Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。21ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  未来の想い出 Last Christmas
悪くはないんだけど、ずれてますねー。
3点(2004-05-31 20:05:41)
402.  マッスルヒート
ちょっと悲しくなるような作品でした。こういう映画は本当に何を目的に作られたか理解に苦しみます。字幕と日本語を併用している意味がまったくわからない!それと私にもケインが何のために戦っているのかが理解できません。ケインは頑張っていますね。ただ・・・。「映画」という目線でこの作品を評価すればやっぱり点は低いです。
2点(2004-05-19 09:46:10)
403.  月光の囁き
つぐみが「エロ」かった。なかなかいい作品で10年後に観てもきっと同じ感覚で見られると思う。自分的には普通にありそうだなと思って観たけどね。つぐみがエロかった。後半ちょっと失速したか...。久しぶりに最期までどうなるかと思って観られる作品でした。  
6点(2004-05-14 11:34:32)(良:1票)
404.  三文役者
つまらなかった。やはり映画としてみるには、その時代、人物、世相全てに思い入れのない世代の自分にとっては、最後まで観るのがつらかったな。荻野目慶子は本当にうまい!これぞ女優という艶技です。竹中はちょっと作りすぎですね。普通に演じて欲しかったなというのが私の印象です。
3点(2004-05-13 10:14:00)
405.  四月物語
極めて普通の日常です。これが映画として見せられるとチョットって感じはしますね。本当に普通の女の子の日常で。。自分にも思い当たる「ふし」があるだけに痛い部分はありますね。次は5月物語→6月→と作っていって1年分とかどう?(笑)たぶん観ると思います。たぶん・・・
5点(2004-05-13 10:08:08)
406.  害虫
うん。皆さんいいこと書いてると思います。知らなかった俳優さんが大勢いましたが皆、いい演技していると思いました。特に印象に残ったのは、あおいさんと伊勢谷かなぁ。思ったよりストーリはダークではないけど今「はやり」の救いのない展開でこれを観たから元気になれるとか考えさせられるとかそういう話ではないですよね。話がきれきれで筋が通っていないですね。つまるところ個人の行き方って、親がどうとか周りがどう、社会がどうって問題じゃないですよ。その辺で作り手には、こういうステレオタイプで薄っぺらい作品が世間に与える影響についてしっかり認識した上で製作して欲しい!作品の向こうの作り手の浅薄さが見えてしまいます。主人公は、はっきりとしてはいけないことをしてる訳だから、罪は罪として描かなきゃ!最期、殺されるくらいなら作品としては良かったんじゃないかな。
4点(2004-05-13 10:01:50)
407.  チキン・ハート
そこそこいい映画だったかぁ?いまいち散漫な印象はありますけど。それぞれの主人公が「今」を懸命に生きている。それを強く感じました。もうちょっと話的には起伏が欲しいというか、それぞれの人物を掘り下げて欲しい気はしました。ラスト前、佐渡が島ですね。よくぞ島まで撮影に来た!って思いました。
5点(2004-05-11 22:52:25)
408.  キル・ビル Vol.1(日本版)
まいったねー。もう始めから終わりまで「おぇーー」って感じでした。センス?よくわからないです。自分はとてもじゃないけどどこが面白いか?わからなかった。とてもカップルで見に行けるような内容じゃないんじゃない?そんなに人が死ぬのみておもしろいですか?まいりました。パルプもダメだった自分はこの監督のセンスについていけません。どこがどう評価されてるんだろう?この映画はヒットもしてるし多くの若い人も観ている。本当にこれでいいのかなぁ?
3点(2004-05-11 11:24:09)
409.  RAMPO(奥山バージョン)
私には120%最初から何がなんだかさっぱりわかりませんでした。これは日本人作ったのか?日本の映画か?全く意味が不明です。あと、当時話題になった。例の大物女優のヌードなるものはいったい誰っだのでしょう?ほんとは0点入れたい。
3点(2004-05-11 11:23:35)
410.  Stereo Future SF episode 2002
ダメなものははっきりダメって言った方がいいと思います。完全にMTVのノリです。女の子はきれいに撮ってますが、美人というよりも映えるタイプだと思います。だから他でみたらきっと判らないでしょう。映画にストーリーを求める自分としては、最後まで観るのが精一杯でした。やっぱり、見た後にそれなりの感動なり、問題なりを提起してほしいです。。いくつかのストーリーがシンクロしてますが、似た女の子で見分けがつきませんわ。それと、最後の方まで、広末かと思ってたら。。。全然違いましたね(笑)
1点(2004-05-11 11:23:20)
411.  RETURNER リターナー 《ネタバレ》 
宇宙人は「ET」のまんま。銃撃戦は、MATRIXのパクリ。どこかで観たアニメのような話。これをパクリといわずして何と言う!金城ははっきり言って日本語での演技は「下手」です。これに異論はないでしょ?鈴木杏は、女の子としての魅力を私は感じません。あの手の、粗暴な役は特別な演技力を必要とはしないと思います。NHK教育の子供向けドラマならこの程度で十分でしょう。ただきょうびの子供はこの程度じゃ満足しないと思いますよ。
3点(2004-05-11 11:21:48)(良:1票)
412.  御法度
大島ということで不覚にも映画館で観てしまいました。うーーーん松田君ってどう?自分的には×です。武田真治の方がよかったんじゃない?結構いいキャストで、大スクリーンだと迫力はありました。それだけに、惜しい作品でした。大島ってこんな感じなの?
3点(2004-05-11 11:16:57)
413.  刑務所の中
淡々と過ぎていきますね。。観終わっても感動とかすっきりしたとかいう場面がなかったです。何がよかったか?と問われてもこれといって。。。ないです。映画として何を意図して作ったのか?何を訴えたかったのか?わからないです。へぇそうです か?といった感想で。。。原作を読んでる人にしか伝えきれないというようじゃいけないですね。 
3点(2004-05-11 11:16:49)(良:1票)
414.  クロスファイア(2000)
Vシネマのノリです。悪くないし結構楽しめますよ。でも全てにおいてどこかで観たぞ!的な感は否めません。終盤盛り上がりに欠けたのと、主演の二人の演技が×なのがマイナスポイントです。もうそろそろこの手のネタは飽きました。
5点(2004-05-11 11:14:56)
415.  NIGHT HEAD
世界観についていけなかった。TVはいい味だしてたんだけどな。なんだかすっきりしませんでした。
5点(2004-05-11 11:14:40)
416.  野性の証明
変な絵?描くんですよね?ストーリーは子供の自分はついていけなかった。。。です。いやなかなかハードだったなぁ。確か。
5点(2004-05-11 11:14:24)
417.  金融腐蝕列島[呪縛]
日本映画にしては頑張ったと思います。でもラストのどんでん返しが読めちまいました。
5点(2004-05-11 11:13:24)
418.  踊る大捜査線 THE MOVIE
かなり序盤で犯人がわかってしまったので。。。TVから映画にバージョンアップはしてるけども、まあこんなもんかな?ってトコでした。思い入れがあまりなかったもんで。あとはキョンキョン年取ったなぁーー。って正直思いました。
6点(2004-05-11 11:11:32)
419.  不夜城 SLEEPLESS TOWN
まず話を全て理解することができなかった。複雑で何がなんだかよくわからなかった。ストーリーが良くて見せ場が多いだけに、すごく惜しい気がします。頑張ればきっとすごい映画になったとおもうんだけどなー。金城はやっぱり上手くないですよね。あと、山本が意外にいい「胸」をしてるのが、お得でした。ちょっといい展開だっただけに本当に残念な一作です。
6点(2004-05-11 10:53:47)
420.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
TVを観てないとこれ単独では意味がわからないですよね。アニメ漫画をみない、読まない自分でもこれは結構好きでした。今でも十分鑑賞に耐えうる作品だと思う。でもまたTVを全てみてからじゃなくちゃいけないね。きっと。コアな層はきっと満足したんじゃないかな?
7点(2004-05-11 10:44:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS