Menu
 > レビュワー
 > たいがー さんの口コミ一覧。11ページ目
たいがーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 333
性別 男性
年齢 37歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  ウィンブルドン
『スポーツも恋愛も大忙し☆』な映画だった。キルスティンダンストってこういう(典型的な)アメリカ人役が結構合うよね。たまにはこういう直球で健康的な映画を息抜き程度に観るのもいいと思う、程度に面白い。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-11 14:17:01)
202.  パッション(2004)
キリスト関係の学校に通ってた僕にとっては正直今までは「イエスとかホント何様よ」みたいな反感を持ってて所詮は聖書の中でしか登場しない人だった。けどこの映画を通してイエスの最期を観れたことで、神様的存在でなく一人の人間としてのイエスに触れることができた。そういう人間らしさに文字の世界でなく映像で触れることができたからこそ、イエスが信仰する者たちのために鞭で打たれ、茨の冠を被せられ、十字架を背負って、磔にされたことを改めて考え直すと何か涙が出てきて止まらなくなってしまった。確かにこの映画嫌いな人も沢山いるだろうし(実際僕が通ってた学校にいた宗教の先生も「ん~」って微妙な反応だった汗)、偏った視点でしか撮られていないのかもしれない。だけど僕にとってはイエスの存在がグーッと僕らに近い存在のように感じられ、「今日からキリスト信者になります!」程には単純にいかないけど今まで受けてきた宗教の授業とか聖書で読んだことが決して無駄でなかったことを教えてもらえた気がする。
[DVD(字幕)] 10点(2006-12-11 14:02:27)
203.  サイレントヒル
世界観は結構好き。ストーリーは途中で大体読めちゃったけど汗ゲームの方はどんな感じなんだろ?映画では主人公全く戦ってなかったけどゲームの方はどうしてるんだろうとか色々気になる今日この頃です。
[DVD(字幕)] 4点(2006-12-09 20:02:12)
204.  フォーガットン 《ネタバレ》 
予告でどういうオチか気になって、そしてここのレビューでチラホラと書かれてる「宇宙人」って言葉見た時に「・・・・!?」って思って借りて観てみました。ジュリアンムーアが「こんな事人間にできるはずないわ!」とか本気で言ってる時には爆笑だった。普通、真剣に子供(の存在)を探す親ならそんな事思いつかないでしょ笑けどそう思ってた矢先にリアルに宇宙人が登場してきてホントに(゜A゜)だった汗しかもその宇宙人、不都合になれば即人間撤去、ヴォーーーーーンッ!!笑・・・あれはどこまで飛ばされるの?すごい楽しそう・・・笑まぁ、何て言うのかな。予告編で『――この映画の結末は誰にも教えないでください――』とか言ってたけど確かにこの結末は誰にも言えないっす笑
[DVD(字幕)] 1点(2006-12-07 15:17:28)
205.  ダ・ヴィンチ・コード
観てる間はずっと「あっ、このシーン小説のあの辺りの話ね」「あっ、あのシーンカットしてる」「あっ、ここ原作のとちょっと違う」みたいなことを考えてた。そしてエンディングロールに入ってようやく思った、「コレ映画かよ」って。原作読んでもコレは拷問のようだったのに、原作読んでない人はどうなんだろう・・・って心配になってきた。正直コレ、原作小説の断片をただ映像化したプロモーションビデオみたいなモノ。どうせなら余計に「明日使える無駄知識」なんか散りばめないで、思いっきりアドベンチャーものにすれば良かったのに。どうせトリビア的な無駄知識は公開前のテレビ特番で散々やってたんだし。ホント映画館で観なくて良かった。 
[DVD(字幕)] 1点(2006-12-05 21:56:21)(良:1票)
206.  THE 有頂天ホテル
舞台で観る分には良かったかも知れないけど、舞台的な演技とかシークエンスとかを「映画」のような固定された視点でみせられるのは正直辛い。所々面白かったけど大体のウケ狙いな笑いは尽くと華麗にハズしてたし・・・。脚本もそこまでいいのかな?って思った。登場人物も一部「コイツらポリシーの一つは持ってないの?」って位に極端に考えをコロコロと変えたりしてるし。最後も飛躍しすぎな感じがする。楽しみにしてた分、何か期待ハズレでガッカリ。
[DVD(字幕)] 4点(2006-12-03 13:58:15)
207.  イーオン・フラックス(2005)
シャーリーズセロンが綺麗だった!・・・あ、後は・・・・割と「和」的なフューチャーが以外に良かった・・・・かな・・・・・・
[DVD(字幕)] 3点(2006-12-03 13:42:07)
208.  リベリオン
この映画と言えばGAN=KATAって言うことで、どういうものかかなり期待して観たんだけど、アレッ?GAN=KATAのアクションシーンあまりない、そしてあまりカッコ良くない。しかも敵弱い!話も大して面白くない!一つ余計なこと言わせてもらうと感情を取り戻せてもなくても、どっちにしろあの未来はかなり終わってる感じがするんだが・・・汗
[DVD(字幕)] 4点(2006-12-01 23:20:03)
209.  ブギーナイツ 《ネタバレ》 
まずはじめにへザーグラハム&ジュリアンムーア、サイコー!・・・それはさておき正直この映画間延びな感じがするのは否めない。けど僕はどういう仕事なれ、どんな過去を背負いつつも何かにこだわりを持って今に生甲斐を感じてるこういう仲間達とともに何かひとつを作り上げ、たとえスランプに陥ってボロボロになっても最後にはまた集まって何のわだかまりもなく再スタートを切れる彼らがとても素敵に思えた。こういう一体感ある仲間っていうのはどことなく羨ましいな~。正に情熱的なポルノ映画だね!!そして最後の最後に真の「主演男優」が登場するのも可笑しい。デ、デカッ!!笑クララが立って以来の衝撃だった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-01 22:42:00)
210.  シン・シティ
コミックの一コマ一コマを読んでる(っていうより見ている)ような感覚にする面白い映像だった。3話共に出てくる男主人公らは男らしさ以外のものは全て削ぎ落としなキャラで、「女性を守る」っていう大義名分以外何もないシンプルな野郎達でカッコイイ!!原作は観たことないけどすごく原作を尊重しフィーチャーしてるんだなぁ~っていうのが観てて伝わってきた。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-01 22:14:05)
211.  フライトプラン 《ネタバレ》 
何ていうかね・・・どういう展開で進むのかっていう点ではハラハラドキドキしたんだけど、それ以前に根本がもうありえなさ過ぎだから素直にハラハラドキドキも出来なかったんだよね。犯人も“へそ曲げたキーファーサザーランド”+“スチュワーデスの割には態度がやたらとムカつくギョロ目ちゃん”みたいな顔立ちで、残念ながらアナタ達明らかに怪しいしバレバレですよっていう訳で・・・。あのアラブ人も確かに可哀想だったけどそれ以上に機長の方が気の毒だった。搭乗客第一であんなに誠実な機長を犯人の馬鹿ヤローが踏みにじって!!「責任取れ」でも言われて辞職に追い込まれることを考えると泣かずにはいられない!!しかもバカ事件のおかげであの航空会社も評判ガタ落ちでしょ。とりあえず機長と航空会社にも謝っとけ。
[DVD(字幕)] 3点(2006-12-01 21:51:59)
212.  マダガスカル 《ネタバレ》 
ドリームワークス系統のCGアニメ映画結構悪ノリなギャグばっかだから、そういう点では他のCGアニメ映画よりは好き。ペンギンたちが念願の南極に着いて一言“Well,this sucks!”には爆笑した笑かわいいCGキャラに何言わせてるのっ!!笑まぁ正直この映画総合的には正に“Well,this sucks!”そのままな映画だった。しかもラストって何気にブラックな終わり方汗・・・けどエンドロールかなり可愛かった!!っていうかキツネザル(?)の集団、『スターウォーズ』にでてくるイオーク族みたい。それはともかく、何だかんだ言ったって僕が一番好きなのはあのギョロ目なリスちゃん。可愛すぎ
[DVD(字幕)] 4点(2006-12-01 21:28:39)
213.  ピンクパンサー 《ネタバレ》 
久しぶりに映画に出たケヴィンクラインを見たくて借りました。オリジナル未見。笑いゼロ。ひとつ分かったこと、クルーゾー警部頭いいんだね。そして、ジャン・レノどうした?
[DVD(字幕)] 3点(2006-11-29 23:23:21)
214.  トゥルーマン・ショー 《ネタバレ》 
この番組を作るのも凄まじいけど30年間まともに生きてて一度も気づかないのも地味にすごい。
[映画館(字幕)] 6点(2006-11-29 22:41:07)
215.  フレンチ・コネクション
映画的なカッコ良さって言うよりリアルにカッコイイ映画。
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-29 22:25:50)
216.  キューティ・ブロンド
「エルをみて僕も頑張りたくなりましたっ☆」って言うことなんて男としては決してできない!!・・・・・・けど「正直、良かった」って誰にも聞こえない程度の小声でははっきり言える。
[DVD(字幕)] 8点(2006-11-25 21:22:11)(笑:1票)
217.  タクシードライバー(1976)
ニューヨークって色々な面を持ってるけど、主人公はその一面の象徴のように感じられた。てかロバートデニーロの笑顔って以外にカワイイ系。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-25 20:46:23)
218.  ウェディング・クラッシャーズ 《ネタバレ》 
オーウェンウィルソンとヴィンスヴォーンはホントにナイスタッグだった!終盤辺りはオーウェンウィルソンが劇中で言ってた通り“陳腐”ではあったけど、コメディ的にはめっちゃ笑わせてもらった。「最終○○計画」ほど下品じゃないエロさ加減もGOOD!まさに「笑い」と「微エロ」のコラボレーション!!
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-25 20:39:51)
219.  カーズ
人生でもこういう寄り道をしてみたい。
[映画館(字幕)] 6点(2006-11-25 20:27:25)
220.  ロンゲスト・ヤード(2005)
オリジナルにコメディ要素を付け加えた感じ。オカマちゃんチアリーダーとかたくさん笑わせてもらいました。あとボブサップとかネリーなど「お~っ」ってうならせるキャスティングだったからそういう面でも楽しめた。フットボールの試合は(さすがフットボール大国アメリカ!)見せかたが巧く観てる側も燃えた。けど基本的にはオリジナルを踏襲してるから新鮮さがなくてオリジナル見た人にはちょっと物足りないかも。。。オリジナル未見の方には楽しめると思います。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-24 20:45:42)
092.70%
192.70%
2103.00%
33811.41%
4298.71%
5319.31%
66018.02%
76118.32%
85717.12%
9175.11%
10123.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS