Menu
 > レビュワー
 > ゆうろう さんの口コミ一覧。17ページ目
ゆうろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  SPY_N
ガラス板の上のアクションは「おっ」と思ったけど、やけにダラダラと長引くので冷めてしまった。ノリカのセクシーショットに3点!(結局そこかい)
3点(2003-08-04 23:35:10)
322.  WASABI
結構好き。広末の一人ファッションショーのシーンとか(「バカかお前?」とか言わんでおくれ)。けど人に薦めるのは抵抗あるので6点。
6点(2003-08-04 17:04:48)
323.  バイオハザード(2001)
レーザーのシーン、思いっきり「CUBE」ですよね。母親はこのシーンで「気持ち悪い」といってリタイアしたけど、「CUBE」見せたら多分気絶する(^^;
7点(2003-08-03 22:18:36)
324.  ウインドトーカーズ
パールハーバーの後に見たからか、大分良かった。ホワイトホースのナイフを使った戦い方を見てると、「なんだ、ジョン・ウーはしっかりアクション映画やってるやん」と思った。
7点(2003-08-01 17:40:20)
325.  トータル・フィアーズ
主人公やヒロイン、大統領には核は全く効果がない。そんなバカな…。けど、爆発後モーガンフリーマン扮する長官が、現在の情勢ではなく、主人公の恋人や家族のことを心配していたのが印象的でした。
6点(2003-07-15 04:20:05)
326.  ラットレース
面白すぎ!実写版こち亀だー!!
8点(2003-07-15 04:14:07)
327.  ソードフィッシュ
すいません、ハル・ベリーばっか見てました。もう一回ストーリー見直します。
7点(2003-06-09 06:03:49)
328.  魔界転生(2003)
なんか天草四郎の目的が打倒幕府から打倒十兵衛に変わってるような気がするんだけど…。
6点(2003-06-09 06:00:46)
329.  ヴィドック
アレ?思ってたより平均点低いっすね。個人的には大満足な作品でした。ヴィドック強ぇー!
8点(2003-06-09 05:58:24)
330.  TAXi3
映画館で思いっきり楽しんで、でも家に帰るころにはキレイサッパリ忘れてる映画。そのなかで記憶に残ってるのといえば、ダニエルと薬局のオッサンとの会話。最高でした。カーチェイスも前作と比べて少なかったですが、見た後に「そういや少なかった」と気付いたくらいで、大して気になりませんでした。
8点(2003-06-03 00:53:20)
331.  GO(2001・行定勲監督作品)
山崎努はやっぱりカッコいいですね。円の外には強い奴らがいっぱいいる!
5点(2003-05-14 18:52:30)
332.  ピンポン
「月にタッチするなんてわけないよ!」のセリフの意味を、レンタルビデオ返却してから数日後に、やっと気付いたワタシ。
8点(2003-05-14 18:45:35)
333.  エネミー・ライン
なかなか面白かったです。戦闘機とミサイルの追いかけっこはカウボーイビバップの実写版って感じで好きです。その他、弾が飛んでくる場面もスゲー!「なんか誤魔化されているような気がする」と思う場面もあるけど、良かった!
7点(2003-03-12 10:58:59)
334.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊
正直言って、この映画以降コナンに対する熱が一気に冷めた。体育の授業を見学している時にノートPCを使っていたのを先生が注意することは、子供の個性を潰すことになんの?あの体育教師は何も間違ったことは言ってないと思う(うろ覚えですけど…)。その他、様々な問題に対して批判的な内容があるけど、そのほとんどが納得できない。
4点(2002-12-19 14:44:14)
335.  ザ・ワン
(ラストシーンより)結局、悪役の方のジェットリーは小山の大将になれればそれでよかったのか?それとも半分開き直ったんだろうか?他にもツッコミたい個所はいくつかあるけど省略。時間が1時間30分位と短かったけど、クライマックスで早く終わらないかなあ、と思った。
3点(2002-12-16 22:48:06)
336.  模倣犯
なんだ!?こりゃ。見難い・聞き難い・解り難い。わけがわからん。
2点(2002-12-15 18:50:24)
337.  U-571
見方の潜水艦が撃沈されてからの混乱ぶりとか、衝撃の前の沈黙とか、すごい緊張感で面白かった。しかし、予告編では「見方からも狙われ…」とか、そんな下りがあったけど、本編にはそんなシーンない。いい加減なこと言うなよ予告編。
5点(2002-12-14 18:00:51)
338.  スパイダーマン(2002)
スパイダーマンを見るのは今回がはじめてだけど、小さい頃はこの映画みたいにビヨーーンと飛び跳ねてみたいと思ったなあ。見事その空想(妄想?)がその通りに描かれてます。けど、ゴム人形が飛び跳ねてるように見えたんですけど…(それには触れてはいけないのか?)。
6点(2002-11-23 23:06:26)
339.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル
なんと面白い。オトナ帝国とはまた違った感動がありました。目をウルウルさせてアクション仮面を応援するしんのすけと大人たち。そしてそれに応えるアクション仮面。よかった!クライマックスもグイグイ動きまっくってて爽快でした。やっぱりアニメは何より動きが重要だと思う。
8点(2002-11-21 20:18:42)
340.  WXIII 機動警察パトレイバー
音楽がすごくよかった。サントラ欲しい。ストーリーは、好みで言うと原作のほうが好き。(原作で)グリフォンも絡んできた時はドキドキしたなあ(え?関係ない?)。映画版はエンターテイメント性が殆ど無い。一映画と考えればそれでもいいんだけど。1作目のような作品がまた見てみたい。
6点(2002-11-21 20:09:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS