Menu
 > レビュワー
 > アンドレ・タカシ さんの口コミ一覧。6ページ目
アンドレ・タカシさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  アフタースクール 《ネタバレ》 
前作が良かったので期待しましたが、脚本に力を入れすぎた、というか練りすぎた感じでしょうか。少し分かりにくかったです。2回見ると色んな伏線が張られていることが良く理解できるんだけど、劇場では1回しか観ないものね。(それとも、レンタルで2回観られることを意識して作ってるんだろうか…?) でも、このお話が中学時代の淡い恋心から出発していたというオチは気持ち良かった。同級生だったことが損得なしに動いた動機だとしたら、たとえ卒業から何十年経ても放課後(アフタースクール)は続いている、というのがタイトル込められた意味でしょう。そんな関係を認めたくない奴に大泉洋が力強く押さえを入れました。「学校なんか(がつまらなくても、そんなことは)どうでもいいんだ。お前がつまらない(と感じる)のはお前のせいだ」という台詞は自分には実感ワードでGOODでした。映画の騙し構造よりも強く印象に残っています。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-05-07 16:46:26)(良:3票)
102.  阿弥陀堂だより
病気で死に行く人、若くして死にかけている人、年齢的にいつ死んでもおかしくない人、何百人もの死を看取ってきた人…。それぞれの登場人物にまつわる死が描かれている。この映画は死で満ちている。でも抹香臭くない。不吉な感じもしない。もちろん映画としての演出なんだけど、繰り返し描写される信州の豊かな自然が死を包み込んでいる印象だ。病気にしろ、寿命にしろ、人はいつか死ぬ。そして、人の死生も自然の流れの中にある、ということではないだろうか。都会で暮らしていると、盲目的に死に対する恐怖が先行する。都市環境が死を被い隠し、生のみを強調するからだ。対照的に、自然は生と同時に死をも包含した概念だ。その懐に抱かれれば、都会で暮らすよりは素直に死に向き合える気がする。いずれ自分も死を迎えるときには、自然の多い場所の方が心安らかに逝けるのではないか、などと考えてしまった。冒頭で朗読される「雨ニモマケズ」の一節。「南ニ死ニソウナ人アレバ行ッテコワガラナクテモイイトイヒ」はその死生観を表現していると思う。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-03-22 23:51:19)
103.  アジアンタムブルー
主人公の阿部寛が何故空っぽだったのかが良く分からず、感情移入できなかった。ストーリーの動機の部分が曖昧です。この手の映画は入り込めないと見るところが無くなりますね。これを観たのは1年ほど前で、松下奈緒は初めてだったので新鮮でした。その時は少し期待していたんだけど、なかなか伸びてこないですね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-03-14 01:27:18)
104.  アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 
普通に面白い映画でした。突っ込みどころもほとんどない。良くまとまっている。その分、強く感じ入る部分が無かった映画とも言えますね。まぁ、汚職をするNYの特別捜査官が一番憎らしい奴だったので、すっきりはした。出来れば自殺させずに逮捕して欲しかったけど。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-03-13 02:44:14)
105.  青い山脈(1963) 《ネタバレ》 
よく聞くタイトルだけど、観たことがなかった。収穫は芦川いづみです。吉永小百合よりも、教師役の彼女の方が光っていました、というか周囲の女優たちとは違ったオーラを放っていましたね。この映画のなかでは一人だけ群を抜いてモダンな印象でした。決して役柄だけでそう見えていた訳ではないと思います。内容の方は、まぁ公開から50年近く経っているので当たり前だけど、古い。民主的だとか、プライバシーだとか、同じ言葉ではあっても使われる状況や意味合いが今とはちょっと違っていましたね。どーでも良いようなことに町ぐるみで大騒ぎしている感じで、コメディに見えました。コメディなんですよね? 原節子のオリジナルの方が評判が良いみたいで、今度観て見ます。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-03-13 02:28:04)
106.  あしたのジョー2 《ネタバレ》 
そう、この作品は当時同名のTVシリーズが放送されている最中に公開され、前半は再編集、後半はオリジナルという体裁を取った。おそらく、矢吹丈の生死に関して物議を醸していたラストシーンをTVシリーズより先に劇場で見せることにプロモーション的な意味があったのだろう。 そのラストシーンは、ゴロマキ権藤が帽子を取るカットを見て明快な回答がなされたと解釈した記憶があります。 映画自体は再編集の悪い部分がかなり出ていて、原作に親しんだ人ほど残念に思う作りになっています。未見の方には、自分はテレビシリーズの「あしたのジョー2」を強くオススメしたいです。原作に無かったエピソードが追加されたり、理屈が通らなかった部分を当時の時代に合わせて整合し直したりと、本作のエッセンスを損なわずに筋の通った流れに再構築されています。 この物語のテーマはカーロス戦後に丈が紀子と交わした会話に有ります。↓で【コナンが一番】さんが詳述していただいている台詞です。自分も、特に方向性の定まらない焦燥感に駆られた高校生時代などは、白い灰に燃え尽きるジョーの青春に強い憧れを覚えました。打ち込めることがあるか。そして、そこに全霊を注ぎ切れるか、ということです。でも、年齢とともに視点が微妙に変わってきたことも確かです。残された段平や葉子、西や紀子、ドヤ街の子供たちのことを考えると、白い灰になるまで燃え尽きることを手放しに肯定できなくなった自分がいます。矢吹丈は結局、自分本位に生きただけの奴だったのか? 答は出ていません。自分がいい歳のオヤジになっただけかも知れない。ともあれ、ある時期、矢吹丈の生き方が自分のある部分を支えていたのは紛れもない事実です。そして、今の若い世代が、白い灰になるまで何かに打ち込みたいなんて言ったら、私は手放しで応援してあげたい。 点数はこの再編集映画に対しての評価です。原作やTVシリーズが対象なら、迷わず10点を付けます。
[映画館(邦画)] 5点(2009-03-12 03:51:43)(良:1票)
107.  あしたのジョー(1980)
原作やTVシリーズを知る人なら、かなり端折られた印象を覚える力石戦までの再編集もの。でも、そこそこ観られるのは主人公・矢吹丈の魅力に尽きる。何かに束縛されることに強烈な拒否反応を示し、そこから自由を勝ち取るためには、法律を犯すし他者を傷つけることも厭わない。自分にとって純粋と思えるもの(例えばドヤ街の子供たちからの親愛)は素直に受け入れ大切にするが、欺瞞を感じたこと(例えば白木葉子の少年院慰問など)は徹底的に否定する。特に抑圧された状態をリカバーする際に発するエネルギーが凄まじい。ボクシングにのめり込むきっかけも「力石」という抑圧からの解放だったと思える。この主人公の不敵で暴力的でナイーブである種の愛嬌もあるキャラクターが、連載当時からもの凄いパワーを放出していたし、それはこの再編集映画からも感じ取れる。ウルフ金串とのクロスカウンターの打ち合いには子供の頃の熱狂が皮膚感覚として蘇った。今作で描いていない部分なので詳述はしないけど、力石戦後に矢吹丈は変わって行きます。そこで初めて「あしたのジョー」は一人の青年の人生を描き切り、いわゆるスポコン漫画&アニメの金字塔として輝きを放ったと思っています。最終的に肯定できる生き方だったかどうかは別にして、私も間違いなく大きな影響を受けた一人。5点はあくまで再編集ものへの評価です。
[地上波(邦画)] 5点(2009-03-11 12:24:43)
108.  あの頃ペニー・レインと
かわいい子には旅をさせろ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-03-08 00:30:38)
109.  アヒルと鴨のコインロッカー
伊坂幸太郎作品は何作か読んだけど、このタイトルは未読。でも映画の随所に伊坂作品らしい会話のテンポや言い回しが見受けられ、この監督は良くエッセンスが分かってるのではないか、と思いました。それと瑛太という役者を見直しました。いや、別に見下したり見損なったりしていた訳じゃないけど、この映画の肝になる人物の演じ分けがしっかり出来てました。入国間もないブータン人のおどおどした様子とか、上手でしたね。虫も殺さないブータン人も友情のためなら例外もあるようで、自分は好感を持って見ました。ブータンの知識はほとんどなかったのでちょっと調べたら、国民総生産ではなく国民総幸福量を指標に世界一幸せな国を目指す、というユニークなお国でした。
[DVD(邦画)] 7点(2009-02-15 13:36:58)(良:1票)
110.  赤い文化住宅の初子 《ネタバレ》 
悲惨な貧乏環境で健気に生きてる女子中学生のお話。優しいんだか冷たいんだか分かりにくい兄貴との兄妹関係だけど、妙にリアリティがあって、映画全体の骨格を支えてます。教師役の坂井真紀の腐り方も抜けてます。ホームレスになった親父は、ちょっと無理矢理作ったキャラだったかな。子供だけの家庭で極貧を描いた映画が少ないからか、特に感動するってシーンがある訳でもないんだけど、たぶん記憶に残る映画になると思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-01-22 03:40:18)
111.  アース 《ネタバレ》 
求愛ダンスの舞台を掃除する鳥とか、ほとんど投身自殺のオシドリの初飛行とか、初めて見る映像がいくつかありますが、正月にNHKが特番でやる番組レベルです。氷の解けた北極海を泳ぐシロクマを見せながら、温暖化に対して自分たちにできることから…っていうお決まりのエンディングメッセージには辟易します。美しい自然を見せて、かけがえのないものと思わせたいのは勝手ですが、それだけじゃ何も変わりませんよ。あの自然の美しさは、人の手が入っていないから美しいんです。こういう映画を観て楽しんでいるという行為自体が、自然破壊の遠因になってると思いますよ。どうしてもメッセージを入れたいなら、世の中の自動車を全廃しよう、くらいの具体案を言ってみろ。・・・映画に八つ当たりしちゃいけませんね。ちなみに自分は、1000年分くらい一気にテクノロジーが進むか、あるいは人類がいなくならない限り、温暖化は止まらないと思ってます。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2009-01-21 02:26:31)
112.  愛の流刑地 《ネタバレ》 
予備知識がなく「失楽園」と同じような内容と思っていたら、なかなかどうして、ちょっと考えさせられました。正面から向き合うと重い映画ですね。 裁判とは起こってしまった事象に対して人が作った法律で量刑を決する手続き。トヨエツも言ってましたが、愛情の質とか深さといったものは法律では類型化できない。二人の間に存在していたものが、裁判の手続き上の言葉に置き換わって行くことに対する違和感。それは説得力がありました。ちなみに、行為中に殺して欲しい云う感覚は理解できないです。自分が男だから? そして忘れちゃいけない長谷川京子。登場シーンは寺島しのぶより見応えがありました。むかつく美人を演じてましたが、あのわざとらしさは演出? 公判中にトヨエツから「あなたは本気で人を好きになったことがないんだ~」ってエライことを言われて黙ってしまいますが、あのシーンが爽快だったと云うことは良い演技をしてたってことですね。えっ、ちがう?
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-01-19 05:09:35)
113.  明日への遺言
お恥ずかしい話だけど、二次大戦当時から軍事施設以外への無差別爆撃は国際法違反という考え方があったのは知らなかった。が、この映画が描きたかったことは戦争犯罪の真偽を問うことではないのでしょう。岡田資中将の潔さ。その一点だけだと思うし、それは伝わってきました。裁判中に、米国側の検事や裁判官が岡田中将の居住いや発言に一目置くような素振りが見られたけど、自分もそんな心境でした。法廷ものとしては異色ですね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-01-13 15:16:44)
114.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
「伝説の男」なんてタイトルや「地球最後の男」とかいうキャッチコピーが安っぽくてあまり期待していなかったんだけど、良い作品でしたね。地球人口60億のほとんどが死んだ後に、5億が例のゾンビになり、免疫を持った人が1200万人。普通に生き残った人は500人に1人ですが、例のゾンビはその約50倍はいる計算です。健常な生存者はほとんどがゾンビに食われてしまった後の世界なのでしょう。確率的に言って主人公は自分を地球最後の男とは思っていないはずで、いつか誰かに会えるという希望は持っている。ただし、時間が経てば自分も含めてゾンビに食われる可能性が増える訳で、そのことも意識してワクチンの開発に孤独な研究を続け、ラジオで同胞に呼びかける。あのワンちゃんとのやりとりやBGMを流さない演出で孤独感が増幅されてました。人のいないNYのCGは完璧と言って良いでしょう。 自分が特筆したいのはあのゾンビの設定ですね。人は自分の体を守る意味で無意識のうちに身体能力を100%発揮しないようになっていると聞きますが、その制約が外れているようです。抜群の身体能力以外には、凶暴になる・人に噛み付く・言葉が喋れなくなる・紫外線に弱い・毛が抜ける、といったところが特徴で、コミュニティの意識もあるようだけど、この映画だけでは法則性は見出せなかった。一度死んだ訳ではないし、銃で撃ったら普通に死ぬのでゾンビと呼ぶのは誤りですが、あの動きは新しくてストーリーを緊張感あるものにしてました。ひとつ突っ込みどころを上げるなら、総人口の9割以上が死んだにしては死体が見当たらなかったことかな。NYから人が退去したあとだからなのか?  エンディングに関してですが、文明とは複雑で巨大な産業構造の積み上げで成立するものなので、ある程度の人口が生き残っている程度では後退を余儀なくされるはず。「ナウシカ」の世界がそうですね。たぶん原始農耕民族に戻って人口を増やすところからやり直すんでしょう。ハッピーエンドとは言えない気がします。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-06 00:54:30)(良:1票)
115.  愛と死をみつめて
吉永小百合がほとんど顔の半分を隠して出演。でも、半分でも充分に美しい。とかくアイドル扱いされがちだった吉永小百合が演技者として認められた作品らしい。それだけの見応えがありました。実話の映画化だが、そのモデルが逝去したのが1963年で、映画になったのが1964年というスピードに驚き。余談だが、この映画が撮られた10年後に主人公と同じ病院にひと月ほど入院した経験があって、屋上から見る大阪駅近辺の風景がとても懐かしかった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-12-04 21:32:36)
116.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
思わせぶりな時間の倒置構成で物語を始め、真剣に犯人探しをさせるような殺人を重ねて行った末のオチがこれでいいんだろうか、と云う感想です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-25 04:44:33)(良:2票)
117.  APPLESEED アップルシード
ライブ3DCGアニメという意味では、アニメらしい見せ方を残しながらリアルを追求している姿勢を評価します。実写にしなかった必然性を見い出せなかった某有名ゲームソフトの映画版よりは、正しい方向性だと思います。そんな手法の話でなくとも、世界観、キャラクター、ストーリーなど、良くまとまった映画だと思います。オープニングの戦闘シーンの主人公の動きが斬新で好きです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-10-23 01:54:28)
118.  アルゼンチンババア 《ネタバレ》 
辛いことから逃げるという行為のやっかいなところは、辛い本人にしかその辛さの中身が分からないこと。シンプルに「逃げるな」と言っても徒労になることが多い。最近は「頑張れ!」とかは逆に相手を追い込むので禁句らしい。だからと言って、役所広司がババアの優しさに逃げ続けることを肯定は出来ないし、娘の立場からは許せるはずもない。そのあたりの事情を、時間の助けも借りながらファジイに解決しようという映画でした。原作は読んでないですが、バイト先の治療院のことや、パン作りのことなど、細かいエピソードの積み重ねにもっと深い意味合いを持たせているんだと思います。でも、ババアというには鈴木京香が若すぎないか? 40歳以上には見えなかったよ。それと、ひげ面で髪が乱れた役所広司がラモス瑠偉に似てるな~と思っていたら最後にアルゼンチンジジイというオチがあって嬉しかった。あっ、ラモスってブラジル出身だっけ…。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-09-21 23:57:35)(良:1票)
119.  アイ,ロボット
ロボットの動きが斬新だった。こういう映画を作るときの、ハリウッドの想像力と創造力は日本にはないですね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-17 18:39:34)
120.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 
ゴシックホラーの雄であるヴァンパイアと狼男を現代で戦わせる。しかも、主に銃撃戦ってところが奇抜。過去から現代へと繋がる因縁や適度なラブストーリー。重い雰囲気をユルめの考証でまとめた世界観に文句は無い。いや、その設定はケイト・ベッキンセールを引き立てるために用意されたのだ。それほど、今作の彼女には感じるものがあった。痩身のボディラインを主張する黒革のボンテージファッションは極めて官能的でヤバイ雰囲気をムンムンと発散する。蒼白の顔色と黒髪のコントラストが神秘を纏う。私はぼーっと彼女だけを眺めていた。咬んでもらったマイケル君が羨ましいぞ。
[DVD(字幕)] 9点(2008-09-10 13:07:56)
0170.80%
1462.16%
21316.16%
32069.69%
432315.19%
548322.71%
636917.35%
728213.26%
81758.23%
9733.43%
10221.03%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS