Menu
 > レビュワー
 > たけたん さんの口コミ一覧
たけたんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 186
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  天空の城ラピュタ
自分が小学生の頃に劇場公開されて以来、何度かテレビなどで見てきた映画。長い間鑑賞していなかったのですが、先日3歳の娘と一緒に改めてじっくりと鑑賞。自分が思っていた以上に素晴らしい映画だったことに驚きました。30歳を過ぎた今になって、ようやくこの映画の完成度の高さを知ることができました。アニメ作品はあまり好きではないのですが、この作品は全く文句のつけようがない、映画史に残る傑作だと思います!
[DVD(邦画)] 10点(2011-03-05 04:08:33)
2.  椿三十郎(1962)
三船敏郎の魅力全快の時代劇。テンポ良く話が進み、最後まで全く目が離せませんでした。全てのエンターテイメントが、この96分に詰め込まれていると言ってもいいんじゃないでしょうか。全編通して、全く無駄なカットがない。男なら誰もが、この映画の三船敏郎に憧れるはず。文句なしの満点です!
[DVD(邦画)] 10点(2008-03-11 08:51:52)
3.  GONIN
文句なしの傑作! ヤクザの事務所に乗り込むシーンでの「赤い花」、命をかけて敵討ちをする三屋の表情・・・。かっこ良すぎる! ビートたけし演じる殺し屋に追われる、独特の緊張感もたまりませんね。僕の中では未だに邦画No1の作品です!
[DVD(邦画)] 10点(2008-01-30 04:36:10)
4.  VERSUS/ヴァーサス
役者のセリフが棒読みなんだけど、アクションシーンは見応えがあります!  邦画でここまで魅せてくれるアクション映画は少ないでしょう。 映画が好きだ!アクションが好きだ!笑いが好きだ!  そんな連中が集まって作った作品だというのが、ひしひしと伝わってきます。  僕はこの作品で北村龍平監督が好きになりました!
[DVD(邦画)] 10点(2008-01-20 04:28:01)
5.  御法度 《ネタバレ》 
過去に何度も鑑賞した作品。10年以上ぶりの鑑賞でしたが、やっぱりこの映画は好きです。「衆道」については正直言って嫌悪感しかありませんが、この作品においてはなぜか不快感をそれほど感じない。それは、松田龍平の妖艶な見た目があまりにも美しく、この映画独特な世界観とみごとにマッチしているから。ただ、加納と湯沢のシーンだけは本当に気持ち悪い、見たくない。(笑) あのシーンは絶対ないほうが良かったと思います。殺陣はどのシーンも緊張感があり、音楽も作品の内容と世界観にぴったり。ラストシーンは美しく妖艶な雰囲気を残したまま終わります。描いているテーマやストーリーだけでは評価できない映画。独特な世界観、雰囲気。理屈抜きに観ていて引き込まれる。これこそが映画!だと思います。
[インターネット(邦画)] 9点(2019-07-07 11:37:16)
6.  GONIN サーガ
平日のまだ明るい時間の上映ということもあり、お客さんが少なかったのですが、鑑賞していたのは自分を含めてなんと5人!! 嘘みたいですが、本当の話です。お客さんが少ないのは悲しかったけど、偶然とは思えない、不思議なお得感がありました。(笑) 19年前に見た「GONIN」は未だに僕の一番好きな映画です。それだけに期待のハードルが高く、観るまでは本当にとても不安でしたが、1作目のファンにとって最高な続編に仕上がっており、鳥肌が立ちました! 特に印象に残ったのは、1作目のファンにはおなじみのセリフや音楽が随所にちりばめられていたこと。これには、監督・スタッフの、GONINファンに対する愛を感じました!
[映画館(邦画)] 9点(2016-01-17 13:17:35)
7.  魔女の宅急便(1989)
中学生の頃、映画の面白さを再認識させてくれたのがこの作品でした。ジブリ作品は、この頃のシンプルな話のほうが好きです。何年経っても色あせない素晴らしい映画!
[DVD(邦画)] 9点(2015-02-03 05:59:07)
8.  幸福の黄色いハンカチ
なんでしょう、この作品全体を包む安心感みたいなものは。見ていてとても心地よいです。山田洋次監督だからこそ表現できる空気感なのかな? 日本を代表する素晴らしい作品だと思います!
[地上波(邦画)] 9点(2015-01-07 07:11:08)
9.  夕凪の街 桜の国
広島に住んでます。原作は未読ですが、これは泣けました・・・。広島の原爆を背景に描いた作品はたくさんあるけど、特にこの作品は心に残る映画ですね。一つ一つのセリフから、いろんなことを考えさせられました。名作です!!
[DVD(邦画)] 9点(2009-07-10 21:36:49)
10.  ファースト・ミッション
子供の頃に地上波で観て以来、私の中で強烈な印象を残し続けている映画です。テンポよく、アクション・笑い・感動のシーンを盛り込んで話が進むから、観ていて本当に面白い!そして、ジャッキーの人間離れしたアクションは、この頃が一番すごかった!これでユン・ピョウが出演していたら最高だったのになぁ・・・。でもこの映画は、誰にでもおすすめできる良作です!!
[DVD(吹替)] 9点(2009-04-08 04:40:55)
11.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 
タランティーノ監督の趣味がそのまま映画になりました!という感じでしょうか。そのこだわりが半端じゃないだけに、引き込まれてしまいました。そして、タランティーノ監督の選曲は相変わらずセンスが良い! 全編通して梶芽衣子の主演作品へのオマージュが満載です。尋常じゃない血の吹き方なんかは、「修羅雪姫」そのまんまだし、ユマ・サーマンの鋭い目は梶芽衣子の目とおんなじですもんね。普通に見て違和感のあるシーンは、全て監督が意図的に入れたものだと思います。公開当時はまだ元ネタを知りませんでしたけど、それでも単純に楽しめたのを覚えています。ここ最近、単なるリメイク作品が多いけど、こういうオマージュを捧げたオリジナル作品って、最高に面白いです!
[DVD(字幕)] 9点(2008-12-01 21:26:08)
12.  生きる
もし自分が渡辺さんのように死の宣告を受けたら、一体どう行動するだろうか?それは実際に自分が死の宣告を受けないと分からないのかもしれません。この映画を観て、「自分も精一杯生きなければ!」「何かをやり遂げたい!」と強く思いました。その気持ちを忘れてしまった、あの役所の連中にはなりたくないですね。作品のレビューにはなっていませんが、本当に自分の生き方について考えさせられる映画です。志村喬の目の演技に、最後まで全く目を離せませんでした。素晴らしい作品です。
[DVD(邦画)] 9点(2008-03-05 10:22:35)
13.  用心棒
この作品で黒澤明監督の映画が好きになりました。とにかく三船敏郎がかっこいい!彼以外にこの映画の主役は考えられません。時代を感じさせないカメラワークや殺陣も見所。"名作"と言える作品だと思います。
[DVD(邦画)] 9点(2008-03-05 07:38:41)
14.  あずみ
出演者みんないい表情してて、北村監督のブレイド・アクションが最高にかっこいい! 同監督の「VERSUS」ほどのハチャメチャ感はないけど、やっぱり北村監督の作品は細かいことを気にせず観るべき映画です!
[DVD(邦画)] 9点(2008-01-29 05:20:59)
15.  カメラを止めるな!
自主制作レベルのゾンビ映画だろうと思っていました。予備知識なしで観たので最高に楽しめました! これまでに見たことがない、アイデアが素晴らしい作品。こんなに爽快な気分になるホラーはないですね。映画製作にかける情熱が感じられます。前半の37分ワンカットは必見!尺も長すぎず、気軽に観れて面白い映画でした。ホラーが苦手な方にもおすすめです!
[インターネット(邦画)] 8点(2019-10-23 02:20:30)
16.  天気の子
複雑なストーリーよりも、こういうシンプルでストレートなアニメ映画は良い! どの世代にも響くいい映画。あっという間の2時間でした!
[映画館(邦画)] 8点(2019-07-20 17:16:19)
17.  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 《ネタバレ》 
ゴジラは海外の作品も含め何作か観てきましたが、その中でも一番面白かったかも! 前作はとにかく暗いシーンが多くて怪獣がよく見えない!という最悪な印象しか残っていませんでしたが、今作は本当に面白かった。怪獣映画に特別な思い入れがあるわけではないけど、昔からモスラが好きでした、かわいくて。(笑) で、今作でモスラが出ることなんて全く知らなかった私は、序盤でめちゃくちゃテンション上がりました! ただ、あの嫁さんだけはダメ絶対!ただのテロリストじゃん・・・。(笑) この辺りは、ゴジラがメインと割り切って観れるかどうかで評価が分かれそうです。確かに言えるのは、製作者がゴジラをリスペクトしているのがしっかりと伝わってきたこと。日本人だからこそ、あのおなじみのテーマ曲のアレンジ、ゴジラの咆哮、怪獣の激闘。なんか嬉しい気持ちになりました。
[映画館(字幕)] 8点(2019-06-26 07:28:34)
18.  百円の恋
人は変わることができる! そんな希望に満ちた映画だと思う。中盤からはとにかく見ていて痛快! 主役の一子のセリフは少ないんですが、それがとても良かった。ここ最近観た映画の中でも、これは間違いなく傑作です!!
[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-02-21 23:35:19)
19.  Undo “アンドゥー”
説明過多で尺の長い作品は疲れてしまう。そんな私にはうってつけの映画でした。(笑) 岩井俊二監督の作品は、不思議な世界観とその映像美が心地よいです。今作では、山口智子・豊川悦司との相性も抜群に良かったと思います。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-01-17 13:32:30)
20.  スクールウォーズ HERO
TVドラマ版(全話)を観た直後に劇場版を観ました。原作に近いのは劇場版のほうですが、2時間はやはり短いですね・・・。でも短時間なのに、上手くまとまってます! 人間の真っ直ぐで純粋な想いというのは、本当に感動的ですね。人生において学ぶべきこともたくさん詰まっている、とても素晴らしい映画です。TVドラマ版の主題歌「HERO」もリメイクされていて、当時のファンも楽しめる作品だと思います。
[DVD(邦画)] 8点(2009-08-23 23:15:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS