Menu
 > レビュワー
 > Kの紅茶 さんの口コミ一覧
Kの紅茶さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 450
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マッドマックス 怒りのデス・ロード
凄い! 砂漠を爆走する改造車に大爆発!女戦士に美女たち!愛を知ってしまったウォー•ボーイ!寡黙なマックス!…。 期待に違わぬマッドな世界をこれでもかと堪能しました。もうお腹いっぱいですよ。 マックス達を捕らえようと奇想天外な策に出る敵兵達も個性があって大変素晴らしかった。 気が付いたら歯を食いしばって見入っていました。ミラー監督恐るべし!
[映画館(字幕)] 9点(2015-06-20 23:48:09)
2.  マトリックス
細かいところでツッコミ出すときりがありませんがとても面白かったです。ヴァーチャル世界という概念の(ジャパニメーションからの)取り入れや学術的にも評価の高いストーリー、カンフーと銃撃戦、東洋と西洋の融合等に違和感がないのが正に「現代映画」といった感じでエポックメイキングな作品だと思います。
[映画館(字幕)] 8点(2008-12-29 15:46:54)
3.  マッドマックス:フュリオサ
つらく、悲しいフュリオサの苦労話。前作のノリを期待して観に行ってしまったので心に結構ダメージが残りました。シタデル、バレットファーム、ガスタウン各々の経営状況ややりくりが細かく描かれていたのが興味深かったです。 ディメンタスは最狂最悪なんだけど、そんな中でも先を見据えて一番冷静だったジョー様はかっこよかった! 一昔前の話かと思いきやデスロードの割と直近になるんですね。でも本当にこんな世の中になったらディメンタスみたいな人が直ぐに出てきそうで怖いもんです。
[映画館(字幕)] 7点(2024-06-01 13:35:26)《新規》
4.  英国王のスピーチ
スピーチの内容よりも「如何に上手くスピーチ出来るか」に固執している姿が何とも悲しく、愛おしく感じてなりませんでした。吃音症ではありませんが、自分も滑舌があまり良くないので気持ちが良く分かります。画が、カメラワークがとても美しい映画でした。
[地上波(吹替)] 7点(2014-01-06 21:36:24)
5.  マッドマックス
Part2を先に見たのですが、マックスの人となりがよく理解出来たし、お話としてもこちらの方がしっかりまとまっていたと思います。 予算が2の半分らしいですがその様には感じられませんでした。インターセプターは男の夢ですね〜
[地上波(吹替)] 6点(2015-06-20 20:30:42)
6.  スーパーマン リターンズ
20年ぶりに帰って来てくれたスーパーマン。次から次へと人類に降りかかる事故や災害を「何とかしてくれる」様は実に爽快でありました。最後、また静かに去っていくのも哀愁漂いGood。しかし、見せ場を一極に集中し過ぎでテンポの悪さを感じてしまうところが残念。後、最近の流行なのか知らないけどツンデレした大して美人でも無いヒロインにはいい加減イラっとさせられます。
[地上波(吹替)] 6点(2008-11-14 20:07:04)(良:1票)
7.  イエスマン "YES"は人生のパスワード 《ネタバレ》 
終盤でも言われてたけど、人生は選択の連続で、無闇やたらにハイハイ言っていればそれで良い訳ではないんですよね。全体を通して新興宗教に心を奪われたけど結果的にhappyみたいな気持ち悪さの方が立ってしまった感じ。ジム・キャリーのどこかやる気の感じられない老け顔も終始気になった。 まあ、ちょっとした頼まれごとや飲み会にYesを言うのは良いとは思いますけど。監督や出演が何気に豪華でびっくり。
[インターネット(字幕)] 5点(2019-04-07 08:44:27)
8.  ピアノ・レッスン
匂い立つ様なニュージーランドの景色や温感、音楽は素晴らしかった。 けど主人公がただの面倒くさい女に見えてしまって好きになれなかった。
[インターネット(字幕)] 5点(2019-02-24 10:25:24)
9.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 
モナーク設立秘話やモンスター・ユニバースの先駆として興味深いところはありましたが、要はトランスフォーマーのゴリラ版ですな。一番気になったのがヘリから落ちても怪物に食われても30年近くジャングルで野宿をしても全く汚れない登場人物達。汗もかかなければ泥の一滴も点かない中国人女優は一体何だったのでしょうか。カット割りも何だかおかしかったし、相変わらず怪獣のデザインがダサい!本作はそういった粗が随所に散見されたのがまず残念でした。 ともあれ、最初から出し惜しみなく暴れ回るコング一同には楽しませてもらえましたし、エンドロール後の〜があまり好きではない私ですが久々にワクワクさせてくれましたね。ゴジラってやっぱり偉大ですね。今後が楽しみです。
[映画館(字幕)] 5点(2017-03-25 20:41:50)
10.  スピード・レーサー
オリジナルをここまでリスペクトしてくれると本当に嬉しいですね。映像はさすがウォシャウスキーと言った感じでラリーやレースのシーンは見ごたえがあり面白かったです。ただ内容的には「散漫」の一言。正直何をどう見れば良いのかよく分かりませんでした。物心のつかない子供にBGM的にだらっと見せるなら刺激に富んで良いのかもしれないけど・・・。惜しい作品ですね。
[DVD(字幕)] 5点(2009-08-22 16:41:22)
11.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 
もう、散々指摘されているので多くは語りません。社長がダメならクルーもアホ。神秘的だったエンジニアはザコだしマザーはボケ過ぎ。ただ、アゴに傷が無かった様だし、入れ替わったのは中身だけなのかな? コヴェナント号はノストロモ号と比べて中身がずっと近代的過ぎるし、チェストバスターはばっちり手足が生えてたのがよく分からないし、カンフーファイトまで…監督、違うんじゃ無いすか?そんな中、大画面、大音響でエイリアンの咆哮を聞かされるのはちと辛かった。乗り掛かった船なので次回も多分観るけど早く終わらせて欲しいのが本音。
[映画館(字幕)] 4点(2017-09-30 15:18:07)
12.  マッドマックス サンダードーム
あれ?ここへきてコメディですか?終始ウォーターワールドみたいなノリについて行けませんでした。
[地上波(吹替)] 4点(2015-06-20 20:35:06)
13.  マッドマックス2
念願叶ってやっと見られました。フューリーロードの前に…。 当時リアルタイムで見た人にとってはそれは凄い映画なんだったと思いますが、今見ても…正直なんだかなぁの連続でした。 メルギブソンはカッコ良かったです。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2015-05-04 21:45:52)
14.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 
手垢の付いた王道的THE•普通映画。ノリも流れも軽いし一辺倒で鑑賞時間より長く感じました。魔法とか宗教とか今更面倒臭くてそれだけでイライラ。ホームズじゃなくても十分成り立つのでは?続編ありきで制作する手も如何なものかと。2は地上波で見るか見ないか。 そろそろロバート・ダウニーJr.の有効活用を。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-03-04 21:18:22)
15.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
もういい。途中で観るの止めたくなったくらい詰まらなかったです。抑揚のない展開に我慢に我慢して訪れた最後の決戦!!・・・のハズが大粒の雨でこれまた見辛いの何なんの・・・。ストーリーとかありません。もはやアクションシーン以外全部邪魔、な映画として君臨していたのに本作ではそのアクションシーンがくどく、うるさいモノになってしまいました。観なくても問題なし。
[映画館(字幕)] 2点(2008-12-29 16:06:12)
16.  ゴーストシップ
肝心の船内が富士Qの戦慄迷宮よりしょぼい。何でも火薬で吹っ飛ばせば許されると思わない方がよい。全てのシーンに見覚えがある。なんかね、微妙。
[地上波(吹替)] 2点(2008-12-07 23:23:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS