Menu
 > レビュワー
 > Jane.Y さんの口コミ一覧。11ページ目
Jane.Yさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 238
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  太陽(2005)
昭和天皇は本当に神格を否定したかったのか、自分には疑問に思う。 人格を欲したのか、それが本当の気持ちなのか違和感が非常にある。 国民を想い、日本を想う昭和天皇が最終的に間違えた選択を起こしたかの錯覚を みせる内容に見えて非常に嫌であった。 敗戦の責任は暗に天皇であるといわんかの内容は自分の思い違いなのか? 「人格」のない昭和天皇にはあろうはずも無く、すべては時の政治が起こした 「神格」の錯覚と欺瞞にほかならないと自分は思う。  天皇を語れば右翼といった安直な精神は押し付けられた憲法と今でも占領下の 日本では仕方の無いことかもしれないが、戦争にいたった経緯、国民の想いを なぜに教えずに謝罪のみを繰り返すのか憤慨してやまない。   古き良き日本の文化をノスタルジックに語るのならば、当時の日本の宗教であった 剥奪された天皇教をも語ってほしい。    映画的には7点。 みなに今一度考えてほしいから+1点。
[DVD(字幕)] 8点(2007-05-03 08:05:01)
202.  ソウ3
 私は何でもお見通し、世界は私の手のひらの上..。 もううんざりした。 一番最初のソウは衝撃的でサスペンスNo1だったと今でも思えるが 2、3とだんだんというか..なんでむちゃくちゃにするのか残念で仕方ない。  つじつまあわせの内容、それを補うかのように「人間とは所詮弱いもの」と メッセージを付け加えたのか、後付感いっぱい。。  ソウの1をみて続編にも期待した人は、ぜひ見てほしくない。 がっかりして しまうから。 あの感動はいったいなんだったのかと思える B級スプラッタ 血がベトベト、汚物ビシャビシャ、カメラグルグル、切り替えパシャパシャ。 内容はつじつまあわせになんのこっちゃ? 悔しくて仕方ない。
[DVD(字幕)] 2点(2007-04-30 09:39:56)(良:2票)
203.  ダイヤモンド・イン・パラダイス
恋愛 スリル サスペンス アクション おまけにコメディと幕の内弁当のような 映画だったが、秀逸なのはその時間を1.5時間程度に収めたこと。 だらだらと長くも無く安心して楽しめた。 サスペンスやスリルを期待してみると 残念だったかもしれないが何の先入観も無くみると非常に楽しめた。 
[DVD(字幕)] 7点(2007-04-30 09:27:33)
204.  レディ・イン・ザ・ウォーター
 解説から始まる映画によかった印象が無かったがこれにも当てはまった。 これはいったい謎解きなのか? 元になる御伽噺があるのかないのか。 感動は遠いが時間が比較的短かったのでこうなったのか、でもこれが精一杯とも 思える。 誰とはいわないがだんだんときれいになっていくように見えるのは 自分だけではないと思う。
[DVD(字幕)] 5点(2007-04-22 16:34:27)
205.  Mr.&Mrs. スミス
アクション娯楽大作。 007シリーズをもっともっと馬鹿らしくした映画ではあったが キャスティングと派手な演出、ハッピーエンドの力技でやっと6点。 
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-22 16:26:35)
206.  アメリカン・サイコ
 リベリオン以来のクリスチャンベールのファンである自分はマシニストで 驚いて以来再度驚愕を覚えた。 内容的に猟奇的殺人を期待しても結局 チャチにしか表せないのはあのラストにて理解できた。 彼にとっての衝撃告白が いったいなんだったのか...。 サイコ。 こういう感じがサイコなのでしょう。
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-15 16:12:42)
207.  マジェスティック(2001)
 アメリカ的な史実をもとにしただけにフィクションと現実との兼ね合いが どこからどこまで?って考えてしまった。それを補って余りある感動のラスト。 ニューシネマパラダイスをディレクターズでしか見れていない自分にはこの ラストがとてもうれしかった。
[DVD(字幕)] 8点(2007-04-15 16:04:49)
208.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 
見た直後は素直になれず「ホモ」が前面に出て自分の恥じらいがあったが 数時間たった今では素直にいい映画だったと思える。 恋愛の描写は 男同士なので「アメリカ的だなぁ」とも思えるが、あの「山」を心の頼りに 堕ちてゆく「普通の夫」は幸せを求めることすら出来ないのかと この世のもどかしさを的確に描写した秀逸な逸品。
[DVD(邦画)] 9点(2007-04-08 17:11:46)
209.  さよなら、さよならハリウッド
ホームドラマの延長なのか?これなら奥様は魔女(ニコール.キッドマン)の方が まだまし。 伏線をはりながら、解決の糸口はありきたりの一瞬で 次のエピソード。全体とすれば起承転結のわかりやすい話と思うが ネタバレせずに人に伝えるのが困難で苦痛。
[DVD(邦画)] 5点(2007-04-08 17:08:31)
210.  オズの魔法使
 誰もがなんとなくは知っているオズの魔法使い、自分もそうであり 改めて映画を見ると本当にすばらしいストーリーで感動した。  欲しいものを追い求めても、結局は自分の中に、自分のそばにあるのに 気づかない。 誰かに教えられても結局また探すのだろうけど...。  オズ大魔王の最後の名言をぜひみんなに聞いてほしい。
[DVD(邦画)] 9点(2007-04-01 07:48:52)
211.  シリアナ
どれだけ頭を働かせて鑑賞すればついていけるのか? 登場人物の誰が主役なのか 脇役なのか、細切れの部分説明を縄のように編んだつもりなのか? 観客置き去り 映画はいろいろあれどこんなタイプは初めて。 2度も見ようとも思わない。 アメリカがアラブ諸国への皆様へ作った映画なのか? 第三者の日本人にはつらい。 
[DVD(邦画)] 2点(2007-03-25 13:59:42)
212.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT
1、2とは全くの別物になってしまっているのが残念。 綺麗な映像、迫力ある カーチェイス、何をとっても平均以上だけど、何故に東京?? 無理がありすぎるのでは? 韓国人か中国人かアメリカにとっての東洋人はなんでも一緒!
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-24 21:08:33)
213.  マイアミ・バイス
なんとも渋い映画になっている。潜入捜査がメインなれど残った感想は恋愛映画。 渋めの演出か、極力避けられた発砲と説明台詞の少なさ。内容はすぐに忘れそう。
[DVD(邦画)] 6点(2007-03-21 15:26:34)
214.  HINOKIO ヒノキオ
素直に感動した。 予備知識ゼロで見たがまさかこんな内容とは。 くだらなそうな映画だなぁ思ったが見ているうちに引き込まれてしまった。 ヒノキオがまるでそこにいるかの様だった。 突っ込みどころはあれどよかった。  
[DVD(邦画)] 7点(2007-03-18 15:31:46)
215.  天上の剣 The Legend of ZU
 素直に面白い。 ここまで力技のみで突き進む観客置き去りの映画は、潔くて共感が持てる。 陰陽の輪廻を永遠と紙一重に表す脚本は、秀逸。  見終わった後、すぐに最初からまた見るとつながっているのがよくわかる。 悪は黒、善は白で統一されたCGが見方によっては安っぽく見えるのが残念。
[DVD(邦画)] 8点(2007-03-11 09:16:02)
216.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
前作がよかっただけに今回のはちょっとあんまりな気がする。 期待しすぎたつもりも ないのだが、非常に長く感じた。 商売上手なディズニーにしてはちょっと失敗。 映画監督の権限はいずこへ。
[DVD(邦画)] 4点(2007-03-10 06:22:35)
217.  交渉人 真下正義
 前半の緊迫感が話が進むにつれだらだらゆっくり失速し、交渉も、解決も中途半端で ただひたすら長かった。 これは映画だったのか?
[DVD(邦画)] 2点(2007-03-10 06:14:28)
218.  Vフォー・ヴェンデッタ
 現実なのか近未来なのか、ありそうでなさそうな幻想世界は中途半端な お祭り騒ぎ。 「リベリオン」のリメイクかと思った。 
[DVD(邦画)] 5点(2007-03-10 06:09:16)
219.  スーパーマン リターンズ
単純な冒険ファンタジーにしないところがブライアン・シンガーのいいところ。 いるわけないのに本当にいそうな気にさせてくれる。 現実社会とのマッチングが いい意味で御伽噺風に出来ているのがよかった。 次作にも期待。
[DVD(邦画)] 8点(2007-02-25 08:26:10)
220.  ティム・バートンのコープスブライド
全体的に暗めなのは仕方ないとしても、子供向けにしてはハッピーエンドとはいえるのか いえないのか? 大人向けにしては淡々としすぎているし...。 犬はかわいかった。
[DVD(邦画)] 6点(2007-02-18 10:11:45)
000.00%
120.84%
252.10%
32410.08%
42912.18%
54418.49%
63514.71%
74418.49%
83213.45%
9197.98%
1041.68%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS