Menu
 > レビュワー
 > マー君 さんの口コミ一覧。10ページ目
マー君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1408
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  タイヨウのうた
それほど悲しくもない、主役もそれほど可愛くない、歌もたいしてインパクトがない・・・でも微妙に切ない後味。
[DVD(邦画)] 6点(2008-02-10 15:30:24)
182.  逆境ナイン
かなりオバカな映画だが、私は野球派なので少し甘めにしました。「拝啓、石井浩郎です。」
[DVD(邦画)] 5点(2008-02-03 15:04:29)
183.  銀河ヒッチハイク・ガイド(2005)
嫌いではないのですが、斬新さにかけるというのが正直な印象です。B級と割り切って観れば暇つぶしにはなるかと思います。根本的には違いますが、オバカスターウォーズといった感じでしょうか。
[DVD(吹替)] 6点(2008-01-27 15:11:07)
184.  蝋人形の館
ホラーといえば「金髪ボイン」・・・キム姉サイコー♪
[映画館(吹替)] 6点(2008-01-20 14:21:49)
185.  ブラッド・ダイヤモンド
一見全然関係無いように思えるのですが、なんとなくタイタニックに似ているような気がしました。ただ、主役として一人立ちした彼を観るのは初めてのような気がしました。
[DVD(吹替)] 6点(2008-01-12 15:36:16)
186.  明日の記憶
何より怖かったのは,三つの単語を覚えていなかった自分。
[DVD(邦画)] 6点(2008-01-07 15:44:05)
187.  もしも昨日が選べたら 《ネタバレ》 
「夢オチ」。本当のマイケルが別のところにいました。キット・・・
[DVD(吹替)] 6点(2007-12-22 14:39:43)
188.  ブラックブック
主役の女が色っぽくて、年中おっぱい出してりゃ、男としては、はずれとは言えませんわな。一応どんでん返しもあるし・・・
[DVD(吹替)] 6点(2007-12-15 15:37:54)
189.  マッチポイント
指輪の演出から誰もが一つの結末を予想するであろうことを逆手にとってのラストにはちょっとやられた感がありました。
[DVD(吹替)] 6点(2007-12-08 15:03:26)
190.  犯人に告ぐ
映画公開前にwowowで1度だけ先行放送したのをたまたま観ました。原作を読んでいないので、純粋な感想ですが、2時間ドラマレベルとすればかなり満足できると思います。でも映画館で見るほどとは・・・というかWOWOWはなんでこういうチャレンジをしたのでしょうか。確かにちょっと得した感じはありましたが。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-12-02 18:28:03)
191.  ストーカー(2002)
かなりつまらなかった。というか中途半端過ぎ。どうせならもっと猟奇殺人の方向に振りきって欲しかった。
[DVD(吹替)] 3点(2007-12-02 14:46:14)
192.  ブロークン・フラワーズ
こんな無駄な時間を過ごしたのは久しぶりでした。ジョンソンとジョンストンの区別がネイティブでも判らないもんなんだ、なんてちょっと安心したりして・・・
[DVD(字幕)] 2点(2007-12-01 14:58:15)
193.  ボーン・アルティメイタム
っていうか山田邦子?
[映画館(字幕)] 7点(2007-11-29 23:16:41)(笑:1票)
194.  それでもボクはやってない
キムタクだったら何とかなったんじゃ・・・
[DVD(邦画)] 6点(2007-11-24 15:26:00)(笑:2票)
195.  自虐の詩
BSマンガ夜話がきっかけでブレイクしたこの作品ですが,私もその時上下巻を一気読みした口です.その時感じた「それほどでもない」感が,映画でもやはり同じでした.この作品の中で爆笑を想定して,実際に周りの方が爆笑していたシーンで,私は何故か笑えませんでした.何故なのかは自分でもよくわかりません.世代ギャップなのかも知れません.或いはこういった貧乏で不幸な主人公のような状況をあまり想像できないせいかも知れません.だから逆に感動で涙を流すであろうシーンもそれほどとは感じませんでした.そのせいか「人生には意味がある」という台詞がどうも空回りしているような印象でした.
[映画館(邦画)] 6点(2007-11-20 23:16:42)
196.  ママの遺したラヴソング
あの二人が理由を打ち明けられなかったワケにもう一工夫欲しかった.あとはオッパイしか目に入らなかった.
[DVD(吹替)] 5点(2007-11-19 23:26:43)
197.  シン・シティ
単に目で追っかけている分には、結構飽きずに観れます。でも私好みの女はいませんでした。特にあのデボンアオキという女優さんはどう見てもブスでしょう。
[DVD(吹替)] 5点(2007-11-17 15:17:17)
198.  RENT/レント
芸術家という人種があまり得意でないのと、エイズや同性愛といった自分にはなかなか想像できない分野ということ、そして歌ってばっかりというマイナス要因が重なっており、かなりイマイチでした。美人が出てないプロモーションビデオってかなりつらいものがあります。
[DVD(字幕)] 4点(2007-11-10 14:53:30)
199.  硫黄島からの手紙
数ヶ月前に深夜のNHKで再放送されていた硫黄島ドキュメンタリーを観てしまったことが失敗でした。日米双方の生き残られた方々がカメラの前で切々と語る一言一言を聞いてしまった後では、この映画はあまりにも生ぬるいといった印象しか残りません。どんなにテクノロジーが進歩しても、戦争をリアルに再現することは不可能であることを改めて思い知らせたのと同時に、知らない世代が後の世代へ語り継ぐなどということも不可能であるということを確信しました。人の歴史は戦争の歴史という言葉にも残念ながら納得せざるを得ないですね。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2007-11-03 15:45:42)
200.  M:i:III
あの手錠は変体プレイ用?ボールペンの芯で外れるって・・・
[DVD(吹替)] 6点(2007-10-27 15:11:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS