Menu
 > レビュワー
 > 小星 さんの口コミ一覧。3ページ目
小星さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 223
性別 女性
年齢 41歳
自己紹介 初期の投稿のなに言ってんだこいつ感がすごい。
消す方法を知りたい…_(:3 」∠)_

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  のぼうの城
原作を読んだ時点から、のぼう様の魅力があまりわからなかった…。既出ではありますが、孔明みたいに知力溢れる奇策かと思いきや、小星の目にはいきあたりばったり、希望的観測、ただの思いつきにしかうつらず、映画でもやっぱり残念な感じでした。。けれど、萬斎さんはじめ、役者の方たちは素晴らしかった‼それこそ漫画キャラっぽい大仰な感じで、上地さんの三成もすごく良かったと思ふ…。…そう。三成がすごく良かったのデス!!そして、吉継もすごく良かった(泣)三成贔屓な小星にとって、まっすぐで純粋で頑固な三成。そしてそこに惚れながらももどかしく思っている吉継との友情。敵も味方もどちらからの視点でも応援できるという点では、この映画素晴らしいと思いマス‼ただ、甲斐姫を見た時の靱負の「あれは人か…??♡」には、激しくつっこみました。
[DVD(邦画)] 5点(2013-06-20 20:27:25)(良:1票)
42.  戦国自衛隊1549
アンニュイな気分で見はじめたせいかもしらんケド,なんかふつうに見れました。よって,これから見る人に注意するとすれば、この映画,勢いがあるときやテンションが高い時にはあんま見らんほうがええかもネ。なぁ~んか,だる~くて,でも2時間くらい暇つぶさなあかん的なときに,軽く見て欲しいデス。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-11-20 17:09:29)
43.  ゲド戦記
ほんま、誰のどの想いを一番伝えたいんかわからんよな??最初、えらいセリフが少ない陰気な映画やナと思った。最後まで徹底してその雰囲気を通し、テーマを問題提起してくるんやと思ってた。のにっ!!テルー言うてもうたっ‥。。その言葉自体には感動したケド、それをしゃべらして観客に伝えるんぢゃなくて、映画そのもので伝えて欲しかった。んで、頼むからちゃんとしたプロの声優サンを使って欲しい。 
[映画館(邦画)] 5点(2006-09-01 17:58:07)
44.  アポロ13
ハリウッドってこうゆう映画好きなの??
5点(2004-06-08 17:52:09)
45.  君の膵臓をたべたい(2017)
原作からして小星の好みではなかったので、映画もあまり好きではなかった。まず、北村さんイケメンすぎ浜辺さんあざとすぎ演出過剰すぎで、嫌いな部分をさらに際立たせていた気がした。死による喪失感で人が泣くことを、感動ものだと安易にうたわないで欲しい。誰かが死ねばかなしいよね。 それより小星は、矢本悠馬のガムが食べたい。
[地上波(邦画)] 4点(2018-08-19 23:49:28)
46.  アンフェア the answer
テレビドラマの瑛太氏が死んだぐらいから、その後のスペシャル版、映画版全てにおいて思う。篠原涼子の決めゼリフ、「バカか、お前は」に対して、「バカは、お前(映画や制作者達)だ」と…。。
[地上波(邦画)] 4点(2014-02-04 18:05:30)
47.  らせん
原作シリーズがすごく好きです!あまり評価は良くないですが、それほど悪くもなかったと思います。ただ、冒頭真田さんのシーンと、首からベロンチュする演出が悪趣味でした。。確かに鳥肌が立ちました。貞子はかわいいよね?
[CS・衛星(邦画)] 4点(2013-09-07 22:04:08)
48.  忍 SHINOBI 《ネタバレ》 
↓あにやん氏のゆうとおりデス。オダジョーファンの小星としては,ものたりへんかったぁ~。。まぁでもオダジョーも,ずっと断り続けてたってゆうてたしな。しゃぁなしなんやろ,きっと。最後,朧と弦之介が戦うときに「頭どうしやから,めっちゃすごい戦いになるわっ!!」って期待してたのに,二人ともスローで走り出して,一撃で決着ついたんほんまびっくりしたって・・・。それまでがけっこうすごかったからさー。小星は,愛し合ってるからこそ本気で戦って欲しかった。
[映画館(邦画)] 4点(2006-11-20 18:03:36)
49.  きょうのできごと a day on the planet
こんな人おるなー,とか,こんなからみしてたなーとか思った。みんな関西弁うまくてちょっとビックリしたし。うん,やっぱり千鶴さん好きやなぁ。マキちゃんみたいなブリッコいてるわー。・・・・っ!! ってゆう,この映画並みのたんたんとしたふっつーうの感想しかでてけえへんっ!!もっとなにか語りたい!批判してみたりとか,不覚にも泣いてしまったとか,言いたいって~っ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2006-11-20 17:26:13)
50.  解夏
なにか足りてないですよネ‥,確かに。。本編より,エンドロールのさだまさしの歌の方が感動したし,雨の日のゆり子さんの白いワンピースもなんかちょっと嫌やった。でも,ラブストーリーには珍しくキスシーンがなかったのには,ちょっとビックリした。今どきの男女ってなにかとすぐヤッちゃうもんね~‥。そうゆう意味では,ピュアさを感じた。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2006-09-19 19:02:16)
51.  電車男
TVで見てよかった。。確かに、映画ぢゃなく2時間スペシャルレベルですね。誰かさんも書いてたケド、雨の中傘もささずケナゲに待つのには流石にちょっと・・・。でも、感動したところもあった。
[地上波(邦画)] 4点(2006-09-16 23:10:35)
52.  メゾン・ド・ヒミコ
SHUサンの言うとおり、オダジョの美しさと田中サンの存在感がこの映画をだいぶ助けていたと思う。監督がこの映画をどうゆうイメージを持って作っていたのかがイマイチ伝わってこなかった。。残念。
[DVD(邦画)] 4点(2006-09-03 00:06:04)
53.  亀は意外と速く泳ぐ
発想とか、キャスティング、演出とかはまぁ良かったと思うケド、脚本がいかんせん完成度が低いように思えた。上野サンも、スイングガールズの方が魅力的だったように思う。
[DVD(邦画)] 4点(2006-09-01 17:44:45)
54.  博士の愛した数式
話しにあまり深く入りこむコトができへんかった。みなサンが書いてくれてはるんで多くは語りませぬ‥。。あのキャストは、ちともったいないのでわ
[DVD(邦画)] 4点(2006-08-25 01:02:53)
55.  オペレッタ狸御殿
おじいちゃんの監督が作った世界とは思えないほど美しかった。そして斬新。。すぎた。。小星もついていけず撃沈。チーン‥。思ったより、オダジョとチャンさんがお似合いぢゃなかったのが、残念でした↓
[DVD(邦画)] 4点(2006-08-20 01:40:55)
56.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 
ごめんなさい。うち、全然あかんかった‥。まず、主人公があんまり好きになれんくて(シンジとどうしてもかぶってしまうし)、次にチアキのキャラ設定がイマイチよくわかれへんかった。。ゆりちゃんがかわいそうって思うんはうちだけ??こっちの世界に来た目的が、あの絵見るだけやったんなら学生になる必要はあったんかな?最後、消えたのにいきなり耳もとまで近寄れたのはなんで?帰るコトが前提やのに、好きになるまで(しかも告白までしてもうた!!)人間関係を築いてしまったのはなんで??こんなに疑問を持ってしまうってコトは、相性が合わなかったんですネ。。
[映画館(邦画)] 4点(2006-08-09 23:18:44)
57.  ローレライ
かんなりお金かかってそうゃのに、結構陳腐ゃったね。みなしゃんの言う通り、CGを無駄に使いすぎの様な気がする‥。だからなんか逆にうそ臭い。ヒロインの女子も好きになれん! 
4点(2005-03-17 03:26:42)
58.  壬生義士伝 《ネタバレ》 
てか何ゆってるか分からんのよっ!!最後らへんの、中井貴一が死ぬ間際にぼそぼそ言ってるあたり、まぢなまりひどくて聞き取れんかった‥。(しゃぁないっちゃ、しゃぁないけど、かなり音量ゎでかかった。)そして、何回「まだ腹切ってないんかよっっ!」と、突っ込んだことか‥。。だれるわ。
4点(2004-07-23 01:11:33)
59.  アナザヘヴン 《ネタバレ》 
本の方が断然ぉもろぃネ。でも、水って。。すごいんゃか、すごくないんゃか。。白面の者みたぃ‥。
4点(2004-06-02 00:33:15)
60.  アマルフィ 女神の報酬 《ネタバレ》 
大きな画面で、素晴らしい景色と素晴らしい音楽を流せば、素晴らしい映画になると思ったのかな…。期待してたよりは、おもしろくなかった。ミネルバ社からの脱走でカーチェイスだいっ!!と思いきや、渋滞に巻き込まれにべもなく終了…。しかも、なんだあの演出。真っ暗になるやつ。趣味わる。。。唯一、泥棒からフォーマルに変身するとこだけ鳥肌がたったよ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-08-01 14:13:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS