Menu
 > レビュワー
 > すたーちゃいるど さんの口コミ一覧
すたーちゃいるどさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 618
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 42歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  沈まぬ太陽
長丁場にもかかわらず飽きずに楽しく観れた。悪もちゃんと裁かれて良かったです。 新おにぃはキターって感じでした。
[地上波(邦画)] 7点(2012-05-06 10:07:10)
2.  白いリボン
「人間の闇」をテーマに描く。ファシズムへの道というわけではなく、誰もが見て見ぬふりといったような現代社会にも警鐘を鳴らす。が、やっぱりこの「もやもやサスペンス」は自分にはあわなかったなぁ。この監督らしさといえばそれまでですが。笑いどころ一切なし。飽きずには観れた。
[映画館(字幕)] 5点(2011-01-24 19:02:28)
3.  重力ピエロ
渡部篤郎役なんかはツッコミどころが満載だったけど、とりあえず家族愛に満ちていて普通に泣いちゃいました。臭い「俺たちは最強の家族だ」が響いた。
[DVD(邦画)] 6点(2010-07-15 23:37:47)
4.  しあわせな孤独
フランス映画だと思っていたらデンマーク映画だったんですね。内容は普通の不倫映画でした。 主人公と子供達がかわいかった。
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-23 10:31:06)
5.  ジャージの二人 《ネタバレ》 
あんまりおもしろくなかった。「かのうしょう」はだまされた。
[DVD(邦画)] 4点(2009-07-19 12:29:59)
6.  実録・連合赤軍 あさま山荘への道程
こういう変な奴らがトップに立った団体やら宗教ってのは本当に恐いね。「総括」「自己批判」「異議無し!!」・・・。とりあえず「総括」って言葉使いたくなくなりました。
[DVD(邦画)] 7点(2009-05-31 22:28:43)
7.  シティ・オブ・ゴースト
まあまあ。カンボジアの雰囲気とソクさんはいい感じでした。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-25 13:39:44)
8.  新・仁義の墓場
岸谷五朗は迫真の演技でした。
[DVD(邦画)] 3点(2008-12-23 22:38:35)
9.  幸せのルールはママが教えてくれた
ハートフル・ムービー。笑いあり、涙ありで十分楽しめました。「許すこと」の大切さを訴えかけていたところが良かったです。心に深い傷を持つレイチェル役のリンジー・ローハンが適役でした。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-07 19:56:45)(良:1票)
10.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
妻夫木のキャラも池脇のキャラも微妙だったので映画としても微妙でした。
[DVD(邦画)] 5点(2008-09-07 19:46:08)
11.  白いカラス 《ネタバレ》 
テーマは重いですが映画としてはおもしろくなかったです。黒人の両親から白い肌の子が生まれることがあるんだなー。
[DVD(字幕)] 3点(2008-09-07 19:09:22)
12.  自虐の詩
業田良家の原作が良いのであまり期待していなかったがいい意味で裏切られました。原作にほぼ忠実でうまくまとまっていたと思います。阿部寛が好演です。
[DVD(邦画)] 7点(2008-08-05 17:01:47)
13.  シカゴ(2002)
ミュージカルはあんまり好きじゃないんだけどこれは娯楽作品として楽しめました。ただレニー・ゼルウィガーのキャラが最低だったこともあって心に残るところはなかったなあ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-28 19:52:33)
14.  シッコ
毎度のごとく勉強にもなって意義のある作品だとは思うけど、これまでの「ボウリング・フォー・コロンバイン」や「華氏911」と比べるとなーんかインパクトが足りなかったなあ。「キューバでは外国人も医療費が無料」みたいな描きかただったが、調べてみたらやっぱり有料でした(安いようですが)。
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-29 13:48:25)
15.  白バラの祈り/ゾフィー・ショル、最期の日々
この事実を後世に引き継いでいく意味でも意義のある作品でしょう。ただ尋問のところがちょっと長くてだれたなあ。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-17 22:44:00)
16.  シークレット ウインドウ
ジョニー・デップのオーラだけだなー。
[地上波(吹替)] 3点(2008-02-24 23:54:02)
17.  実録!?ドキュメント その時… 上島が動いた
上島がやりたい放題やってます。好き嫌いが分かれると思うが自分はこういうの嫌いじゃないですね。
[DVD(邦画)] 6点(2008-02-11 02:32:01)
18.  シティ・オブ・ゴッド
警察官(国家権力)の腐敗がやっぱり諸悪の根源なんだろうなー。映画としてはちょっと長くてだれました。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-11 02:17:54)
19.  下妻物語
娯楽映画として普通に楽しめました。にしてもこの監督は構成とか色の使い方がうまいなあ。
[DVD(邦画)] 6点(2008-01-11 22:02:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS