Menu
 > レビュワー
 > くうふく さんの口コミ一覧。12ページ目
くうふくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 283
性別
自己紹介 くうふくレビュー復活!・・・・でもいつまで続くかな(笑)


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ザ・ワン
そこそこの面白さ。この映画は短かい時間でまとめてあるけど、ヘタに長い映画よりはマシ。アレとアレが同じ人間だから途中でどっちがどっちかわからなくなるのは困った(笑)アクションはまあまあ良かった。ストーリーも良いけど、もう少し工夫が欲しかったね。 
5点(2004-06-01 23:04:33)
222.  容疑者(2002)
全体的に展開がだるかったけど、最後が良かったね。この2時間の映画は最後のシーンのためにあるようなもの。デニーロの演技はやはり良い。5.5点てとこかな。
5点(2004-06-01 22:33:59)
223.  タイムマシン(2002)
後半には少しガッカリだけど、そこは割り切って観ればそれなりにまあまあ楽しめた。
5点(2004-06-01 18:07:42)
224.  あずまんが大王 THE ANIMATION
にゃもが出てこないのが残念・・・
4点(2005-01-28 13:23:58)
225.  ニュー・シネマ・パラダイス
イタリアの街が見れて良かったけどねぇ・・・映画自体はあまり感動しなかったし、どっちかっていうと退屈だった。人間ドラマというジャンルで感動というのなら「最高のルームメイト」という映画の方が個人的には感動した。まあこの映画が感動するかは人それぞれなんだろうけどね。自分には合わなかっただけ。
4点(2005-01-23 01:17:16)
226.  キル・ビル Vol.1(日本版)
完全におバカ映画なんだろうけど大して笑えないし、ストーリーはペラペラの薄っぺら。みどころはチャンバラシーンで、特にゴーゴーなんとかって女との闘いが良かった。しかし作品の中で一番残酷なヤツは主人公です。殺戮楽しんでるただの殺人鬼です。ていうか復讐リストとか作るなよな・・・・。やはり監督の神経は何本かイっちゃってるみたいです。日本人が出てきたという事と、栗山の鉄球攻撃で4点評価。
4点(2005-01-19 23:11:58)
227.  S.W.A.T.
アクションシーンは暗すぎてわけわかんない事と、音楽がやかましい事がB級映画っぽさを出している。数年経てば某TV局の昼の映画か深夜の映画行き確定。
4点(2005-01-10 11:29:22)
228.  スパイキッズ
期待して観たんだけど、随分ちゃっちぃっすね・・・ 子供が観てても解かりづらいと思うシーンがいくつかあるし雑さを感じる。 軽いノリとテンポの良さだけはgood。あとは良い所何も無い。 スパイものだと思ってみるとスッパイ(失敗)します(すみません聞き流して・・)
4点(2004-12-18 07:22:54)
229.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
どうせ映画にするんなら手術したり飛行機操縦したりとしてほしかったな。いまいち盛り上がりに欠ける作品。
4点(2004-09-14 11:51:40)
230.  魔女の宅急便(1989)
女の子の成長を描いてるという点では千と千尋の神隠しに似てるが、この作品は物足りなさを感じる。
4点(2004-07-30 12:51:59)
231.  チョコレート(2001)
ショコラと間違えて観てしまったじゃん・・・。邦題もモンスターズボールにすればいいのに。
4点(2004-07-30 12:49:44)
232.  ザ・カンニング/アルバイト情報
続編というより番外編だなこりゃ。
4点(2004-07-30 12:25:35)
233.  007/ドクター・ノオ
この映画よりも20年、30年後に作られた007を先に観てしまったから、とても地味に感じた。記念すべき1作目の作品ということで我慢して観たわけだけど、それほど面白く無い。ショーンコネリー007が本領発揮するのは2作目からだね。
4点(2004-07-21 17:55:02)
234.  ネットワーク
手段を選ばず視聴率を獲得しようとするTV業界に人生を振り回される一人の男の物語。この映画で役者が3人もアカデミー賞を受賞してるだけあって流石に演技は良いが、後半怒鳴ってばかりのシーンが目立ったので少しうんざりした。それと全体的に面白味が少し足りない。
4点(2004-07-10 00:21:10)
235.  イナフ 《ネタバレ》 
後半主役の彼女が家に忍び込んで男をやっつける準備してるシーンが笑えた。でもそこまでしなくても他に手はなかったのか・・・。
4点(2004-07-06 07:15:25)
236.  AKIRA(1988)
マンガは面白い。この映画はちょっとツライね。マンガと比べりゃそりゃマンガの面白さをそのまま映画にするのは無理があるだろうけど、それでももう少し工夫すればマシになったんじゃないかなと思う。
4点(2004-07-06 07:11:06)
237.  トリプルX
んー、それほど面白くはなかったなぁ。主役は悪くないんだけどね。
4点(2004-07-06 06:59:10)
238.  ショウタイム
刑事アクションといってもコメディ色の強い映画。しかしその肝心なギャグもパッとしない。ギャップのありすぎる警官と刑事がコンビを組むというのは悪くないが、どーも関係がサッパリし過ぎていて、なんとなく軽い友情のまま終わってしまったような印象であり残念。デニーロがこの映画に向いてなかったのか、それともデニーロとエディマーフィの相性が良くなかったのか、もしくは監督が悪いのか・・・。いずれにせよこの作品は2人の豪華キャストを上手く生かしきれてない。
4点(2004-07-05 23:24:39)
239.  デッドコースター 《ネタバレ》 
死ぬ順序が逆になるとか、最後は主人公が頭で浮かんだ通りに車で湖にダイブして事件が解決とか、とって付けたような推測で実際その通りに事が進んで主役はハッピーエンドって感じ。火葬屋が言った助かるヒントの「新たな命」の本当の意味にも少しガッカリ。グロさだけは確かに前作を超えて良い出来(?)だが、内容的には前作の方がまだしっかりしている。
4点(2004-06-26 12:17:23)(良:1票)
240.  GODZILLA ゴジラ(1998)
日本のゴジラよりリアリティがあるけど、内容は街に出てきて暴れてって感じでストーリーなんてのはほとんど無いね。
4点(2004-06-12 00:14:55)
051.77%
151.77%
293.18%
3176.01%
4248.48%
54315.19%
65820.49%
76422.61%
83713.07%
9155.30%
1062.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS