Menu
 > レビュワー
 > すたーちゃいるど さんの口コミ一覧。12ページ目
すたーちゃいるどさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 618
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 42歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  グッバイ、レーニン!
全く共感・感情移入できず。てかあんなの普通ばれるでしょ。良かったのは運ばれるレーニン像とかわいい赤ちゃん。
[DVD(字幕)] 4点(2008-01-25 07:06:55)
222.  ブロークバック・マウンテン
同性愛否定論者ではないが、全然おもしろくなかった。確かに今ほど世間が同性愛を認めてくれない時代であったってのはわかるんだけど、なーんも心に響きませんでした。しかもいきなりの事故死って・・・。風景は綺麗でしたけどね。
[DVD(字幕)] 2点(2008-01-17 15:09:26)
223.  レイクサイド マーダーケース
導入部分で「お、これは・・・」と期待を膨らませたのだが・・・役所広司が死体を見つけてからは失笑の嵐。脚本がめちゃくちゃだわな。いい役者がそろっていただけにもったいないですね。
[DVD(邦画)] 2点(2008-01-17 11:50:58)
224.  フレンチなしあわせのみつけ方
とりあえずわけわからんジョニー・デップとレディオヘッドの音楽だけだなあ。最後のエレベーターはなんか笑った。
[DVD(字幕)] 3点(2008-01-14 19:02:21)
225.  ザ・センチネル/陰謀の星条旗
これぞC級映画ってかんじですな。結局大統領に不倫はばれなかったのかな??
[DVD(吹替)] 3点(2008-01-14 17:09:14)
226.  下妻物語
娯楽映画として普通に楽しめました。にしてもこの監督は構成とか色の使い方がうまいなあ。
[DVD(邦画)] 6点(2008-01-11 22:02:43)
227.  プラダを着た悪魔
仕事とプライベートの両立の難しさや頑張れば結果がついてくる的な表現がうまく描かれており、ストーリーは王道だけど楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-11 12:23:30)
228.  理想の恋人.com
笑えるところもあって普通に楽しめました。白い犬かわいかったなー。
[DVD(吹替)] 6点(2008-01-06 05:45:46)
229.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 
死刑制度がどうこうというのは抜きにして、純粋に娯楽作品として楽しめました。自分の死をもって何かを訴える的な行為は、それが正しいかどうかは別にしても、やっぱりジーンときちゃいますね。
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-04 22:50:44)
230.  誰も知らない(2004)
痛い。ただただ痛い。虚しくなりますね。でも映画としてはなんかパンチ力が足りないなあ。子供達の演技は自然で良。
[DVD(邦画)] 6点(2008-01-04 17:02:02)
231.  ウェディング・クラッシャーズ
笑ったけど、後半が中途半端で物足りない。アメリカにはこういう奴等がいるのかな??
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-11 21:44:46)
232.  ゲド戦記
んーやっぱりパッとしませんでしたねー。つっこみたいところはたくさんあるけど、やっぱり父親を殺した理由はちゃんと示してほしかったなあ。絵は個人的にはよかったと思いましたけど。雲の動きとかね。
[DVD(邦画)] 4点(2007-11-07 11:28:11)
233.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
この映画のように、子供を拉致し洗脳とドラッグで冷酷な兵士に育て上げてしまう現状があるかと思うと非常にやるせない。社会派作品としても娯楽作品としても楽しめる良作。
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-24 22:50:06)
234.  クラッシュ(2004)
「人間ってのは難しい」ってことかな??なーんか中途半端で不完全燃焼。映画としては何のおもしろみもありませんでした。みなさん同様「透明マント」は良かったですけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-20 21:22:00)
235.  嫌われ松子の一生
久しぶりに邦画で当たりました。笑えるところもあったし、松子の生涯とともにその時代の変遷描写がうまい。この松子の末期はまさに今の日本の閉塞感を表しているような気がしました。誰も待っていない家で「ただいま」というところが妙にリアルで切なく、やっぱり「帰るところ=誰かが待っていてくれるところ」があるってのは幸せなことなんだなあって改めて思いました。映画全体の「色」の使い方もうまく綺麗で、主演の中谷美紀も最高。
[DVD(邦画)] 9点(2007-10-18 17:53:37)
236.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 
いやー完成度高い。自分も騙されたが、何よりも娘への「愛」が良かった。やっぱり一番大事なのは自分の子供だよなあって。まあ今まで散々人々を騙してきた代償があのようになった訳で、足を洗うことができたからハッピーエンドになったのだと思う。潔癖症のニコラス・ケイジも最高!!
[DVD(字幕)] 9点(2007-10-16 22:58:03)
237.  オーロラの彼方へ
「バックトゥザフューチャー」の二番煎じ、というかどっかでみたような設定だったが、純粋にストーリーが良かったです。大事な人をなくしたことがある人は、少しだけ夢をみることができると思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-14 00:53:28)
238.  硫黄島からの手紙
特に盛り上がるところもなく淡々としていましたが戦争映画としては良作。多くの犠牲の上に今の日本があるんだと改めて思いました。
[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2007-10-11 19:26:57)
239.  タブロイド 《ネタバレ》 
なかなか楽しめました。真実を明らかにするか、自分たちの保身か。結局後者を選び(もちろんジャーナリストとしては最低の行為だが)、そこで映画も終わったところがリアリティーがあって良かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-10 23:35:50)
240.  コールド マウンテン 《ネタバレ》 
ハッピーエンドだと思ってたら・・・死なせなくてもよかったと思うけどなー。良かったのは自然と自給自足の描写。インマンモテモテでうらやましかったなー。
[地上波(吹替)] 5点(2007-10-07 10:52:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS