Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。12ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  イノセント・ガーデン
最初は演出過多で笑ってしまう部分もあったが終盤になって引き締まった。それにしても邦題が陳腐。最近こういう例が多いが、せっかくの良品なのに邦題やパッケージが足を引っ張ることになるのはいかがなものでしょうか。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-12-28 20:42:28)
222.  マリーゴールド・ホテルで会いましょう
多少御都合主義な展開と中だるみが気になったが、予想外に楽しめた。自分としては洋画に疑似海外旅行気分を期待しているので、その意味では二重丸。俳優陣は皆さん素晴らしいが、やはりJ・デンチが最高。彼女の存在がこの映画全体を引き締めている。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-12-21 00:28:13)
223.  華麗なるギャツビー(2013) 《ネタバレ》 
大昔に小説を読んでいるがストーリーを完全に忘れていた。というか当時読後はモヤッとしたイメージで自分の中では消化不良の小説だった。村上春樹訳で再読しようと思っていたが、その前にビデオ鑑賞。「こんなお話だっけ?」というのが正直な感想。映像の助けもあるが、分かりやすい展開で当時のモヤッと感を払拭できた。CGもセンス良く使われ音楽も今様(さすがJay-Zか)。ディカプリオ主演は承知していたが、大好きなT・マグアイア、そして今一番好きな女優のキャリー・マリガンが出ていたのが思わぬ収穫でした。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-10-19 00:06:15)
224.  リンカーン 《ネタバレ》 
日本人で且つ歴史に疎い自分は南北戦争と奴隷制廃止はセットだと思っていたが、そんなに単純な話ではなかったのですね。できればリンカーンの奥さんはもう少し綺麗な女優さんがよかったです。。。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-10-13 23:16:50)
225.  L.A. ギャング ストーリー 《ネタバレ》 
劇画調で勧善懲悪ストーリー。安心して楽しめる。R・ゴスリングがいい、E・ストーンも可愛い。でもS・ペンが元ボクシング・チャンピオンはないな。パンチがへなちょこじゃん。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-09-27 23:48:53)
226.  ゼロ・ダーク・サーティ
後半30分は実にリアル。9.11の映像が焼き付いているので、ついアメリカに肩入れしてしまいがちだが事象にはあらゆる側面があるだけに終始複雑な気持ちで鑑賞。この映画はどちら側にたつわけでもなく淡々と事実をなぞっている。あえて難を申せば30分短く出来たかな。
[DVD(字幕)] 8点(2013-09-15 21:03:04)
227.  ジャンゴ 繋がれざる者 《ネタバレ》 
痛快なエンディングだが、やがて悲しき。。。劇中で流れたR・ヘブンスの『フリーダム』はウッドストックの映像を蘇らせ、当時アメリカ南部に生きた黒人の悲しみ・怒りをあらためて思い知らされた。ただ自分もこの当時のアメリカで白人として生まれていたならきっと同じような行動を取っていたんだろうなあ。と、思うとさらに落ち込みます。。。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-08-31 00:06:03)
228.  それでも、愛してる 《ネタバレ》 
シリアスでコメディでホラー? そのさじ加減が絶妙で、J・フォスター監督の手腕が冴え渡る良作。ただ凡庸な邦題で損をしている。本来ならばレンタルしないタイトルとパッケージ。原題の「ビーバー」で良かったのでは?
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-06-22 00:16:01)(良:1票)
229.  ドリームハウス 《ネタバレ》 
ホラーと聞いて迷ったが、D・クレイグ主演なのでレンタル。ホラーではなかったね。ストーリーはよくあるヤツだが、その後の展開が良かった。
[DVD(字幕)] 8点(2013-05-12 02:27:03)
230.  人生の特等席
イーストウッドはいつも古き良きアメリカを自ら演じながらも、WASPではない米住民にスポットを当てる。ベタではあるが、ぶれないテーマ。「勧善懲悪」の分かりやすい展開は、ある意味心地良い。9に近い8かな。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-04-13 00:04:05)
231.  エージェント・マロリー 《ネタバレ》 
ジーナ・カラーノ、いい女優が現れましたね。作りも90分とコンパクトで且つスタイリッシュ。良かった! E・マクレガーの悪役は似合わないなあ。どう見ても善人顔だよね。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-02-09 20:53:39)
232.  裏切りのサーカス
ル・カレ原作なので複雑なストーリーとは予想したが正直理解しづらいストーリーに置いてきぼり。ただそれを補ってあまりある全体のトーンには心底引き込まれた。
[DVD(字幕)] 8点(2013-01-14 01:15:44)
233.  幸せへのキセキ 《ネタバレ》 
動物園購入までが軽く、その後の展開もイージーだが、週末の深夜に観てとても幸せになる映画。よかったです。 S・ヨハンセンは色気を極限まで消してました。役者やのお。
[DVD(字幕)] 8点(2012-11-24 23:46:49)
234.  ファミリー・ツリー
ハワイ大好きな自分にとって映像と劇中に流れるケオラ・ビーマーやギャビー・パヒヌイのハワイアン・ミュージックが何とも心地よいが、それとは裏腹なシリアスでちょっと苦笑いなストーリーとのギャップが何とも切ない。G・クルーニーはどう見てもハワイアンの血を引いているようには見えないが、演技は素晴らしかった。   
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-10-06 00:00:10)
235.  プロメテウス
機内鑑賞。「エイリアン」を断片的にしか観ていないのでわからないが、その最終章? でもエンディングを観ると続編もありそうだ。ここのところシャーリーズ・セロン、大活躍だな。いつ見ても綺麗です。
[ビデオ(吹替)] 8点(2012-09-07 08:19:46)
236.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 
飛行機にて鑑賞。スノーホワイトとは白雪姫のことだったのか! シリアスな白雪姫だなあ。7人の小人は2人死んじゃうし。自分が鏡だったら世界で一番綺麗なのは、やっぱりシャーリーズ・セロンの方だな。字幕&ブルーレイで観たらもっと感動していただろうということで8点。
[ビデオ(吹替)] 8点(2012-09-04 11:16:20)
237.  宇宙人ポール 《ネタバレ》 
E.T.の後日談? 大人のE.T.? 途中まで先が読める凡庸な展開だったがエンディングで一気に盛り上がった。罪もない新人FBI(?)二人があっけなく死んだのは興ざめだったが、最後は拍手。E.L.O.の曲も良かった!
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-07-28 00:21:18)
238.  ものすごくうるさくて、ありえないほど近い 《ネタバレ》 
様々な父と息子の物語。でも母親が息子の先回りをしてブラック氏を訪ねていたところは泣けた。アメリカは永遠に9.11を引きずっていくのか。それを怒りに変えるのはごめんだが、いつまでも悲しみから抜け出せないのは、あまりに切ない。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-06-24 00:35:25)(良:1票)
239.  永遠の僕たち 《ネタバレ》 
アニー、ヒロシ、10代の死は辛い。。。この先もっと楽しい事があっただろうに。。。残酷な映画でした。 アメリカ映画らしからぬおしゃれな衣装がよかった。  
[DVD(字幕)] 8点(2012-06-01 23:01:35)
240.  リアル・スティール 《ネタバレ》 
この手のストーリーでは誰もが点が甘くなってしまう。俺も8点。映画で近未来を描くとすぐに車が空を飛んだりするが、この映画のようにちょっとだけ科学が進歩していて、それでいて生活のほとんどが現在同様という点はリアルだなあと感じました。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-05-18 23:43:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS