Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アベンジャーズ/エンドゲーム 《ネタバレ》 
MCU時系列鑑賞中、アベンジャーズ/インフィニティウォー ~ 本作 ~ シャンチー 一応スパイダーマンまでがフェーズ3なんだそうです。公開順で21作品を観る必要があります、その内アベンジャーズは4作あります。 時系列で観てきましたが多少の前後はあるものの概ね公開順ではありました、細かいネタも拾いたいならしんどいですが21作品観てからが良いでしょう、忘れちゃって拾い切れていないかもだけど。  大きな区切りでロス感ありますが文句なく楽しめました、いつものおまけも無かったので特にそう感じさせますね。 まあ、あまりにも世界をくっつけるのは控えてもらいたいなと思います、基本的には映画は単独で完成させるものだと思います。  崖落ちでゲットできるストーンに出てくる死神みたいなのが、ダースモール系種族に見えてしまって一瞬驚きましたが僕の大勘違い選手権優勝でしたね。 時系列は映画作品のみ追いかけて後からドラマ版に行こうかなと思ってます。
[インターネット(字幕)] 8点(2024-03-11 11:09:48)(良:1票)
2.  アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 《ネタバレ》 
MCU時系列鑑賞中、アントマン&ワスプ ~ 本作 ~ アベンジャーズ/エンドゲームの流れです。 ソー、アントマンと良い感じの流れで観る事が出来ました、少し前から時系列的にはアベンジャーズ2連発なのでは分っていましたが気持ち的に微妙に疲れさせられましたが、吹き飛ぶ面白さでした。いつもながらヒーロー達が初顔合わせするのがワクワクしますね。 意外性と言いますかサノス陣営ががどうにもシンプルな悪でもないのが良い存在感でした、またこの後どうなるんだ?ってものすごい引きで終わりますね。  しんどいかもしれませんが過去作チェックしておいた方がより楽しめるかと思います。 が、ずっと着いていくことを要求する世界観は微妙で行き詰まりを感じますね、ましてやドラマにも発展させていくのもね。第二次ヒーロー疲れを感じながらもくじけずに観てますw
[インターネット(吹替)] 8点(2024-03-11 10:16:50)
3.  アントマン 《ネタバレ》 
なかなか面白いですね、主人公の背景が、犯罪者で娘に会いたいパパってのは、よくあることなんですかね?  【追記】マーベル時系列鑑賞中 アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン ~ 本作 ~ シビル・ウォー キャプテンアメリカ な感じです。  既にレビューしててビックリ、ほんの少しだけ観た事ある感があったけど98%h忘れてて自分の記憶力低下に若年性なんとか疑いが出るぐらいヤバいですね。 ほんでめっちゃ楽しめました。 これまでのマーベルとのつながりは薄くて単独作品として成立してるのは良いですね。でも背景的な繋がりを把握しているのでより楽しめました。 初見もヒーロー疲れを感じさせる短いレビューですね、犯罪者上がりパパで娘大好きで良いじゃない!w 素粒子レベルまで縮小とか過去も未来も無くなるとか科学考証も面白かった。 7点にしてたけど8点に格上げです、平均点から乖離しちゃうけど皆さんより楽しめたのは良い事ですね。
[DVD(字幕)] 8点(2017-08-01 12:12:08)
4.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 
戦争もの全般と言いますか、答えの見えないテーマの作品にコメントするのは、基本的に苦手です。観るたびに考えさせられます。仲間を守りたかった主人公が、守ってあげたかった仲間に殺されるのはなんとも皮肉ですね。
[映画館(字幕)] 8点(2015-03-16 14:40:54)
5.  アイアンマン3 《ネタバレ》 
IMAX3Dで鑑賞、シリーズファンならば観に行くでしょう、トニーは基本的に不真面目キャラけど今回は比較的真面目に頑張ってました、コメディ要素が間引かれてややさびしいかも、、「さらば」とか言いながら続編あるのかな?エンドロール後にもカットがあるのでお見逃しなく  【追記】マーベル時系列鑑賞中 マイティ―ソーダークワールド ~ 本作 ~ キャプテンアメリカウィンターソルジャー 趣味で作っちゃったスーツを惜しみなく突っ込んだのは良かったですね。ラストも良い感じ。 ストーリーの方も意外性があって楽しめました。マンダリン、テンリングスとか、シャンチーに繋がっていくんですね。
[映画館(字幕)] 8点(2013-05-07 07:24:53)(良:1票)
6.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 
期待通り楽しめました、娯楽作品はこうじゃなきゃね、エンドロール後にオマケ映像がありますので最後まで観ましょう。。。と、その前に「アイアンマン」「マイティーソー」「キャプテンアメリカ」「ハルク」を観ておくと良いです、この作品を単体で観てしまうとイマイチかも。【追記20130122】改めて観てみると、おっさん祭り  【追記】個人的マーベル祭り開催中、マイティソー~本作~マイティソーダークワールドな流れです。 良い感じに中身忘れてて楽しめました、前回まではソーを観ておりませんでしたが、上記の通りめんどくさいかもしれないけど関連作を予習しておくとより楽しめるかと思います、補完しておくと「アイアンマン2」もですね。 個人的に好きなキャラとしては、アイアンマン=ソー>>ハルク>キャプテンと言った感じでしたが、本作で最も光ったのは断トツでハルクでした。 ベタな感じで意外性はアレだけどワクワクする展開でしたね。 濃いキャラたちの中でも存在感を放ったコールソンとマリアヒルはすごいですね。特にヒルさんは本作が初出ってのは驚きでした、モデル出身の様で完璧なプロポーションでしたね、ある意味初期のシュワちゃん枠って感じw  ヒーローものとしては本作がほぼピークですよね?ある意味燃えつきた感じです。 なのに単独作がボロボロ発表されてお腹いっぱい。。。と言うのを経て1周回ってマーベル強化月間というか個人的祭り中で超肯定的なスタンスで楽しんでます、でもひと段落したので全然違うのを観て息抜きした方が良さげですね。
[映画館(字幕)] 8点(2012-08-18 23:25:42)
7.  アーティスト 《ネタバレ》 
サイレント映画自体ほとんど観たことがなく、しいてあげるならチャップリンぐらいです、そんな不安は無意味で問題なく楽しめる良い作品でした。「ヒューゴの不思議な発明」と対比すると面白いと私も思ったのですが、その事については下の「2番目レビューのあにやんさん」が述べられていますのでそちらをどうぞ^^ シンプルで映画愛を感じる作品で、良い時間を過ごした気分になれました。
[映画館(字幕)] 8点(2012-04-08 16:09:44)(良:1票)
8.  アントマン&ワスプ 《ネタバレ》 
MCU時系列鑑賞中 ソー/バトルロイヤル ~ 本作 ~ アベンジャーズ/インフィニティ―ウォー 2作連続でコメディ寄りになったけど、前向きに楽しんでるとは言え2度目のヒーロー疲れが出始めていたので丁度よい塩梅でした。 全般ファミリー感が強めでほとんど悪人が出てこないのが良いです、無理に凶悪なヴィランを出さなくても良いってことですね。 すごい引きな終わり方で次が気になってしまう。
[インターネット(吹替)] 7点(2024-03-05 10:08:18)
9.  アクアマン 《ネタバレ》 
DC系の方らしい。最近違いを認識して観るように頑張ってます。つい最近コナン・ザ・バーバリアンお観たばかりで、ちょっと引っ張られました。悪く言えばベタだけども、シンプルで王道的ヒーローで、しかもハッピーエンドで楽しめました。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-02-03 18:36:03)
10.  アリータ:バトル・エンジェル 《ネタバレ》 
中国の劇場(英語音声、中国語字幕)にて鑑賞、なので細かい理解度は低めです。原作既読(結構ファンです)、普段過度な期待をしないように気を付けて鑑賞していますが、好きな原作&監督なので、やはり期待してしまいます。一言で言えば再現度は高く良い出来でした、大人の事情かグロ度は控えめでしたね。良くも悪くもアレ?っと終わってしまったラスト、続編に期待できるとも言えますが、もう少し盛り上がったところですっきり終わらせて欲しかった所です。原作や監督に思い入れが無いと少女サイボーグ大暴れぐらいなものなのかもしれませんね。とりあえず続編に期待ですけども、アクションは残しつつノヴァ教授に名言を吐かせてカルマについても掘り下げて触れて欲しいですね、あ、あと焼きプリンもw
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2019-02-25 12:11:33)
11.  アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 《ネタバレ》 
無難に楽しめました。まだまだ続きそうでが、盛りだくさんなのも少し飽きてきたかもしれない。いいかげんソーの単独作品観ないといかんかもしれない。。。  【追記】マーベル時系列鑑賞中です。ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス ~ 本作 ~ アントマン 観たことあるかも?と思いながらでしたがやっぱり観てましたね、過去のレビューからヒーロー疲れの様子が見えますねw  新キャラ追加で少しづつ世代交代の始まりを感じさせました。 ヒーロー疲れの要因としてはお祭り的作品が乱発しすぎですね。せいぜい5年に一回ぐらいなもんかなと思います。まあ10年で4作はやり過ぎですよね。まだ観てないけど本作は新キャラ出す為だけの作品だったかもしれませんね。  時系列鑑賞中ということで概ね状況把握できてますので楽しめました。 というか前向きに楽しんでます、楽しまないと損だしね。
[DVD(字幕)] 7点(2015-12-29 14:35:39)
12.  アップサイドダウン 重力の恋人 《ネタバレ》 
世界観の設定が斬新で良かった、ストーリーの方はシンプル過ぎなんですが、こんな分かりやすさがちょうど良いかもしれません。個人的に、ここ最近、アニメシリーズやドラマシリーズばかり見ていたので、久しぶりに映画面白いなーってと楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2015-09-20 18:26:50)
13.  アップルシード アルファ 《ネタバレ》 
原作者の作品は魅力的だけど、頭悪いので理解できない事が多く本作は分かりやすいストーリーで楽しめました。コミックしか知らんので(かなり前のアニメ版は観たような気がするけど覚えてない)この作品はCGとの相性は良くかっこいいですね。目の肥えた方が観ると思うところがあるみたいですが、好意的に細かい事を気にせずに観たらとても楽しめるかと思います。
[DVD(邦画)] 7点(2015-06-20 00:15:07)
14.  アメイジング・スパイダーマン2 《ネタバレ》 
投稿したつもりが登録されていませんでした。。。2Dで鑑賞、期待通り楽しめました。恥ずかしくて観ていられないほど死にそうになるベタなラブコメパートもヒーローものだと普通に観れる。
[映画館(字幕)] 7点(2014-05-08 10:46:56)
15.  アナと雪の女王 《ネタバレ》 
予告編や特集番組で、映像と歌を観すぎたのが失敗だったかも、普通に楽しめました。親子連れが多い中、おっさん1人はちょっと恥ずかしいのがディズニー映画のつらい所です^^; どっかの王子がワルだったというのは、ちょっと意外だったので、素直に観る姿勢が根付いてきたかな。  【追記】TVの再放映で再鑑賞、観たという記憶はあったけど、かなり忘れてて再鑑賞でも結構楽しめました。。。前コメントで劇場鑑賞していたらしいのが驚きです。。。ミュージカル風味なのは、相変わらずちょっと苦手ではあります。 アナを追い返すのに雪ゴーレム召喚したけど危なくない?まあディズニーなので心配してないけどねw
[映画館(吹替)] 7点(2014-04-07 13:38:52)
16.  アンコール!! 《ネタバレ》 
悪く言えばベタだけども普遍的なテーマで、コメディ要素もあり楽しめました。「ツンデレ頑固爺さん歌う」って感じでしょうかね、原題は「Song for Marion」そのまんま、US題「Unfinished Song」未完成の歌?、舞台で歌って完成されるといった意味合いですかね、ひねりがあって良いですね、邦題「アンコール!!」あらすじを先にチラ見したので、どこで繋がるかと思ったらそもそもアンコールしてないし、嘘邦題でした、センスないですね、「!」マーク2つもついているので、ロック爺さんが命を懸けて歌うのかと思いました^^; 良い意味で騙されたんですが、合唱が楽しくて良いですね。
[映画館(字幕)] 7点(2013-09-30 12:06:26)(良:1票)
17.  アウトロー(2012) 《ネタバレ》 
前情報はトレーラーとこちらの評価だけでした、トムにしては低予算といった感じで派手さは無いけど楽しめました、後味もまあ悪くない。中ボスとの戦いで、銃を捨てて素手でどつきあうのががっかりですが、割とあっさり決着したのでギリギリセーフです。ハリウッドに限らずラストは素手でどつき合いってなんか多いよね。6or7点で迷いましたが、四捨五入して7点てことで。原題は「ジャック・リーチャー」なんだけど、そのまんまで良い気がするんだけどな 【追記】続編はアウトロー2ではなく「ジャックリーチャーなんたら」になってました。邦題失敗事例かも?
[映画館(字幕)] 7点(2013-02-04 08:47:48)
18.  アルゴ 《ネタバレ》 
こちらで評判を知り観てきました。上映終了間際で遠くの劇場まで行ってきました。緊張感がうまく演出されてて目が離せませんでした。【追記】2度目を観たくなるかと聞かれたらそうでもないね。
[映画館(字幕)] 7点(2012-12-15 15:15:43)
19.  アメイジング・スパイダーマン 《ネタバレ》 
3D_IMAXで鑑賞、無難に楽しめます。前三部作がついこの間で、時期が早すぎではないでしょうか?最近の3D作品同様ナチュラルな3D映像ですので、3Dである意味をあまり感じない、といいつつ高くても3D鑑賞してしまいますがね^^;極端な飛び出し映像を観たいですね。
[映画館(字幕)] 7点(2012-07-15 09:15:27)
20.  茜色の約束
ローカルでマイナーな作品ですので、登録できなかったメインキャストの紹介です、主役のリカルド(長田たけし君)、花子(大出菜々子ちゃん)、リカルドのオカン(タチ桐原さん)、花子のオトン(松村武さん)、地上げ屋?(国木田かっぱさん)、舞台あいさつの回に鑑賞したかったのですが、満席でチケットとれずレイトショーで鑑賞しました、地元愛あふれる作品でした。知り合いのオカンがエキストラで出ており、割とセンターで映っていたのでウケました^^「いきものがかり」に同名の曲がありますが、まったく関係ないようです。  ネタバレしたらあれなので、公式サイトで確認してみてください。 http://paku89.com/about/  
[映画館(邦画)] 7点(2012-02-29 00:03:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS