Menu
 > レビュワー
 > ゆうろう さんの口コミ一覧。11ページ目
ゆうろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 
1人を殺して1000人救うはずが、1人を殺すついでに1000人くらい死んでるかもしれん。
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-08 18:11:07)(笑:1票)
202.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
意外と(?)そこそこ楽しめる映画。もっと酷いんだろうと思ってた(笑)。ちょっとうまいこと話が進み過ぎではなかろうかとは思ったけど。印象的なのは「図書館に残るか、それとも外へ出て避難するか」というシーン。情報が全くないなかであの決断は難しいですよねー。「じっとしているより生き残る希望に賭けて行動するべき」なんてのが映画で多いパターンですけど。実際の災害、遭難とかでも、どちらが正しい、間違っているとは言えない選択で、生死が分かれてしまうんだろうなと思いました。
[映画館(字幕)] 6点(2009-11-03 07:49:45)
203.  サマーウォーズ
ネットや携帯が普及してきたときは「今までの恋人たちのすれ違い等の物語が通用しなくなった」と言ってる人もいたけれど、最近はネットや携帯がなければ話が成り立たなくなってきましたな。エンターテイメントとしてとても楽しめるレベルの映画だとは思うんだけど、なんか画竜点睛を欠いてるような感じ。ああー面白かった、帰ろ、で終っちゃう。映画自体がネットという小道具に使われてるように感じます。クレヨンしんちゃんの「ブタのヒヅメ」以上のものは無かったです。
[映画館(邦画)] 6点(2009-08-08 13:20:32)
204.  ハンコック 《ネタバレ》 
「私だ」「お前だったのか」暇をもてあました、神々の、遊び。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-06-16 03:02:21)
205.  ベオウルフ/呪われし勇者
「どうせなら人間も全部CGにしちゃえよ」と言われてホントにやっちゃったというような。もっと破滅的な内容かと思ったら、意外とそうでもないですね。自分がベオウルフだったら、死ぬ瞬間には「これけっこうオイシイ役回りなんちゃうん」と思ってしまうかも。いやー怖いですねえ。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2008-11-10 00:20:53)
206.  さくらん
美術関係はディティールに凝っていたけれども、好きなものを、好きなようにポンポンポンと並べて、まぁキレイ、というだけに感じてしまった。
[DVD(邦画)] 6点(2008-10-26 02:33:22)
207.  クローズド・ノート
原作と比べて、良いところもあれば悪いところもある、そういう意味では面白い映画。ラストの紙飛行機のシーンがいかにもベタベタのサービス精神で、ちょっと嫌になる。けど、このラストがないと、映画自体がどうも居心地が悪くなる。このラストシーンをやりたいがために、原作のディティールをチクチクと改変していったような感じですな。ただ、原作と映画を比べても、結局どっこいどっこいだよなあ。
[DVD(邦画)] 6点(2008-10-23 01:44:28)
208.  惑星大怪獣ネガドン
カメラに水滴が付くシーンで大爆笑。
[DVD(邦画)] 6点(2007-08-29 01:05:48)
209.  ブラザーフッド(2004)
韓国でしか表現できないメッセージ性はあるんだけど(北と南、兄弟みたいなものなのになぜ対立しなければいけないのか?とか)、映像表現はハリウッドの二番煎なので惜しいなあと思いました。これを作るのに相当な苦労はあったろうし、力作だけど、演出的にもっと別の方向性で行っても良かったんじゃないかと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-10 16:12:34)
210.  ニューヨークの恋人(2001)
まあまあ安心して見れる映画。面白いほど先が読めるので面白いです。「そら来た」みたいな。メグラインは相変わらず可愛いですね。
[地上波(吹替)] 6点(2006-05-06 12:10:59)
211.  恋愛適齢期
砂浜にある階段が、天国に続く階段に見えた。
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-05 12:13:00)
212.  僕の彼女を紹介します
奇跡のオンパレード!
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-09 13:49:57)
213.  レディ・キラーズ
お婆さんの話が本当だとわかったとき、保安官たちがどんな顔をするか楽しみですね。
[DVD(吹替)] 6点(2006-04-01 18:13:02)
214.  THE 有頂天ホテル
面白いんだけど、ラヂオの時間のような、後に残るものが少なくてちょっと残念。けど面白いヨ。
[映画館(字幕)] 6点(2006-04-01 15:39:57)
215.  イーオン・フラックス(2005)
シャーリーズ・セロンかっこいいー。CGみたい(笑)。アクションを編集で誤魔化されてるように感じるシーンが結構あって残念。テーマは深いけど、それを表現仕切れてない感じもある。
[映画館(字幕)] 6点(2006-04-01 15:33:36)
216.  オペレッタ狸御殿
まあまあ面白い作品。ただ、エンターテイメントとしてもアートとしても中途半端な感じがする。もっとエンターテイメントに徹してほしいと感じるところが多かったです。ストーリーはハチャメチャだけどわかりやすくていいですね。チャン・ツィーも美人でいて、尚且つタヌキが化けてるって感じがしてグー。
[DVD(邦画)] 6点(2006-03-14 22:16:46)
217.  笑の大学
私は「お肉のため」より「おくにさん」のほうが好きだな。
[DVD(字幕)] 6点(2005-09-19 14:33:37)
218.  妖怪大戦争(2005)
個人的には雪女が可愛かった。出番も少ないしサービスカットがあるわけでもないけど。作品全体も楽しくて好きです。けどラストは何故にあんな後味が悪い終わり方にしたんだろう?
[映画館(字幕)] 6点(2005-08-11 15:38:18)
219.  トレマーズ4
テレビで「ホケ~」としながら見るにはいいんじゃないでしょうか。なんだかんだ言って割りとハラハラドキドキできたしね。前半で炭坑が出てきたけど、この場所なら、グラボイズが上から襲ってくるっていう展開にもできたのでは(冒頭部分を見てないので実際そういう場面があったかもしれないけど)。けど、途中で出てきてあっさり退場したスゴ腕ガンマンの存在理由はなんだったのだろうか。
[地上波(字幕)] 6点(2005-07-19 10:35:51)
220.  ステップフォード・ワイフ(2004) 《ネタバレ》 
最近マニアックな作品ばかり見てたので、かえって楽しめた。設定やストーリーがちょっと星新一みたいですね。ニコールキッドマンもきれい可愛い。けど脳にチップを埋め込んでもロボットにはならないだろう・・・。現金引き出したりなんて出来ないだろうに。
[ビデオ(吹替)] 6点(2005-07-19 00:39:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS