Menu
 > レビュワー
 > STYX21 さんの口コミ一覧。17ページ目
STYX21さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 454
性別 男性
自己紹介 「STYX21」と書いて「スティクスにじゅういち」と読みます。
笑えて、「なるほど、いいところ突いているな」と少し唸らせるコメント書きたいと思っています。
ふざけたようなコメントも多々ありますが、映画へのオマージュ(敬意)は持っているつもりです(シベ超も含めて・・)。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
ディカプリオでは役に説得力がない。
4点(2003-11-24 21:09:54)
322.  ギャング・オブ・ニューヨーク
「力作」、ただそれだけ。「傑作」でもなければ「駄作」でもない。
5点(2003-11-24 21:05:53)(良:1票)
323.  シャイニング(1980)
「血」が押し寄せる恐怖。
8点(2003-11-24 20:58:31)
324.  大脱走
「塀」の中で上映できない映画ナンバーワン
8点(2003-11-24 20:26:08)(笑:2票)
325.  十二人の怒れる男(1957)
「間違えられた男(ヒッチコック作)」を見ると、ヘンリー・フォンダの疑い深さの「謎」がわかりますよ。
8点(2003-11-24 20:07:55)
326.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 
この映画に対する大方の評価は、「序盤の戦闘シーンはスゴイが、それ以降は見る必要なし」、「リアルな戦闘シーンが撮りたかっただけの映画」といったところだろう。しかし本当にそうなのだろうか?私は、この作品のテーマは、スピルバーグによる、戦争で命を落とした全ての兵士への「レクイエム」だと思っている。「1人の二等兵を帰還させるために8人の兵士が命を懸けて探しに行く」という、誰がどう考えても「理不尽」としか言いようのない任務。しかし、戦争は、それ自体理不尽なものであり、戦場では程度の差こそあれ、全ての兵士は理不尽と思える任務を坦々と遂行していたはず。スピルバーグは「ライアン二等兵を救う」という行為を戦場における数多くの理不尽さの「象徴」的な出来事として描いたのではないだろうか。序盤のリアルな戦闘シーンは単に「これを撮りたいがため」ではなく、戦場が生きるか死ぬかの「修羅場」であることを見せつける手段にすぎない。その「修羅場」の中で文句も言わず忠実に任務を遂行し、「元の世界」へ戻ることを切望しながらも命を落としていった兵士の姿を描くことで、これらの人々へ敬意を示すとともに、その犠牲のもとに現在の世界が成り立っているのだ、ということを語っている作品と捉えられる。トム・ハンクス演じるミラー大尉が死に際に言った「無駄にするな、しっかり生きろ(earn it,earn this)」の言葉は、まるで戦場で死んでいった兵士が平和な世界で生きる我々へ語っているようで心に響くし、又心苦しい思いさえする。スピルバーグの真意は不明だが、この映画を「戦争で亡くなった父へ捧げる」とスピルバーグ自身が語っていることからすると、決して的はずれではないと思うのだが・・。
10点(2003-11-24 19:18:01)(笑:1票) (良:9票)
327.  トレインスポッティング
この映画自体が「汚いトイレ」のようだ。
3点(2003-11-24 16:27:05)
328.  セブン・イヤーズ・イン・チベット
起伏のない話、少し退屈。
6点(2003-11-24 16:14:58)
329.  恋人たちの予感
「男女の友情は成立するか」という古典的なテーマ。取りとめのない会話。ウンザリする。映画で見るようなものなのか?終盤、「アパートの鍵貸します」のオマージュがあるが、他に学ぶところがあったはずでは・・・。
2点(2003-11-24 14:59:25)
330.  ザ・メキシカン
期待しないで見た。予想通りだった。
3点(2003-11-24 14:22:09)
331.  ザ・ロック
アクション映画として「手堅い」作品。ただ、ダイハードには遠く及ばない。
6点(2003-11-24 14:09:18)
332.  マルコヴィッチの穴
ユニークな発想。それは、「人の中に入る」ことではなく、世の中に数多くの有名人がいるにもかかわらず、よりによって「ジョン・マルコビッチ」の中であるという発想が・・。
6点(2003-11-24 07:32:48)
333.  至福のとき
5点(2003-11-23 23:44:10)
334.  アトランティスのこころ
5点(2003-11-23 23:40:22)
335.  日曜日が待ち遠しい!
5点(2003-11-23 23:32:39)
336.  大逆転(1983)
5点(2003-11-23 23:30:43)
337.  依頼人(1994)
6点(2003-11-23 23:28:27)
338.  ラットレース
4点(2003-11-23 23:21:00)
339.  スナッチ
4点(2003-11-23 23:18:55)
340.  スリー・キングス
4点(2003-11-23 23:18:04)
010.17%
181.40%
2518.90%
3203.49%
410217.80%
57813.61%
612722.16%
77212.57%
87312.74%
9223.84%
10193.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS