。普通に警察に言えばここまでの騒ぎにはならなかったんじゃないのかい。あまりにも多くの犠牲をはらった結果がコレならば皆はどう思い感じるんだい?  柏木君の背景や神原君との「ゲーム」の関連性が乏しく、なぜ彼ら二人がそこに至ったのかの掘り下げが無く最終的なところは分からないまま。前編の緊迫感を含んだとても良い部分と残念ながら大いに不満の残る部分がある後編でゴザイマシタ
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2015-11-12 10:46:00)
246.  清須会議 《ネタバレ》 
普段日本の歴史にあまり興味がないのだけども、その深さに気付かせてくれるこういう映画にはほんと感謝ですね。なにか三谷さん流な「ぶっちゃけた感じ」がとても分かりやすくて面白かった、まぁ実際のとこはどうなのかわかんないけどもね(笑)。とっても豪華な出演者なんだけども、ここまで豪華すぎるのもなんだかな~、多少新しい人やちょっと名の売れてない若い人とかを起用すればいいのにね、とか思ったり。まぁそんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-01 08:43:13)
247.  アフタースクール 《ネタバレ》 
いや~よく考えてるな~~、面白いね~。二回目観たら、見逃してたこととか分かってもっと面白いかもね。大泉さんの雰囲気がとってもいいし万人に勧められる良い映画だと思います 
[DVD(邦画)] 6点(2015-10-24 08:01:40)
248.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
なかなか面白いな~、話の持っていきかたが上手い。全く状況がのみ込めなくて「??」の連続(笑)。いや~リーアムさんはこういう役がホント似合うよね~。後半がちょっと大味になっちゃった感があるので+最後、ダイアン・クルーガーと夫婦?でメデタシメデタシじゃないでしょ!ww。作戦は妨害するは、同僚・上司を殺すは、で組織から追われる身になるんじゃないの普通は!?  ちょいとそこらへんがアレな感じでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-22 07:25:50)
249.  くちびるに歌を 《ネタバレ》 
素朴な(感じの)中学生たちはさわやかで、長崎五島を舞台にした青春映画なんだけど、なんかいろいろわざとらしい・・・、つか車ボロ過ぎ(苦笑)あんな車乗らんでしょうよ普通。恋人の事故の件もね。ガッキーかわいいのに、なんであんなにブスクレてるのかよく分からないし。でも最後の合唱は素晴らしかったね、いやーアンジェラ・アキの歌に救われたわ(笑)当然知ってる有名な歌だけど改めて聞くといい歌だね~~~、ラストの素晴らしさにプラス3点 
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2015-10-08 11:34:11)
250.  東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2006)<TVM> 《ネタバレ》 
映画版と思ったらTV版だったのね鑑賞。映画版はまだ見ていないので比較は出来ませんが、なかなかの出来だと思います。でもTV版らしい?あくのない造りというか無難というか、そつない感じですかね、そんな印象は受けましたハイ
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-09-05 09:35:55)
251.  紙の月 《ネタバレ》 
そんなにカッコイイとは思えない(失礼)彼とあんな関係になる理由がイマイチ分からないね~。でも、一線を越えた瞬間からの転落っぷりは、緊張感を含みつつある意味予想通りで、あ~やっぱこうなっちゃうんだ~でしたね。この映画ではキャスティングが素晴らしい。さえないボンクラ大学生・ご主人・銀行上司・お局様・窓口若手などなど的確な人選が光る、そのなかでも宮沢りえの美人オーラ半端ね~、実物見たら吐血級なんだろーなーww。そんな彼女の素晴らしさにプラス2点
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2015-08-30 06:38:58)
252.  八月の狂詩曲 《ネタバレ》 
なかなかインパクトのあるラストでしたねー。リチャード・ギアも短い時間ながら印象深い演技を披露して(日本語もなかなか上手)とても良かった。黒澤監督なりの反戦争・反核の意思表示だったんだろうなぁ、と今観終わって思っています。独特の雰囲気がいっぱいでゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-07-25 07:32:16)
253.  山椒大夫 《ネタバレ》 
とっても悲しい物語ですね。大逆転からのセイバイを果たし、の、あの結末は悲し過ぎます。全体的に若干暗い雰囲気ですが、日本映画の良いところがいろいろある映画であったと思います。
[DVD(邦画)] 6点(2015-07-14 10:50:59)
254.  海街diary 《ネタバレ》 
退屈しそうな雰囲気だったのですが、そんなことはなく、ちょっと複雑な人物背景の設定もあってか最後まで鑑賞できました。しかしすずちゃんかわいいね~&役名も同じすずなんだね。サッカーしたりする姿はとても自然でいい、ここら辺はホントこの監督さんのなせる技って感じだなぁ。居場所のない苦しい心情を演じたすずちゃんもうまいけど、周りを固める3姉妹のキャスティングもうまいね~~。さりげない雰囲気の中にいろいろな人の心情が丁寧に描かれていてとても良かったです。
[映画館(邦画)] 6点(2015-07-06 09:14:56)
255.  男はつらいよ 幸福の青い鳥 《ネタバレ》 
まぁなにかちょっと普通な感じ。あの小百合ちゃんが志穂美悦子になっちゃったのはちょいとビックリwだけど、長渕剛の登場時間が思っていたより長い。と、いうことは必然的に寅さんの時間が短い&とらやの面々の絡みも少ない、ということでまぁなにか制作上のシガラミがあったかもしんないけど正直物足りないよね。本作が映画出演最後となった志穂美さんの活躍を見たかったなぁ~と少し感慨深い6点デ
[DVD(邦画)] 6点(2015-06-02 19:59:22)
256.  西鶴一代女 《ネタバレ》 
何か見ていて可哀想なぐらいついてない人ですよねぇ。いいか、わるいかと言われれば正直微妙なんだけども、もぉとにかく可哀想、というか不憫。どんだけ悪いこと続くんだよ!と言いたくなるぐらい。そんな田中絹代の鬼気迫る演技はすごかったです。最初のあたりであの三船敏郎がでてますね。が、あまりイメージとは違うというんですか、スターオーラ?が出ていないとでもいうのでしょうか何かかなり普通の人に見えてしまいましたが、まだ若かったからでしょうか?
[DVD(邦画)] 6点(2015-05-21 09:06:35)
257.  ゴルゴ13(1973) 《ネタバレ》 
原作(漫画)読んでます、大好きです。ゴルゴ13最高です。ということで、存在は知っていた実写版。実は怖いもの見たさ的な興味で観ました(テヘ)が、意外によくできていて最後まで観れました。確かに健さん以外オール現地のイラン人?で、でもなぜか日本語吹き替えという違和感最大級な(苦笑)ものなんだけど、慣れてくると案外普通じゃないかと思えてしまうという、、、人間の対応力はスゴイですね~(笑)。健さんとテヘラン?の街並みも意外にフィッティングが良く、原作の国際色豊かな雰囲気が意外にうまく出ています。まぁもちろんキワモノという認識は覆りませんが(苦笑)。ということで健さん最高です!以上!
[DVD(邦画)] 6点(2015-05-02 09:19:40)
258.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 《ネタバレ》 
なんとも言えない雰囲気がムンムンな作品。もう独特の世界観がしっかり確立していて隙が無い感じ。内容的にある程度の前知識がないとぶっちゃけチンプンカンプン系?な難解な内容は、観る人を大いに選んでしまいますね。多少の前知識を知ってから鑑賞に臨みましたが正直わかったようなわからなかったような(苦笑)。まぁそこらへんも楽しみの要素ということでw、の、6点。
[DVD(邦画)] 6点(2015-04-13 10:32:18)
259.  未来少年コナン特別篇 巨大機ギガントの復活 《ネタバレ》 
なんか大昔に見ていたような記憶があった本作、たまたまケーブルにて録画して鑑賞。あ~これこれ、懐かしいなぁ~、スゲーありえねーなんかいろんな法則無視しすぎだよこれ(苦笑)。観終わって思うことだけど、これって宮崎駿さんも関わってるし、ヒーロー・ヒロイン・悪いやつwという形ができてるような?もしかしてジブリの源流になるのかなとか思ったりして。でも一番すごいのは10年近くレビューが書かれてないこと(笑)でゴザイマスハイ
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-04-12 22:08:58)(笑:1票)
260.  姿三四郎(1943) 《ネタバレ》 
かなり検閲されカットされてしまっているようで残念ですね。つながりの悪い場面が多く突然文字だけの画面になったり…当時の検閲の厳しさが伺えます。カットされてないオリジナルが観たかったですね~。黒澤監督の監督デビュー作というだけでも感慨深い作品であるとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-04-11 14:01:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS