Menu
 > レビュワー
 > フラミンゴ さんの口コミ一覧
フラミンゴさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハイ・クライムズ
途中感じてた軍の対応の矛盾した感じもラストを見てそれなりに納得。ま、終わってみればありきたりなオチですね。 アシュレイ・ジャッドがきれい。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-11-12 18:47:44)
2.  バックダンサーズ! 《ネタバレ》 
ま、こんなものかな。ソニンは母ちゃんがよく似合う。
[インターネット(字幕)] 4点(2012-11-12 18:21:48)
3.  パッセンジャーズ
予備知識なしだったので、なんだかゆるい感じのサスペンスだなあと思って見ていたら、すっかり騙されていました。全然気づかなかった・・・とはいえ、それほど驚くオチでもなかった。アン・ハサウェイ、美人だなあ。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-08-02 19:05:56)
4.  ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー
1、2 は未見ですが、楽しかった。ストーリーは他愛のないもので別段目新しくもなくアメリカ高校青春ものの教科書みたいな内容。テレビシリーズからのファンには登場人物それぞれの進路なんかが気になるのでしょうけれど・・。こういうハッピーなミュージカルは大好きです。シャーペイを主人公にしたスピンオフ作品があるようなので、いつか見てみたいと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-22 10:03:55)
5.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
あまりに有名な作品で逆に見そびれていたので、思い切ってレンタル。10年以上前に連ドラとしてやっていた堂本剛の『君といた未来のために』とおんなじじゃんってのが最初の感想。原作が同じなのかな? まあ、ストーリーとしては陳腐ってことなんだろう・・。楽しめたし、いい作品なんだろうけど、こんなに評価が高いのはよく理解できなあ。
[DVD(字幕)] 5点(2011-11-21 07:23:01)
6.  パニッシャー(2004)
まあこんなもんかな・・・って感じの作品。復讐の準備まではスピーディーだったのに、その後が呑気な感じ。原作はしらないけど、仲間的なおとぼけトリオなど登場して、あわよくばシリーズ化しようって感がアリアリ。でも、この出来ではその目論見は果てせないだろうなあ。
[地上波(吹替)] 4点(2011-06-28 14:57:22)
7.  ハンニバル(2001)
なんだか緊張感のないのんびりした作品だなあ。レクターの行動もイマイチ理解できないし・・・太っちゃってるし。ジュリアン・ムーアも美しさが足りないしなあ。
[地上波(吹替)] 4点(2011-06-06 19:04:50)
8.  パプリカ(2006)
今となっては陳腐なストーリー。迫力があるといわれる絵もどこか見慣れた感がある。それなりに楽しめたけど、筒井の原作(未読)はもっとエグいんじゃないかな? 結局、自分には敦子とパプリカの関係が理解できなかった。
[地上波(邦画)] 5点(2011-03-17 16:37:55)
9.  花とアリス〈劇場版〉
蒼井優のための、蒼井優を見せるための映画だよね。リリイ・シュシュから花とアリスまで、この監督の振り幅の大きさにはまいるな。どっちも両極ということで現実を逃避しているという点では共通してるけどね。悪く言えば、蒼井のPV扱いされそうだけど、とにかく蒼井ファンには見逃せない一本ではあるね。
[DVD(邦画)] 5点(2010-07-23 18:12:43)(良:1票)
10.  バンコック・デンジャラス
最近この手のハリウッドものではそんなに失敗なく無難に楽しんでいたので、正直、失敗したなあ って感じです。ストーリーで見るにも突っ込み所が多いし、ケイジ先輩の心情も理解できないし、アクションも中途半端、スッキリ感がなくてがっかりしました。・・・以上。
[DVD(字幕)] 3点(2010-07-22 17:28:06)
11.  パコと魔法の絵本 《ネタバレ》 
博士の愛した数式  50回目のファーストキス  など限られた時間だけしか記憶が保てないという設定は今となっては陳腐だし 安易な気がしますね。子供を殺して涙を誘うのも卑怯だしね。 嫌われ松子  と同じ色使い。 個性派揃いのキャストは楽しめたけど・・・点数はこの程度かな。
[地上波(邦画)] 4点(2010-05-06 16:12:44)
12.  バーティカル・ターゲット/大統領狙撃計画<TVM> 《ネタバレ》 
まえふりが長すぎて退屈しちゃう。最初の演習場面が一番よかった。でかいおばさんの恋愛部分はいらないな。
[地上波(吹替)] 4点(2009-07-25 16:21:23)
13.  8月のクリスマス(2005)
『恋は五・七・五』で主演デビュー、今では多くの映画にひっぱりだこの人気者になったとは言え、当時は無名に近かった関めぐみ。彼女を起用してくれたことは嬉しいが、映画としては・・・どうなのかな?って感じ。
[地上波(邦画)] 3点(2009-07-13 07:17:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS