Menu
 > レビュワー
 > ゆうろう さんの口コミ一覧。17ページ目
ゆうろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  ハンサム★スーツ
楽しいっちゃ楽しいんですが、どうも綺麗事すぎる話でした。クラスにいる、真面目で皆に優しく発言も一見正しいけれど、どこか歪んでそうな優等生みたいな映画です。どうも友達になれそうにないです。池内博之の「オレなんか車椅子だぜえ?」のセリフから始まり、「なにが言いたいんだよ、エ?」ってなシーンばかりです。話のつくりは後半にいくにつれどんどん雑になっていきます。主人公が熱く自分語りをし、がむしゃらに走れば映画になるとでも思っているのでしょうか。コメディとしての見せ場もドラマとしての見せ場も、しっかり作り込まなければいけないところほど「ま、いっか」とか「何、今のあれ?』で済ませてしまういい加減さ。一発ネタだけ考えてあとはなにも思い浮かばなかったんでしょうね。
[インターネット(字幕)] 4点(2011-10-11 14:46:28)
322.  デンジャラス・ビューティー2
いい意味でも悪い意味でも、アメリカって映画の内容に勢作側もお客側も「期待」していない感じがするなぁ。物足りなさも感じるけど、ちょっとうらやましくもある。こういう作品をガハハと笑いながら見れる心の余裕は必要だよなぁ。けど面白くなかった(笑)。
[DVD(邦画)] 4点(2006-07-05 16:02:37)
323.  ゴジラ×メカゴジラ
アニメと特撮の演出が混ざって、悪い部分だけ現れてしまったような映画。けど暴走した機龍はもっと見たかった(笑)。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-01-05 09:19:34)
324.  五線譜のラブレター/De-Lovely
私はこういうミュージカルよりは「シカゴ」のような、にぎやかでドギツイ作品の方が好きですねー。ホントただ単に好みの問題かもしれないけど4点。
[DVD(字幕)] 4点(2005-06-24 00:12:16)
325.  交渉人 真下正義
これはもう好き嫌いの問題なんだろうけど、演出(?)がとにかく鼻につく。前半の、白々しく慌てふためく駅員たちを見てもう意気消沈。ただ猛スピードで電車が通り過ぎるだけなのに、ホームの乗客が大パニックを起こしちゃうし・・・。「踊る」の魅力のひとつ(と、よく言われる)キャラクターの個性もぜんぜん魅力的ではなかった。鉄道マンたちの職人っぷりなんて全然描かれてないじゃないですか。とくに寺島進のたたき上げ刑事は完全にアウトだと思います。「あと2回爆発が起こるはずだ。」「どうして分かるんです?」「勘だ。」・・・もう呆れるしかないです。「サブウェイ・パニック」のような作品を期待してましたが、期待しすぎでしたかねー・・・残念。
[DVD(字幕)] 4点(2005-05-21 19:12:17)
326.  コンフェッション(2002)
なんかドキドキがなかったなあ。そのものも「ドキドキ」を求める映画だったのか?と思っちゃうわけですが・・・。何を言いたいのかもうちょっとハッキリしてくれ~わかりにくいよ~。ジョージ・クルーニー監督には次回作(があるのなら)期待したいです。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-06 12:39:20)
327.  ソウ
緊迫感では「CUBE」に負けてるし、ラストのどんでんがえしも「アイデンティティー」に負けてると思う。ラストは編集の目まぐるしさで混乱して一瞬理解できず、エンドロールでやっと理解できたし(コレはオレのほうに問題ありかも)。全体的にまとまりも感じられなかったし、あんまり好きな映画じゃなかったです。
4点(2005-03-21 18:25:43)
328.  バレット モンク
真面目に見ると面白くない(笑)
4点(2005-01-03 09:41:17)
329.  レディ・ジョーカー
面白くない割りに終わったら「あれ?もう終わり?」と思った。盛り上がりがないっす・・・。登場人物にも魅力はないし・・・。ヒットした小説の映画化は大抵味気なくなってしまうのでやっぱり苦手ですねー。
4点(2005-01-01 18:57:07)
330.  ケミカル51
なんだコリャ?ホテルでのドンパチとか好きなんだけどなあ。それと女性の殺し屋が良かったのでオマケしてこの点数で。
4点(2004-02-20 03:06:51)
331.  黄泉がえり
話の本筋とは関係ないところで大分損している映画。
4点(2003-12-21 22:52:45)
332.  修羅雪姫(2001)
そこはかとなくマンガ臭いです。なんか敵が金曜ロードショーのルパン三世スペシャルに出てくる奴みたいで嫌。アクションもなんだか闘ってるというより芸をしてるみたい。
4点(2003-09-28 20:40:38)
333.  エクスドライバー the Movie
OVAが好きだったので期待してたけど、思ったより面白くなかった。変に難しい(?)話をもってくる必要はないのでは。こういうタイプの映画はもっとシンプルなほうがいい!
4点(2002-12-22 00:06:26)
334.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊
正直言って、この映画以降コナンに対する熱が一気に冷めた。体育の授業を見学している時にノートPCを使っていたのを先生が注意することは、子供の個性を潰すことになんの?あの体育教師は何も間違ったことは言ってないと思う(うろ覚えですけど…)。その他、様々な問題に対して批判的な内容があるけど、そのほとんどが納得できない。
4点(2002-12-19 14:44:14)
335.  ハート・オブ・ウーマン
woodさんと同じで、設定だけは満足。実際ストーリーは退屈でおもしろくなかったです。そんなにうまく行くか?
4点(2002-11-21 20:03:46)
336.  ハリー・ポッターと賢者の石
麺の伸びたラーメンです。
4点(2002-02-17 04:24:10)
337.  ダイ・ハード4.0
中学生の妄想レベルと言ってもいいほど酷いストーリーとアクションでした。ジョン・マクレーンの性格が悪い意味で変わってしまっているのが一番残念。そして、イマイチ評価されていないパート3に一番影響を受けているのはどうしたことだろう。個人的にはパート3は結構好きな作品なんです。しかし、製作者たちの「この作品こそが一作目からの正当な続編だ」というような態度はかなり気に入りません。そのくせ、パート3がああいう内容でなければ絶対にできないような作りになっていて、「ほんとにダイハード好きなの?」と疑わざるをえないものでした。ハッカーのマットと、娘のルーシー、この二人のキャラクターだけは好きです。
[映画館(字幕)] 3点(2013-02-20 16:13:11)(良:1票)
338.  ゴーストライダー
ただただ単純に楽しめる映画・・・と言えればいいんですが、さすがにこの出来では「単純に楽しめる」とは言えないですよ。トホホ映画だと思えば楽しめなくもないですが。良くも悪くも中二病的な映画でした。
[DVD(字幕)] 3点(2013-02-12 10:22:48)(良:1票)
339.  ICHI
まさか 人 間 ド ラ マ を描こうとしてるんじゃないだろうな?そんなのどうでもいいから「本気で」痛快チャンバラ時代劇を作って欲しい。そうすりゃドラマなんて自然とついてくるよ。どうせ女版座頭市っていう恐ろしくどうでもいいネタなんだから振り切ってやってもらいたい。しょうもない、描きもできないドラマでお茶を濁そうとする邦画が多すぎる。
[DVD(邦画)] 3点(2012-01-27 10:36:05)
340.  DRAGONBALL EVOLUTION
なんというかもう、なんとも言えんよコリャ。
[DVD(字幕)] 3点(2009-11-15 11:29:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS