Menu
 > レビュワー
 > 虎王 さんの口コミ一覧。6ページ目
虎王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  岳-ガク- 《ネタバレ》 
山になんて行かないことだよ。 毎年毎年、素人が(プロでも)遭難しまくってるじゃないか。危なすぎる。 あんなの登ってそれの何がいったい面白いんだ。お前ら死にに行くのか?死にたいのか? ・・・と思わせるには充分な映画。 しかし映画としての面白さとなると何かが足りない。
[地上波(邦画)] 5点(2012-09-26 06:20:38)(良:1票)
102.  逆転裁判 《ネタバレ》 
ゲームをやったことない人達のことは完全に無視して作ってますね。 かなりこのゲームのストーリーを知らないとまったく話についていけない。 しかし、それは正解だったと思う。 このゲーム知らない人がこの映画見ないと思うし。 役者が誰かわからないレベルのとことんコスプレ、それを全員が徹底してやっているので見た目だけでちょっと面白い。傍聴席も変な見た目の人たちばかり。 コメディーとして作ってるんだろうし 裁判長は西田敏行にやってもらって、もう少しコミカルなキャラなら良かった。 
[DVD(邦画)] 5点(2012-09-09 18:12:43)
103.  ヒミズ 《ネタバレ》 
出てくるのはちょっと頭のおかしい人ばかり。 この監督の映画ではこれは絶対的なルールなのか? 要らないと思ってしまうシーンが多いのも相変わらず。 どのシーンも必要なんでしょうけどね。凡人の私にはわからないです。 この監督の映画はこれで3本目だが自分には合わないということが良くわかった。 どうでもいいがこの女の子は宮崎あおいが予算的に使えない場合の代役ができそう。
[DVD(邦画)] 5点(2012-07-23 02:31:43)
104.  婚前特急 《ネタバレ》 
私には吉高さんが美人に見えないんですよね。
[DVD(邦画)] 5点(2012-06-24 03:15:59)
105.  K-20 怪人二十面相・伝 《ネタバレ》 
「邦画=面白くない」・・・最近、邦画を観れば観るほどにこのようなひどいことを言われてもしょうがないのでは…と思ってしまう。これもなかなかひどかったがそれでもまだマシなほうです。他の邦画が3点~4点の中で、この映画には5点は付けれる。 布かけて機械ごと一瞬で消える、とかトリックの域を超えてますけどね。
[地上波(邦画)] 5点(2012-05-28 01:12:32)
106.  GANTZ 《ネタバレ》 
原作の最初のほうは面白いと思っている。 で、その面白い部分を映画にしたなら面白いはずなんだが… あの原作からエロとグロを無くしてしまったらこれはしょうがないかな。 素人なので撮影の基礎やテクニックとかわからないけど、映画の作り方が根本的に間違ってる気がする。 素人にもその映画が面白いか、面白くないかぐらいはわかる。 この映画は面白くない。
[地上波(邦画)] 5点(2012-04-21 15:10:39)
107.  ゴールデンスランバー(2009) 《ネタバレ》 
とりあえずタイトルに関しては 「それ言いたいだけやろ」としか。 見てて恥ずかしくなるぐらいに関係ない。 大好きなんだろうけどね、ビートルズが。 何もしていないのに犯人にされてしまう、という設定だけが良く 途中まで面白かったが最後がダメすぎる。 広げた風呂敷を畳まずに終わらせてしまった。 これ最後どうなるの、と思わせた所まではいいが 最後どうにもならないまま終わるのであれば誰にでもできる。 (原作がちゃんとした終わり方なら読みたいが) 途中まで7点、ラスト減点2で甘口の5点。 4点にしてもいいぐらいに最後がダメダメ。
[DVD(邦画)] 5点(2012-03-26 17:46:31)(良:2票)
108.  この子の七つのお祝いに 《ネタバレ》 
古いということを差し引いても色々と荒すぎる。 わかりやすくケーキを残してみたり、血の手形べっとり残してみたり、2人目のベッドのシーツから指紋も取り放題だろうし、あんなのすぐに捕まるよ。 占い師もわかってて長年協力してきたんだろうに 「ストーリーの都合で殺される為だけ」に犯人の目の前で警察に言う…って。 記者を愛してた、というが「え?なんで?」と思ってしまうぐらい そんなに愛するほどの出来事が何かありましたっけ、と思うし。 たまに夜9時からやってるしょっぼい二時間サスペンスのレベル。 最後も凶器持ったままの犯人と色々会話をやり取りするんだが、 なんだか観てるほうが恥ずかしくなるレベル。 手相に非常に詳しい、という設定を持ちながら 手相を見て本当の親子ではないと気付いてなかった、っていうのはもう完全にイカンのでは。 当時はこんなので良かったのかと思うと 今のテレビは面白くないと言われつつ、それでも昔よりは格段に進化してるんだなと思った。 何十年も前の映画と今を比べるだけ野暮ってもんでしょうけど…。  しかしこれ、突っ込まれる部分は相当多いけど、合理的に直して、1から作り直せば名作となりえるだけのアイデアが詰まっている。
[DVD(邦画)] 5点(2012-02-21 17:37:10)
109.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 
殿様が超極悪人でそれを倒すために立ち上がる、っていうわかりやすい話で、途中まではものすごく面白かったんですが… 武士道ってのが私にはよくわからないせいか後半、たいした意味も無く、無駄に死んでいってるようにしか見えなくて。屋根の上からずっと矢を撃ってりゃもっと楽ができた気がするし、あんだけ事前に罠いっぱい仕掛けて準備ができるのなら罠だけで全滅も狙える。犠牲者ゼロで済んだよ。 残り130人ぐらい、と言いつつどう見てもその人数以上に次から次へと敵が沸いてくるし。 生き残ってもどうせ切腹せにゃならんからなんだろうけどボス(役所)は殿様に意味なく刺されて死ぬし。 最後の最後に野生の人(伊勢谷)は首に小太刀ささって、さらに切られても死んでないどころか、ピンピンしてるってので完全に冷めた。なんなの?和製ウルヴァリンなの? 前半8点、後半3点で、平均5.5点だけどこれを映画館で観ていたら、と思うとやっぱり5点か。DVDで観るなら悪くない…というのも言いすぎだな。DVDで観るのもイマイチです。
[DVD(邦画)] 5点(2011-11-02 18:05:08)(良:1票)
110.  冷たい熱帯魚 《ネタバレ》 
見だすといつの間にか時間が経っていた。そういう意味ではパワーは感じた。 しかし、中盤から後半は要らないシーンが多い気がする。 前半はあっと言う間だったのに今度は無駄に長いと感じてしまった。 グロやエロいシーンがダラダラ長すぎ。 主人公のヘタレ具合には非常にイライラしますね。それは狙い通りなのでしょう。 村田のおっさんはもはや演技に見えないレベル。 これまで見たどの悪役よりもキチガイです。 この人の演技を入れるなら7点か8点はあげたい。 しかし映画として全体をみると、きつい。 全くオススメできないし、ぜんぜん見なくていい。 褒めてるのか、けなしてるのかわからないですよね。 なんか不思議な映画です。
[DVD(邦画)] 5点(2011-09-12 10:27:43)(良:1票)
111.  悪人
役者さんの演技(全員!)が素晴らしく上手いのはわかるけど 話そのものがそんなに面白くない…。 興味を引かれたポイントがどうして殺したのか、殺されたのか、ぐらいだし。 それが中盤で明かされてしまってからは退屈になった。 2人がほぼ初対面であそこまで惹かれ合う理由も上手く描かれてない気がした。
[DVD(字幕)] 5点(2011-06-19 09:20:46)
112.  アマルフィ 女神の報酬 《ネタバレ》 
織田裕二は良かったと思う。けど、天海祐希は違うなぁ…。 上手いはずなんだが今回の役とは合ってない感じだった。 セキュリティ解除という重要な任務を、一般人の母親にさせるってのはちょっとおかしい。まわりくどい。 あと、歌がやたらしつこい。 なんか続編が決まったそうで。 映画館には見に行かないけどテレビでやるなら見ると思う。 ドラマのほうは一話目を見てみて様子見。
[地上波(邦画)] 5点(2011-01-04 00:12:12)(良:1票)
113.  フラガール 《ネタバレ》 
なんか賞取った映画だということは覚えててテレビでやってるのを録画して観た。 たしかに賞取りそうな映画だ、って印象。 悪い部分は無いんだけど優等生で教科書的でイマイチ面白いと思えなかった。 フラダンスの魅力、良さも自分には全然わからない。
[地上波(邦画)] 5点(2010-10-16 13:51:31)
114.  重力ピエロ 《ネタバレ》 
期待しすぎていたせいか、それほどでもなかった。 なんか回りくどい。そんな面倒なことせずにひっそり殺したらいいんじゃないの。
[DVD(邦画)] 5点(2010-10-13 22:34:28)
115.  ディア・ドクター 《ネタバレ》 
ここので評価の高さを先に見ていたせいで期待しすぎたか。 演出なのでしょうが「間」が長く感じた。 
[DVD(邦画)] 5点(2010-09-20 23:22:50)
116.  インスタント沼 《ネタバレ》 
この監督の他の映画と同じ、小ネタ連発系。 時効警察はかなり好きなんだがどうやら映画はどれも合わない。 ドラマで45分なら楽しく見ていられるが 小ネタばかりが2時間も続くときついってことか。 麻生久美子、なんか歳取ったように見えたなぁ…。 かわいいし、実年齢よりは若くみえるんだけどさ。
[DVD(邦画)] 5点(2010-09-16 10:00:25)
117.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 
面白いとは思わなかったが、印象には残る。
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-09-13 00:22:58)
118.  めがね 《ネタバレ》 
子供の頃から旅行先にいくとやることが無くて退屈でしょうがなかったが 「やることがない」ということが旅行先での贅沢なのだと親に言われて よく意味がわからなかった。しかし大人になり忙しくなってくるとわかるが 「やることがない」という贅沢はたしかに存在する。 自分がそれでのんびりできるのは良いのだが 映画としてそれを見せられてもなぁ、って感じです。 しかしこの映画が持つ独特の空気は合うに人はめちゃくちゃ合うでしょうね。  「メルシー体操」という言葉だけが頭に残ってしまった。
[DVD(邦画)] 5点(2010-09-07 17:31:20)
119.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 
映画を観た人の実家の環境や両親が亡くなっているか、 そうでないか等で評価が大きく変わるのだと思う。 田舎の空気はとてもよく伝わってくるが映画として見るととても平坦。 どこも上がらないし、下がらない。
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-22 20:47:51)
120.  フレフレ少女 《ネタバレ》 
新垣結衣はがんばってはいるがやはり声が細い。 展開はベタで非常にわかりやすいし、つまらんとは言わんが… これでもかというぐらい荒が目立つ。目立ってしょうがない。 直すべき部分を直して100分ぐらいに綺麗にまとめれば スィングガールぐらいの中ヒット作に化けたかも、と思わせる惜しさはある。 ま、それが無理だったからこんな出来なんでしょうが…
[DVD(邦画)] 5点(2010-08-03 01:19:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS