Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハングオーバー!!! 最後の反省会 《ネタバレ》 
勢いで3も観ました。同じプロットなのかと心配しましたが少しテイストが異なり予想通りお約束なオチに満足しました。 シリーズものだけども、そうでは無くても成立してたのが良いかも、観るのを躊躇してた「ジョーカー」の監督さんのようですので観ようかな。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-11 10:06:09)
2.  ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える 《ネタバレ》 
1作目ありきな面白さはあるけど、予想通り新鮮さが無いよね。またタイソン出てるのがいいね。 続編じゃなければ7~8点つけてたと思うよ。 指つめはヤバすぎる、ぶっ飛んでたとは言えさすがに止めてやれよと思うかな
[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-10 19:26:24)
3.  バトルフロント 《ネタバレ》 
原題はホームフロント:「銃後」ってことで戦時下の最前線では無い事らしい、深い意味があるのかと思ったけどもそうでもなかった。。。そのまんま家前ってのがしっくりくるかもしれない。 「ハゲ」ことジェイソンがロン毛なのは意表をつかれた、その前にハゲマッチョが多いので区別する必要が生じて中国嫁も最近名前覚えてきました。アクションに支障があるのかロン毛が最初だけでハゲに戻りましたけどね。  観終わった嫁の第一声「ジェイソンには娘なぞ不要!」まあ、この設定があんまし生かされてませんでしたね。でも娘が居なかったらサイコパス暴力ハゲマッチョなマルチバース世界が垣間見えましたのでブレーキ役としてはキーマンなのかも? 色々な要素を入れようとしたけど尺が足りなくてカットしておかしくなっちゃったのかもしれない。 消化不良な要素もいっぱいあります。 でも4点を選ばせないあたりはジェイソンの魅力かもしれない、無名俳優なら多分4点だったと思う、というか観てないでしょうねw
[インターネット(字幕)] 5点(2023-04-03 12:19:59)
4.  運び屋 《ネタバレ》 
僕的にはハズレの少ない安心のクリントさん、これで最後かも?は何度目でしょうかね? 犯罪者感がまるでないけど、やることなす事が常時犯罪な人が居るわけもないってのを感じますね。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-03-27 10:46:33)
5.  ハッピー・デス・デイ 《ネタバレ》 
評価が★4と高そうだったのと作品予備知識ゼロなので当然の様に全く期待せずに鑑賞。 こいつ怪しいという直感は当たってしまったけど、お約束の外し具合が心地よい感じでトータル的に斬新さを感じます。良かった点はネタバレっぽいので辞めときます。本作を検索したら2Uってのが制作されてるんですね。しかも本作よりも点数高いってどういうこと?期待しない様にするのはもう無理ですねw 全然関係無いけど主役の子は、観ようかどうか寝かしてるララランドにも出てると知りちょっと観たくなったかも?
[インターネット(字幕)] 8点(2023-03-27 09:41:13)
6.  バリー・シール/アメリカをはめた男 《ネタバレ》 
6点未満なので避けてたのだと思うけど意外と楽しめました。センスの無い嘘邦題かな、実話ものだし序盤から破滅的な終わりなんだろうと思ったけどそのまんまでした。隠し場所に困るぐらいのお金を手にしてみたいものですね。道は間違ってしまったけど家族だけは大事にしてたのは良かったかも?まあ消されたので最悪ではあるね。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-20 18:22:34)
7.  PARKER/パーカー 《ネタバレ》 
安心のステイサム、もうボチボチ「〇〇の」みたいな冠名を考えても良い頃だと思う。ジェニロペ無駄使い?オカン役のおばちゃんに食われてないか?
[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-02 11:08:12)
8.  パラサイト 半地下の家族 《ネタバレ》 
録画予約を整理していたら見つけたので録画してみました。正直言いますと嫌韓です。昔は何とも思っていなかったんだけど、近頃の異常さに興味を持って僕なりに色々調べてみた上でやはり嫌韓です。。。てなわけでフラットに見れない作品ではあります。とはいえですねブラックかつバイオレンス?なのだけど面白かった。貧困層の縮図だと思うのですが自虐的で、社会を皮肉った意図があったのだと思います。文大統領は4部門受賞に祝辞を送ってますが、彼にとっては居心地の悪い作品だと思うのですけど、本音はどうなんでしょうね。 詳細は忘れてしまいましたが、学歴が不要っぽい求人に大学生が50人も集まるとかってセリフがあり、ひどい状況なんだなぁと感じました。計画するからうまくいかない、だから無計画が一番だとオヤジが言ってましたが、絶望というかあきらめ感が悲しいですね。  ふと思ったんだけど、韓流ドラマや映画をほとんど見た記憶が無いですね、ゼロではないとおもいますけど少なくとも積極的には観ていません。こちらの監督作品で点数高いのは観てみようかなと思いました。ちなみに韓国映画のくくりで本作含めて6本観ていました、本作が一番面白かったと思いますし忘れちゃう作品ではなさそうです、その他の作品はほぼ記憶が無かった。。。答えが出るのは数年後ですけどw   他にノミネートされてる作品を調べたら、タラちゃん居るじゃない。僕なら彼にあげたい、といってもまだ観てないんだけどね、改めて僕的アカデミー賞を勝手に開催します。この時期コロナ始まって全然劇場行ってないんですよね。
[地上波(吹替)] 7点(2021-10-04 09:49:16)
9.  花とアリス殺人事件 《ネタバレ》 
自動録画で撮れいてたので鑑賞、予備知識なし。序盤が少しダル目でした。いつも思うのですが、この手の作品はアニメの必要あんの?ということが疑問でした。それを除けばゆるーい物語で良い作品でした。 んで、調べてみると元が実写だったようでして、前日譚ということで、前作から10年以上経過していることから納得しました。元の作品も観てみたいなと思いました。
[地上波(邦画)] 8点(2021-08-11 14:07:51)
10.  ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 
前評判もこちらの評価もいまひとつだったので、期待してませんでしたが、普通以上に面白かった、ダメだと言われている部分については概ね許容範囲でした。本編と違い単発のスピンオフの為、1本で完結しているのが良いです。 元カノを含む絡みが消化できずにいますが何かと繋がってくるのかな?次回作? 小奇麗なミレニアムファルコンが良い感じでしたね、叩くと動く理由とかニヤリとしますね~ きっとマニアな人は、このニヤリポイントが多いんでしょうね。 こういったスピンオフ作品をどんどん作って欲しいですね楽しみです。  【追記】ハンソロって一般人代表的なヒーローなんだと思うけど、エピソード1を観た時にジェダイの網にかからなかったというか、ジェダイ候補から漏れた人なんじゃないかな?って勝手に解釈していました。そんな設定は無いよね。。。 良く考えたらこのころはジェダイが殆ど居ないから、そういう人多かったのかも知れないね。  【追記】SWを時系列で観てます。冒険活劇として楽しめますね。最後のサプライズ?は概ねアニメクローンウォーズで謎が解けますね、前回も今回もだけどSWにはマーベルみたいなオマケみたいなのは要らないねと思いました。何とかの銃ってルールというかお約束事があるのでどうかなと思う。。。あ、この後のオビワンドラマやらアソーカドラマで解決されてくるのかな?楽しみにしておこう。 5点と7点に山があるので評価が2点分ぐらい割れてる感じですね、個人的には気にしてませんがソロの配役でしょうか?CGで若返ったハリソンも興味あるけどやらなくて正解だと思う。 そうそうチューバッカで思い出したのだけど、エピソード4を観た時はソロの優秀なペットだと思ってました。
[DVD(字幕)] 7点(2018-12-24 17:26:30)
11.  バイオハザード:ヴェンデッタ 《ネタバレ》 
普通にシリーズのファンとして楽しめました、CGなのでゲームをやってるかのような錯覚に陥ります。観た過去作品で絡みの少なかった、どちらかという武闘派の主人公二人が共闘するのが燃えますね。それにしても、このシリーズはいつまで続くんでしょうかね?数作前から背景や話についていけなくなってきてます。言ってはいけないかもしれませんが、最初は雑魚を排除して最後に大ボスと倒すのは基本ですのである意味安心です。
[DVD(字幕)] 7点(2017-08-08 10:41:56)
12.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生 《ネタバレ》 
うーん、話が暗いなぁ。やりきれない感じで戦っているので、爽快感がないですね。。。ヒーローものに難しい話をくっつけるのは悪くないんだけど、飽きちゃってるかも。。。この手のものは基本的には、子供向けだとおもうんですが、子供置き去りなのが増えてますよね~  【追記】初見だと思ったら、既にレビューしておりました。。。あっという間に忘れてしまう内容だったと思わrます。。。んでアマゾネス的な謎の女剣闘士が出てきて、やっと初見ではない事に気づきました、前にも誰コレ?と思った事があります。改めてこの女子を調べてみると、ワンダーウーマンという有名キャラらしいのですが、全く知りませんでした。まずは続編をみてみないとですね。CG技術が発達してヒーロー作品に期待しておりましたが、乱発されまくって飽きが来ているのも事実ですね。
[DVD(字幕)] 5点(2017-08-07 18:14:06)
13.  阪急電車 片道15分の奇跡 《ネタバレ》 
珍しく原作既読で、映像化しても面白そうだなと思っていたら、既に映画化されていたので期待して鑑賞。丁寧に描き過ぎなのかテンポが悪く、群像劇、オムニバス等は好きなジャンルなんだけど、本作は中途半端で素材を生かせなかった様に感じやや残念でした。監督さんがTV局の社員らしいですが、大人の事情等のしがらみで、センスを発揮できなかったのか、そもそも無理があったのか?どうなんでしょうね?
[地上波(邦画)] 5点(2013-08-20 10:19:30)
14.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 
観ようと思っていた作品の時間を間違えて遅刻してしまった為、仕方なく、多分平均5点ぐらいの残念な作品だろうなぁと全く期待せずに(すみません^^;)鑑賞、前知識は怪獣&巨大ロボ+菊池凜子ぐらいでした。結果的に良い方に裏切られ、なんとも暑苦しく楽しめました、何処かで観た感のある設定満載ですが不思議と心地よい、飛び道具に走りそうだけど肉弾戦しているのが熱すぎです。 男子「!!!ロボだー!!!」女子「・・・しーん・・・」になるかもしれないけど、少なくとも男の子に超おすすめ^^
[映画館(字幕)] 8点(2013-08-19 14:41:49)
15.  鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星 《ネタバレ》 
フルメタル~って付く方のアニメシリーズだけは観ており結構ハマりました、普段はこちらの平均点とそれほど乖離しないのですが、本作は思いのほか平均点が低くてアレ?なんで?といった感じでした。評価が乖離している方が面白いのですけどね。アニメシリーズの映画ってパラレルワールドが多いと思います、個人的にものすごく違和感を覚えるため基本的に苦手なんですが、本作はシリーズで語られなかった外伝のようでしたので違和感なく楽しめました。全く期待していなかったのも良かったのかもしれませんね。ひとつだけ気になったのは、ヒロイン?の服装やら装備が、どこかで見た某作品を思い出してしまったのが、やや残念かな、オマージュ?
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2013-01-31 08:46:45)
16.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 
なんか見たことあるなと思ったらジョンカーターやん!まさか映画館で観る作品で主演2連発で同一人物になるとは思ってませんでした。予告を観ても全く興味がわかなかった作品ですけども「燃える」これに尽きますね!(細かいことは気にせずフォースを感じるのだ)そうは言っても勲章授与とかしてる場合か?次回作は占領されてる所から始りそうな予感です^^; 【追記】再鑑賞する事は無いと思っていた作品ですが、中国嫁が何となく面白そうって事で一緒に観ました、内容はほぼ忘れちゃってるので問題無しです。ツッコミどころ満載かもしれないけ燃えますね。戦艦の艦橋シーンでで提督か艦長付の士官?だけどラミ・マレックだと思うんだけど違いますかね?2~3カットのちょい役、エンドロールまで確認してないので、見間違いかもしれないけど。。。
[映画館(字幕)] 7点(2012-04-22 00:28:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS