Menu
 > レビュワー
 > もんでんどん さんの口コミ一覧。3ページ目
もんでんどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  秒速5センチメートル
「すべてを美しく描く」ことを徹底しているなと思った。絵画を鑑賞しているような気分になる映画。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-09-08 14:28:02)
42.  テルマエ・ロマエⅡ
1と同じパターンだけど、逆に心地良いマンネリズム。個人的には今作の方が良かったように感じる。上戸彩とのラブロマンスが抑えられていて、ギャグ路線の軸をぶれなかったのが良かった。
[地上波(邦画)] 6点(2015-10-20 13:30:52)
43.  かぐや姫の物語 《ネタバレ》 
独特の和の雰囲気が良くて惹き込まれますね。個人的には、かぐや姫よりもおじいさん・おばあさんの方に感情移入してしまいました。かぐや姫はあくまでも異質な存在なので、「普通の人」であるおじいさん・おばあさんの視点の方が理解し易い。最後の別れのシーンではウルッときました。分かっていてもカタルシスを喚起します。対して、原作にはいないはずの捨丸の存在はどうなんだろう。話がやや現代風の俗っぽさを帯びてしまったように感じられました。
[地上波(邦画)] 6点(2015-09-27 01:24:07)
44.  居酒屋ゆうれい
居心地良さそうな、いい感じの居酒屋。客も人情味に溢れたいい人ばかり。これだけだと、ただの心温まる人情ドラマなんだけど、幽霊という異質なものが入り込むことで、奇妙な感覚のコメディとしていい味が出ていた。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-07-23 14:25:36)
45.  カムイの剣 《ネタバレ》 
確かに話は荒唐無稽です。江戸時代の忍者と僧侶が財宝求めてアメリカまで行くとか違和感ありまくり。しかも外国人が普通に日本語で通じているように見えるのは、アニメのお約束として仕方が無いのか。 しかしそうは言っても、良い所もかなり多い。2時間ちょいにしては、話が非常に詰め込まれている。次々に話が展開していき、見ていて飽きない。 そして何より音楽と戦闘シーン。スタイリッシュでカッコ良かった。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-01-07 00:59:58)
46.  機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 《ネタバレ》 
戦闘シーンが長過ぎて飽きる。結局敵は何をしたかったのか、どうやってあの危機を対話で乗り切ったのかが具体的には分からず。なんかそれっぽい設定で話を作ってみました的な感じは否めない。 しかし、そうしたある種致命的な欠点を考慮しても有り余るくらい、見た目のカッコ良さは健在だった。そんな所を評価するなんてレビュアーとして馬鹿じゃないかと思われそうだけど、いいじゃない。カッコ良さ大事。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-09-27 00:24:50)
47.  ルパン三世(1978)
子供の頃に見た時は、ちょっと怖いと思いました。ルパンとしての面白さより、SFとして面白いですね。今となっては、いろんな所からアイデアをもってきてるんだなというのが分かってしまうのがあれですが。
[地上波(邦画)] 6点(2014-05-28 14:38:25)
48.  GANTZ:PERFECT ANSWER
原作からの切り張り感が半端なくて、これはどうかな~と思ってみていたけど、最後のオチでやられました。この作品にとてもあっているし、このオチだけで観た甲斐はありました。
[地上波(邦画)] 6点(2014-05-16 13:10:05)
49.  GANTZ
漫画原作の実写映画化にしては、思ったより違和感なく再現できていたという印象。独特の不気味さは、いい意味で惹き込まれる。後半になるにつれ原作との改変度合いが増してきたので、原作既読でも興味を持って見ることが出来た。
[地上波(邦画)] 6点(2014-05-15 13:01:33)
50.  容疑者Xの献身
物理学者対数学者の構図は面白い。(まあ実際の学者があんなに殺人事件のアリバイ作りやその解明に詳しいわけはないのですが。)トリックも良く出来ていて、後から振り返ると細かい点についても、ああアレはそういことだったのかと思わされた。
[地上波(邦画)] 6点(2013-07-18 10:45:19)
51.  SP 革命篇
いろいろ突っ込み所は多いけど、雰囲気出てたしそれなりに良かったよ。
[地上波(邦画)] 6点(2013-04-25 15:13:30)
52.  チーム・バチスタの栄光
阿部寛が登場してから急に面白くなりだした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-04-12 11:55:27)
53.  聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実―
重厚。役者の演技が非常にいいなあ。それだけで見る価値あった。
[地上波(邦画)] 6点(2013-01-08 14:05:03)
54.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 
デブ助あたりはなかなか良かったのですけどね。終盤で曹操と周瑜が対峙するあたりから、かなりの茶番に見えてしまうのが難かなあ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-09-24 13:27:07)
55.  私は貝になりたい(2008)
切実さが伝わってきて、なかなか良かったと思います。
[地上波(邦画)] 6点(2012-09-03 14:23:29)
56.  羅生門(1950)
映像の良さとかは私にはよくわかりませんでしたが、確かに話の内容は面白くて惹き付けられます。それぞれの証言者がなぜそのような嘘をついたのか、考えれば考えるほど、よく出来た話だなあと思いました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-02-14 14:02:43)
57.  借りぐらしのアリエッティ
小さく纏まっているが良作な印象。あの小人の生活には相当な無理を感じるけど、所々に微妙なリアリティがあって、つい見入ってしまう。
[地上波(邦画)] 6点(2011-12-16 23:29:08)
58.  悪人
脇役の爺さん婆さんたちの演技が良く、惹き付けられた。
[地上波(邦画)] 6点(2011-11-25 14:12:00)
59.  カイジ 人生逆転ゲーム
アニメと較べると明らかに劣化しているが、それでもそこそこ面白い。藤原竜也の演技がわざとらし過ぎるのは嫌だった。
[地上波(邦画)] 6点(2011-11-15 14:14:32)
60.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
『序』よりは面白くなった。分かる人・分かろうとしている人以外が楽しめないのは相変わらず。だけど、映像の迫力とか、意味深で凝りまくった描写の数々はエヴァなればこそ。存在感のあるアニメでした。
[地上波(邦画)] 6点(2011-08-26 23:54:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS