Menu
 > レビュワー
 > ひよこ さんの口コミ一覧。10ページ目
ひよこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 269

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ボーン・コレクター
もっと長い時間ないと細かい描写が分からないですよね(^^)
7点(2000-05-08 10:53:31)
182.  アイアン・ジャイアント
「アニメ」って普通見ないけど・・・ラストは泣けた。試写会場でもあちこちから鼻水すする音が・・・(^^);
7点(2000-04-14 14:24:51)
183.  マーシャル・ロー(1998)
(試写会)アメリカ国家らしい軍隊もの作品。大人なら楽しめます!
7点(2000-04-10 11:00:34)
184.  スリーピー・ホロウ
T・バートン監督&ジョニー・デップコンビらしい作品。ジョニーって陰気な暗い役やらせるとうまいよね(^^)
7点(2000-03-22 10:23:09)
185.  沈黙の戦艦
セガールのこのシリーズは結末全部わかってるけど、何度でも見ちゃうんだよな
7点(2000-02-21 14:54:01)(良:1票)
186.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
初めてですね、こういうのは。「見えない」恐怖という点では日本人にも伝わります。
7点(2000-01-18 13:35:46)
187.  アポロ13
映画館で見た時は「おお!」とか思って、さっきTV放映をひさびさに見た。トム・ハンクス若いね~。(ただそれだけ)
6点(2003-05-24 22:32:53)
188.  アザーズ
これってリバイバル版なのかな?この時代のヨーロッパってなんか独特で怖いですよね。特に広~いお屋敷なんかさ。「決してラストを言わないで下さい」映画ですね。
6点(2002-04-09 00:57:37)
189.  エネミー・ライン
まさに「アメリカ万歳!」映画です。つまり・・・そういう映画。
6点(2002-03-20 01:42:30)
190.  月の輝く夜に
中学生の時みたときは気付かなかったけど、N・ケイジ若いですね!これってすごく話題にだって名作とか言われてた記憶がありますが、私にはイマイチかも。
6点(2002-02-19 16:45:58)
191.  ハートブレイカー(2001)
これも機内上映で一度みた後だった。真剣に見てたら以外に退屈しなかった。S・ウィーパーって大好きなんだけど、エイリアンとかのようにハードなイメージがよく似合う!って思うのは私だけ!?
6点(2001-12-18 00:55:07)
192.  ジェヴォーダンの獣
舞台挨拶見たさに行ったって感じ!実物のモニカベルッチはスーパーボディー!顔が小さい!!映画は・・・・(^^);
6点(2001-12-18 00:53:18)
193.  裏切り者(2000)
「この映画自体が裏切り者じゃ!」と思ったのは私だけ?キャストがすごいわりには・・・。ホアンキンって年々膨張していってますね。
6点(2001-11-23 01:44:15)
194.  トゥームレイダー
インディ・ジョーンズ女性版+ファイナルファンタジー(見てないけど)みたいな感じ。A・ジョリーって「17歳のカルテ」「ボーン・コレクター」「60セカンズ」なんかでは気付きませんでしたが、あんまり演技うまくないのかな?この作品にはイメージだけで選ばれたせいか、いまいち彼女の演技力が感じられない(必要ないのか!?)
6点(2001-10-08 23:32:57)
195.  シティ・オブ・エンジェル
あのラストは「えっ!そんなんアリ!?」という感じ。ニコラス・ケイジは確かに天使には見えないし・・・。
6点(2001-09-24 00:09:37)
196.  キンダガートン・コップ
この作品で「幼稚園って英語でこう言うんだ」と感心した記憶が(^^);シュワちゃんのこういう路線も好きです。
6点(2001-06-14 00:54:03)
197.  グリーン・カード
高校生の時、映画館で予告みて初めて「グリーン・カード」という存在を知った。でも抽選で毎年数万人に配布しちゃうんだから、アメリカっていろんな意味ですごい国です。
6点(2001-06-10 01:51:07)
198.  ウォーターワールド
映画よりも、LAのユニバーサルスタジオで見た「WW」の方がインパクト強くて忘れられない!USJにも全く同じアトラクションがあるらしいので、見に行きたいな(^^)
6点(2001-05-23 11:26:13)
199.  病院坂の首縊りの家
横溝正史ファンです。この作品に関しては原作本がとっても暗いし(横溝作品は全部暗いが)いまいちイメージが浮かんでこないんだよな。この作品は映画の方がわかりやすいのかも(^^)
6点(2001-04-28 00:13:57)
200.  15ミニッツ
R・デニーロが主役かと思えば途中で死んじゃうし、最後は相棒に主役交代!?と思えば違うみたい・・・。この作品を見て「トゥルーマンショー」思い浮かべたのは私だけでしょうか。
6点(2001-04-24 00:24:33)
010.37%
110.37%
210.37%
372.60%
4134.83%
5197.06%
64115.24%
75520.45%
87026.02%
95721.19%
1041.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS