Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ヴェノム
単純に楽しめる映画。 見た目はイマイチだが、ヒーローものとしては成り立っている。もちろん気になるところはあるが、スピード感もあってまあいいか、と。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-01-15 15:16:15)
2.  ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形-
この世界の物語として、安心して観られる作品だろうと思う。でも自分にとっては得る感動はあまりない、と感じた。
[地上波(邦画)] 5点(2021-11-13 21:56:04)
3.  嘘八百
テーマは面白いと思うが、テンポがいいとは言えず間延びした感じ。 もっと専門性でいくか、ダマしの連続で行くか、でも良かった。
[地上波(邦画)] 5点(2020-02-01 19:10:58)
4.  海よりもまだ深く
子供がいて、それでも夫婦が別れて、そういった状況のありえる風景。 幸せでも不幸でもなく、いやちょっと不幸だけど夢を持っている、ということか。 宝くじは300円で「夢」を買っている、という表現があった。これがこの世界の真実かも。つまりはその夢無しでは生きにくい。でも未来はその延長線上には無いかもしれない。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-10-27 20:05:18)
5.  宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
ヤマトシリーズを作ってもらえることは感謝、しかし途中で眠くなる。ヤマトだから観るという作品。だけど、どのファン層に向けて作っているのか分かりにくい。 地球に帰る空白期間を埋めるという発想は良かったけど。
[インターネット(邦画)] 5点(2018-09-15 18:07:31)
6.  宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海
このシリーズでない方は何度観たか分からないが、単純に宇宙戦艦ヤマトは好き。 なのでやはり観てしまう。そういう映画。また何十年後かに作り直されるのだろうか。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-09-15 15:53:02)
7.  ウォーリアー
掘り出し物と言える映画。 序盤は人間模様が多そうで、ちょっと取っ付きにくい雰囲気が漂っていたが、中盤からはファイト系としてかなり面白くなっている。まあ、人物の掘り下げがどうかとか、いろいろと突っ込みたくなる面もあるものの、楽しい時間を過ごせる作品。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-07 22:13:48)(良:1票)
8.  宇宙人ポール
実は楽しくて平和な映画。好きな人には好きな作品だろう、と。 テンポはそれなりにいいのだが、コメディとしてあまり笑うことは出来なかった。こういう笑いが実は苦手だったのかもしれない。 これまでの(神が世界を作ったという)価値観を否定されそうになって「アメイジング・グレイス」を歌ったシーンだけは笑えたけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-11-05 15:26:10)
9.  海街diary
これは、女子向きの映画でしょうか。 いずれにしても、この面白さは分かる人にしか分からないものなのか。単調な展開の上辺を追ってしまう自分には合わなかった。
[地上波(邦画)] 3点(2016-05-23 22:20:35)
10.  WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~
こういう映画ってあるよな〜、という感じ。 青春という雰囲気が分かりやすい。こんなに幸せな現実ばかりでは無いと思うけど、娯楽作品としては時々観たくなる展開なので加点したくなる。
[地上波(邦画)] 7点(2016-02-26 22:47:23)
11.  ウォールフラワー
ちょっと複雑な映画。単純な青春もののようでありながら複線化していて、それでいて個々のエピソードはあまり掘り下げられていない。 それでも、雰囲気が伝わってきて最後は自分の中にある種の感動感が生まれる。前半は退屈な印象だったが、全体的には納得する不思議な作品。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-11-28 12:55:55)
12.  ウルフ・オブ・ウォールストリート
ジョーダン・ベルフォートをモデルとした映画だが、凄い。いや、ヒドイとも言える。 スピード感はあるし、観るものを飽きさせない。とても家族やカップルで観られるものではないが、久し振りに手応えのある作品だな、と感じた。主人公の苦悩とかそういった奥深さはほとんど無いけど、本格的に作られたおバカ映画系としてはなかなかのものだと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-13 13:53:56)
13.  宇宙兄弟
アニメでいつもやってるな~、と思って興味深かったけど結局TVも原作も知らずに鑑賞。 思ったより悪くはないけど、やはり感動も無い、というのが正直なところ。もしかするともっと詳細を突き詰めるようなドラマや、長編アニメとかの方がそれなりの作品になるのかも、とも思った。
[地上波(邦画)] 4点(2014-03-16 19:17:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS