Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1107
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブレードランナー 2049
過去作は未見です。タイトルやパッケージにハリソンが出演していることからバリバリのSFアクション映画なのかな?と勝手に思い込んでいたのですが、結構地味なSF作品でした。でも、面白くない訳ではなく、謎解きみたいなストーリーで飽きずにずっと視聴できました。ただただ【K】がかわいそうな感じでしたが…。ジョイ役の人、美人だなと思っていたら、アナ・デ・アルマスだったのか、そりゃ綺麗だわ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-07-29 19:00:51)
2.  ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 《ネタバレ》 
普通に楽しんで見れました。街並みが綺麗でした。ただ続編ありきで、テレビドラマ並みにストーリーが進まないので若干イライラします。クリーデンスが前作から引き続き重要な役どころなのですが、全然魅力的なキャラじゃないのが痛いかなぁ…どこまで彼を引っ張るんだよという感じ。よっぽどジョニーデップ演じるグリンデルバルドの方が魅力的なヴィランです。あと、魔法省がかき乱すだけで無能過ぎです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-07-16 14:42:25)
3.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 《ネタバレ》 
可もなく不可もなし、という映画。見てる分には楽しめるのですが、本当に印象に残らないです。魔法動物にも登場人物にもあまり魅力を感じなかったからかなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-07-02 11:56:17)
4.  フォードvsフェラーリ 《ネタバレ》 
面白かった!今年見た映画No.1です。レースシーンの迫力も素晴らしいのですが、物語が骨太で見入ってしまいました。デイトナ、ルマンのレースシーンはどうやって撮ったの?という映像の連続。最後のレースでスピードを緩めるシーンは、それまでのマイルズの行動・性格とは異なる選択で感動してしまう…。はぁ、鑑賞後は無性に車走らせたくなりますね、でもスピードの出し過ぎには注意が必要です。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2021-08-22 13:41:19)
5.  プリズナーズ 《ネタバレ》 
上映時間が長いですが飽きずに鑑賞できました。良質なサスペンス映画です。被害者の父親のクレイジーさが緊張感を持続させてくれたのかな?と思います。ヒュー・ジャックマン、ジェイクギレンホールの演技力が光っていました。
[DVD(字幕)] 6点(2019-09-22 16:11:48)
6.  フィフス・ウェイブ 《ネタバレ》 
ゲオのオススメ新作コーナーでポスターを見て気になりレンタル。 結果は…ゲオのオススメ は本当に信用できないですね。 (以前オススメコーナーに置かれていた「ザ・ハロウ/侵蝕」もイマイチでした)  本格派SF映画を期待していたのに、まさかのティーンムービー…。 とにかくストーリーに面白みが皆無。淡々としていてとても感情移入できない。 ドンドンとトーンダウンする攻撃。拍子抜けにもほどがあるでしょうに…。 最後の攻撃「フィフス・ウェイブ(第5波)」と煽っていながら、まさかの子供を使った攻撃…。なんじゃこりゃ感満載の映画でした。
[DVD(字幕)] 2点(2016-12-04 14:21:39)
7.  武士の献立 《ネタバレ》 
もっと料理に焦点を当てた映画かと思ったが、そうでもなく、中盤以降の加賀騒動のくだりは、完全な中だるみ。 ここをバッサリ切って90分でまとめれば、もっとまともな映画になったと思う。 ただ、西田敏行の役のなりきり度合いはすごいなぁと只々感嘆。さすが名役者です。 一方、上戸彩は上戸彩のまま…時代劇の中で浮いている。 江戸時代に現代女性がタイムスリップしたようで、この映画には合わないです。 あと、あのエンディングの歌は何? 時代劇には不似合いな【ねちゃっこい歌】…。もっと爽やかに終わって欲しいですね。
[DVD(邦画)] 4点(2016-10-10 21:27:30)
8.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 
怒涛のラストには鳥肌が立ちました。 自分を刺してしまった事に気づいた後の、化粧直しでの微妙な気持ちの動きなど、 ナタリーポートマンの演技力を見せつけられました。 官能的なシーンや、ホラー要素も有り、万人に受けるものではないと思います。 ラストの救いようのなさ(と私は感じました。)も相まって、私は好きな映画の部類では ないですが、間違いなく良作と言い切れます。 それだけ、パワーのある映画でした。
[DVD(字幕)] 7点(2015-10-22 23:23:44)
9.  プロメテウス
いや、2時間楽しめたよ。いや、なんかよく分からん映画やったけど楽しめた。ってか、いろんなクリーチャーが出てきたけど、アンドロイドが1番怖いわー。
[DVD(吹替)] 5点(2013-09-07 20:45:26)
10.  BRAVE HEARTS 海猿 《ネタバレ》 
純粋に面白かった。こういう安心して見られる映画っていうのも大事だと思います。そりゃ、パターンは前作と殆ど同じ。事故が起こって、殆ど全員救助されるけれど、一部が取り残され、救助隊員が窮地に陥いるけれど、みんなで救出→はい、救急車でバイバイという流れ。でも、ここまで一緒だったら逆に潔いです。しっかり感動も出来ましたしね。それにしても、これ程にも自分の仕事に誇りを持って打ち込める姿に、今の自分を重ねると、うらやましく、尊敬でき、そこの部分に変な感動を覚えました。
[映画館(邦画)] 7点(2012-07-28 16:18:38)
11.  プリンセス トヨトミ
予告編の出来はいいのになぁ。シリアスに見せておいて、内容がこれじゃあダメだわ。
[地上波(邦画)] 3点(2012-05-19 16:05:07)
12.  プレデターズ(2010)
暗くて見えない画面の中でゴニョゴニョ・・・。この手の映画に多いのだが、これはしっかりとみせてくれるのでその点は満足。ただ、プレデターが結構簡単にやられる。プレデター=頑張っても倒せないものから、プレデター=頑張ったらなんとかなる相手になっちゃったなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2011-03-20 16:48:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS