Menu
 > レビュワー
 > さら さんの口コミ一覧
さらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  プラトーン
今までの映画ですべての戦争においてアメリカは正義だってのを覆しただけでも、すごい価値がある。人間の本質を突いて本当に胸を抉る。戦争ってする側もさせている側もどっちも正常じゃないってことよ。それにしても、やっぱスターってどこにいても目につく。ずっとあの人誰だって思ってたのはジョニー・デップって知って納得。
9点(2005-03-28 17:14:27)
2.  不滅の恋/ベートーヴェン
なんか見終わってぶん殴られたみたいな衝撃だった。見て良かった。
9点(2005-03-16 17:06:14)
3.  フランシスコの2人の息子
ただひたすら夢を子どもに託して、子どもも貧しさゆえにその父親の夢を追い求めざる終えなかった兄弟の成功物語です。子どものような父親と父に従う母、ぼんぼん生まれてくる兄弟。微笑ましいじゃ当人達は済まされなかったでしょうね。でも、心を打ちました。好きな歌のジャンルではなかったですが、あまりに美しい声のハーモニーがもの悲しく、だからといって、全然しんみりせずラテン系で前向きにさせられる映画でした。ただ、実際の兄弟を見て(勝手に)がっかりして点数下げそうになりましたが・・・。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-10 14:50:17)
4.  ブラックブック
長い映画にも関わらず、知ってる俳優さんが全然出演してないにも関わらず、引き込まれてしまいました。それにしても、ムンチェの敵役の将校の情婦役の人(長っ!!)スゴイなぁ。生きることに貪欲でタフ。こんな人には誰だって適わないなぁ。ムンチェ役の人どっかで見たことがあると思ったら『善き人のためのソナタ』の人なのね。なんだか、いつも綺麗な女優さんと色っぽいシーン撮ってるようなイメージがあります。
[DVD(字幕)] 8点(2007-12-04 10:58:40)
5.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
最後の記者の中とかにアーチャーがいて、実は生きてたんだよってことにしてもらいたかったんですが、そうなると終わりよければ全てよしの安っぽい映画になっちゃうから、ダメなんだよね。それでも、彼には生きてて欲しかった。それにしてもアフリカの大地は本当に美しい。
[DVD(字幕)] 8点(2007-12-04 10:32:18)
6.  プルートで朝食を
監督はこの映画に愛を込めて作ってるなって思いました。主役のパトリックは‘奇妙’であるがゆえに世間から人以下のカス扱いされて、底辺で生きてはいるけど、どんな境遇に会っても笑って前向きに過ごしているところに頭が下がります。観てヨカッタ♪ところで、主役のキリアン・マーフィーのウエストは尋常じゃありません・・・。 
[映画館(字幕)] 8点(2006-10-05 14:54:30)(笑:1票)
7.  15ミニッツ
面白いじゃん。デ・ニーロ死んじゃうのも面白いし、キレまくってる二人のキレ具合もイケる。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-04 11:18:53)
8.  フォーン・ブース
本当に狭い空間でこれだけの面白さを出してるってことは監督も凄いけどコリンもすごいってことか。撮影のアングルだって限られるのに。面白かった。コリンってブラピのNGだと思ってたけど、これで考えを改めました。
8点(2005-03-28 18:33:54)
9.  ファイト・クラブ
解っていても、最後に驚いてしまう。ただなぁ、ビルの倒れ方が中途半端。
8点(2005-03-22 13:45:58)
10.  フラットライナーズ(1990)
話の内容も当時新鮮だったし、画面の粗さとかスピード感も加わって、ありえない話なのに『起こりうる事』に、思えるところがすごい。時々ボールドウィンがおとぼけ君なのが、余計現実感が出てくる。でも、本当に死んでしまうかもしれないような同じ失敗を繰り返すところが、ちょっと嘘っぽいかも?
8点(2005-03-17 13:22:07)
11.  F.R.A.T./戦慄の武装警察
酷評が多いですが、十分楽しめました。脇役が素晴らしい為にタダ核となる主人公ポラック役のジャスティン・ティンバーレイクが軽くて・・・。こんな奴の為に?って気持ちにはなってしまいます。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-18 11:57:48)
12.  腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 《ネタバレ》 
予想外に面白かった。全員個性的なので、ちょっと間違うと、その個性を殺し合ってしまいそうなのに全員が生き生き描かれていて良かった。でも、結局あんなに家族が欲しかったマチコさんが一人ぼっちになっちゃうのは悲しい。再婚してね。
[DVD(邦画)] 7点(2008-06-18 11:36:31)
13.  ブラック・スネーク・モーン
予告はひどいですね。なんかエロエロな話にしては良い俳優が出演してるなって思って観ました。全然違ってた。なんか、こういった複雑な問題のストーリーをHな場面ばかり強調して、アピールするのはどうかと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-12 13:49:51)
14.  プラダを着た悪魔
予想を裏切らないプロの作品。すごいね~。独りよがりの映画に走らず、正統派の楽しい映画ど真ん中ですね。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-17 13:48:22)
15.  フーリガン(2005)
なんでこんなに喧嘩ばっか・・アホらしと思いつつ引き込まれてしまった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-09 10:42:11)
16.  ブラザーズ・グリム
結構好きかも♪シビアなトコロでも軽々しいし、小物とかも凝り具合が変にオカシイ♪モニカ・ベルッチの女王様なんて、ハマり過ぎ!!
[DVD(字幕)] 7点(2006-07-07 10:53:26)
17.  フォーガットン 《ネタバレ》 
こりゃ厳しい評価ですね♪確かに突拍子もないストーリーはいただけませんが、それでもコノ映画の言わんとすることは全然ブレてないと思う。『死んでしまう』より恐ろしいことは、存在さえ『忘れてしまう』こと。それが痛いほど解った。 まあ、時々ビヨーンと飛んで行ってしまうトコなんかは失笑してしまうほど、間抜けだし「人間の仕業とは思えない」ってトコから、話はドコに向うのかしらって思ってたら、ちゃんとまとまってし、最後まで釘付けにされたし、結末にある幸福感が私にも感じられましたので、この点です☆
[DVD(字幕)] 7点(2006-02-06 15:30:31)
18.  フェイス/オフ
見ごたえ十分。なんで顔移植するのか皮膚だけ移植しても、骨格が全然違う人だから顔もちがうでしょーって説得力に欠けるし、そんな状態ですぐ戦闘態勢に入れるものか?とも疑問ですが、そこらヘンは目を瞑って・・・。すべてが終わってジョンが帰ってくるシーンかっこ良い。本当のプロは『キメ』がうまいな~。
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-04 14:46:04)
19.  フェノミナン
なんか切ない。ジョン・トラボルタの映画で『切ない』なんて似合わないから言いたくないけど仕方ない。本当だから。はじめはヘンテコなファンタジーだと思ったんだけど、そう来るかってカンジ変わって行った。コレ「マイケル」と一緒に借りて来て見たけど、ジョンの過剰摂取にはならなかった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-04 14:22:39)
20.  ブロークン・アロー
本当なら素人感たっぷりのサマンサ・マシスと弱っちぃスターレーが二人係でもジョンにはかないませんよ。ジョン・トラボルタの登場シーン、きゃーって声援を送りたいほどかっこいいっす。あの煙草の吸い方、当時真似してる人多かったですよ~。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-04 14:16:48)
010.20%
120.39%
240.78%
3173.33%
45510.78%
511021.57%
614328.04%
79919.41%
86111.96%
9152.94%
1030.59%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS