Menu
 > レビュワー
 > ロカホリ さんの口コミ一覧。19ページ目
ロカホリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  ザ・タウン 《ネタバレ》 
 銀行強盗が親から子へ受け継がれている街。日本人には到底理解できない街だな。主人公であるダグは優しく人間らしい男ではあるが、街と環境がそれを許さなかったのか強盗団のリーダーにおさまっている。その生まれ持った運命から逃げる事ができるのか?という物語ですが脚本も練ってあるし見せ方も上手く面白かったです。 表向きは花屋のジジイでありながら穏やかに脅してくる裏では凄味のある元締めを演じたピート・ポスルスウェイトは抜群に良かったし、狂気を忍ばせている幼馴染で共犯者のジェムを演じたジェレミー・レナーは若い頃の何を仕出かすか分からないショーン・ペンを思わせる好演だった。街に囚われた男、街を捨て行こうとする男、それを追う男のドラマは見応えがあり、銃撃戦は音も弾痕もリアルで終始緊張感にあふれた作品。彼女はオレンジのある場所に行ったのだろうか。 伏線の回収も出来ているし、台詞の妙を感じさせてくれる巧さもあった。ベン・アフレックは主演、脚本、監督を担当したそうですがセンスありますね。 
[映画館(字幕)] 8点(2011-02-10 22:35:50)(良:2票)
362.  GANTZ 《ネタバレ》 
原作既読。今の日本のVFXレベルでは実写は無謀としか思えない『GANTZ』でしたが、ソッチ方面は少なめだしアングルや陰影で多少は上手く誤魔化せていたかな。でも転送シーンは案の定残念な出来だった。 三度の戦闘があり概ね原作通りの流れになっていますが、上辺だけなぞっただけですね。ネギ星人戦で追い詰められた玄野がヒーローであった少年期を思い出しスーツの凄さにも触れネギ星人を圧倒する。それが、次戦の田中星人戦でスーツを忘れてきてしまい生身で戦わなければならなくなるという恐怖、絶望感も無い。星人も弱すぎるし数も少なくて不条理なモノに巻き込まれ、圧倒的なモノに蹂躙される絶望的な状況が全く無く残念。軽薄で性格に難のある玄野が加藤の正義感に感化され変わっていくのも薄かったな。 全体的にかなり原作を薄めた感はアリアリだったが邪悪丸出しの西だけは良かったかな。パート2は完全オリジナルになるっぽいけど、どうケリをつけるのか興味津々ではある。
[映画館(邦画)] 5点(2011-02-02 22:59:22)(良:1票)
363.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 
余裕綽々な面子の中でマルコビッチのイっちゃっているようなキャラは良かったな。ブルース・ウィリスは慣れたキャラだろうけど、他のはほぼ演技派と呼ばれる方々だらけなのでギャップが面白かったです。 『ボーン・シリーズ』でも凄味の出ていたカール・アーバンが新進気鋭のエージェントとして出てきますが、このRED(引退した超危険人物)の前ではまだ貫目が足らなかったな。戦うわけではなく共謀して巨大な悪に立ち向かうという意味でスタローン率いる直球勝負のエクスペンダブルズvs策略のREDってのも面白そうだなと。保管庫の番人としてアーネスト・ボーグナインが出ていてビックリしました。まだまだお元気なようで頑張って欲しいですね。 まだ仕事ができるのに年齢で退職させられてしまう今の世の中。野村勝也監督も楽天は年齢を言い訳にして切ってましたっけね。オートマ化やコストカット、円高のせいでやっていけなくなった町工場の職人なんか中国にどんどん引き抜かれて日本の技術が流出してたりする。望むなら、望まれるなら定年はなくしても良い時代なのかもしれないなと思ったが手に職が無いと話にならないかもな。なんにせよ技術のある人は羨ましいわ。
[映画館(字幕)] 6点(2011-02-02 22:57:04)
364.  スプライス 《ネタバレ》 
ビジュアルとか面白そうな雰囲気はあり異形の生物ドレンはキモ可愛い。でもすべてが予想通りに展開するというか至って平凡な作品。人間と動物の遺伝子を組み合わせ新生命体を製造(創造)するという神の領域へ踏み込んだ内容ながら科学者夫婦のマッドぶりも無いため倫理(道徳)感に訴えるモノも無い。人間の本能というか欲望だけ。母親に蔑ろにされて育ったエルサも自らのDNAを使ったドレンに同じような事をし、そのドレンも夫婦相手に色々と仕出かすという。考えてみるとエルサのDNA(血筋)がおかしいってコトじゃないのかね? まぁ異形の生物と人間のある意味「ぶつかり合い」が見ものかな。「ソッチ系」の倫理(道徳)感を思うと本国で大コケだったのも分からないでもない。フリークスが好きな人向け。
[映画館(字幕)] 5点(2011-01-21 01:01:27)
365.  相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 《ネタバレ》 
土曜ワイド劇場時代からすべて見ています。宣伝で「シリーズ最高傑作!」とやたら謳ってますが、前作がファンや関係者へのご褒美的なモノでしたし、そうなって貰わなければ困るよなぁと思って観てました。まぁ話の規模としてはテレビスペシャルの域を出ていませんが、間違いなく「シリーズ最高傑作」です(スピンオフ含め3本目ですしどうなんだろ?と思いますけどね)。TVシリーズ同様地味ながらも存在感抜群で仕事のできる役者が大勢出ていて緊張感ありました。前作が「相棒の紹介」であるならば、今作が「これぞ相棒」と言える作品に仕上がったと思います。 前代未聞の事件の裏に策略や陰謀が炙り出てくるという展開の中、小野田をアッサリと逝かせてしまいましたが、今後のテレビシリーズに吉と出るか凶と出るか。最重要ともいえる人物の死で『相棒』の作品としての落とし所がどこになるか不安になりますね。右京と対等またはそれ以上に渡り合える人はもういないんだよな。 「殺されるならお前にと思っていた…」という最後の言葉は、いつか官房長官の地位を殺す(諸々の悪事を暴く)という意味で右京に引導を渡して貰いたかったので非常に残念。権力の象徴として底知れぬ暗黒さと貫録では他を圧倒し、時には特命係の後ろ盾にもなり時には敵対する間柄にもなったキャラなだけに、ポッと出たノンキャリアに殺されるという最後はイマイチ感も残ります。まぁアッサリなのも相棒らしいともいえるかなぁ。 「あなたの正義を問う。」というフレーズ、「正義なんて立場によって変わるもんでしょう。」「絶対的な正義がこの世にあるなんて思ってる?」「それでも僕は、僕の進む道を変えるわけにはいきません。」組織の正義と個人の正義。レベルが違いますが身につまされるセリフでした。右京の意を決したような表情と名曲揃いの『相棒』の中でも屈指の曲である「終わりの始まり」がかかるエンドロール中は色々と考えさせられましたね。右京はあらゆる意味で強いな。 それにしても警視庁のATMにも「振り込め詐欺注意」のビラを貼る陣川くんは好いわ。一服の清涼剤というかオアシスだな。
[映画館(邦画)] 8点(2011-01-15 13:45:02)
366.  バーレスク
アギレラは多少聴いた程度。ベタなストーリー展開ではありますが一見の価値がありますね。テニス界のヴィーナス姉妹並に筋肉ムキムキなバックダンサーを従えて颯爽と踊りまくる華奢ながらもパワフルボイスのアギレラは抜群にカッコ良かったです。貫録のシェールのナンバー、「You Haven't Seen The Last Of Me」にはシビレました。借金で立ちゆかなくなり万策尽きた感のあるクラブが、シネコンに圧され3D映画に対応できず閉鎖されていく映画館の悲哀に通じてしまったな。クラブの再生にかけ、己を奮い立たせていたテスにも魅せられた。微力ながらも映画ファンとして応援させて頂きますので単館系のオーナーの方々頑張ってください。3Dなんて一過性のモンだと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2011-01-13 21:48:34)(良:1票)
367.  トロン:レガシー
前作は見ましたが覚えてないです。コンピューターの世界のお話ですが、昨今色々なところに使われているLEDのように綺麗な光がそこら中に巧く配置されていたし洗練されている映像が近未来的で見せ方もカッコ良かったですね。でも割とベタな未来世界ともいえるかなぁ。 観終わって考えてみると普段使っているパソコンなんかでもウィルスはあるわけで、この作品で迷いプログラムとされていた主人公などがウィルスとし、防衛側プログラムとの戦いがウチのパソコン内でも盛大に行われてるのかも?と思うとなんか笑えたな。現実世界から見ればそれを削除するだけで終わっちゃうのがまた笑えた。 ダフト・パンクの音楽が抜群に世界観にはまってますね。特報を観て楽しみでしたが割と面白かったです。 関係ないけど、「やるっきゃない」と度々訳す人はこだわりでもあるんでしょうかね。
[映画館(字幕)] 6点(2010-12-23 19:17:36)
368.  クロッシング(2009) 《ネタバレ》 
波風を立てず無難に生きてきた定年間近のベテラン警官、家族のため大金を必要としている生活苦の麻薬捜査官、友情と昇進で揺れる捜査官の重圧に疲れている潜入捜査官。善でも簡単に悪に染まってしまう環境に生きる男たちの物語は緊張感があり見応えがあった。虚無の毎日を送っている自分自身のため、愛する家族のため、友情のため、それぞれが行動を起こすが感情移入出来るものだったな。まぁ全てが同じ地区ってのはどうかと思ったけど、どれもが虚しい結果に終わったのも厳しさを感じた。最後、少女を救い英雄になったはずであるギアの、事件前と何も変わっていない冷めた表情が印象的だったな。
[映画館(字幕)] 8点(2010-12-20 22:40:08)
369.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 《ネタバレ》 
原作未読。最後に向かっているだけあってダークで重い雰囲気で全編包まれていますが悪くないですね。最終章となる今作を分けたのは良い判断だったとは思いますが、ハリーとダドリーの別れもアッサリだったし所々で余韻が短く、半分にしても尺が短く感じたな。 魔法の表現は相変わらず「微妙だなぁ」とか「言ったモン勝ちなんだな」とか思いますが、大きく成長した3人は頼もしく見えた。宿敵であるヴォルデモートは姿を現すたびに小物感が出ていて馬脚をあらわしている気がしたけど。まぁどんな結末になるのか楽しみです。
[映画館(字幕)] 6点(2010-11-28 20:27:48)
370.  リトル・ランボーズ 《ネタバレ》 
宗教を信奉しその教え(道徳規律)を守る厳格な母と暮らす、子供の無邪気さ快活さを失ったウィルと、母は子育てを放棄して海外暮らし、学校では問題児だが年の離れた粗暴な兄と二人暮らしのため背伸びして大人になる必要があったカーター。そんな二人が出会い、友情が芽生え、映画『ランボー』に触発され映画製作をする過程は微笑ましかったし大いに共感できた。純粋で奔放な子供の想像力はなんと豊かなんだろう。ところどころに挿入される二人のイマジネーションの世界なんかも上手く表現されていて監督のセンスの良さを感じた。最後はホロリとさせられたなぁ。 将来有望そうな子達でしたが、今作は2007年制作の映画だそうで現在はどんな感じに育っているのか気になりますね。
[映画館(字幕)] 8点(2010-11-12 22:43:20)(良:1票)
371.  ソウ ザ・ファイナル 3D 《ネタバレ》 
遂に完結だそうですが、案の定な人が出てきましたね。人体の専門的な知識が必要で、生死不明だった医師であるゴードンが裏で手助けしてこそ可能なゲームが多く、こりゃ絡んでるんじゃ?ってのは予想していた人も多いでしょう。OPの脚を切断したため這いずって行き、噴き出す血を止める為に脚の切断面を高温の鉄パイプに当てる精神力の強さを見せるのは良かったけど、早々と無駄なトコ(生還者の会)でも出しちゃうので後半に向けテンションは上がらなかったな。生還者がいかにして生まれ変わったかをゴードンに変わり代読してるかのようなデイゲンという存在は面白いけど、ゴードンが早々と出たおかげで落ちは予見できてしまい、「どうやってホフマンにお仕置きをするか」というトコだけに興味が行っちゃった。残念。 結局ジグソウの思想はゴードンや仲間に受け継がれるんだろうか?ゴードンが『ジグソウ』として信奉者を統率し君臨しているのなら、序盤のショーウィンドウや派手な仕掛けのゲームの数々も納得できるが、一種のカルト宗教的になりそうだし、末端までジグソウの思想が理解、浸透できているのか?と言ったら疑問符が付く気がするな。 演出やカット割りはシリーズで一番悪く、ストーリー展開もゲームもグロさも微妙でした。 3D公開でしたが全く無意味で最後のひと儲け的でした。最近はなんでも3Dへの流れですが、業界的には新たな金脈なんだろうけど割増料金のくせに面白くない、映像も凄くない、というならますます客足は遠のくと思いますけどね。作品の質を上げてもらいたいモンです。 
[映画館(字幕)] 5点(2010-11-05 01:03:41)(良:1票)
372.  エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 
これだけ主役を張れる面子を揃えたら割りを食う人もいそうだなと思ったんですが杞憂に終わりました。当たり前のように全員キャラが立っていて見せ場がしっかりとあって得意技を繰り出しまくり。カット割りと編集が速いのでよく見てないと見逃すかも知れませんが、それぞれのファンも納得できると思いますね。そんな中でもドルフ・ラングレンは相変わらず狂気を潜ませたキャラが似合いすぎだった。その濃い面子を仕切るスタローンは終盤でペイン(スティーブ・オースチン)に敗北し、「後でやり返すだろうな」と思わせるも、その役目は影が薄目だったトール(ランディ・クートゥアー)に任せるなど、映画の中でも一歩引いた面も見せていて晩年のジャイアント・馬場を見る思いでした。でも「俺にはこれしかない!」とでも言いたげにCG全盛の世に無骨なまでに己の身体を張る肉体アクションは観ていて気持ちが良かったな。後進に道を譲る時期が来た気もしますが、まだトップを張って貰いたいモンですけどね。ぜひ続編をお願いします。 【余談】スタッフ・ロールで日本版限定とし、長渕剛の曲が本来の曲を無くしてまで本編にねじ込まれてますが、歌い出しの「我慢がならねえ~!」ってトコで「お前の歌がかかるのが我慢ならねえよ!」と思った人も多いでしょうな。長渕はとんぼくらいまでは役者としても歌手としても好きだったし、この歌の曲調も思いっきりどこかで聞いた事があるようなアメリカンなロックンロールで悪くはない。だが、わざわざ入れるセンスが理解できない。一般層を引き込みたいのはわかるけど、ここ数年のこの手の手法は一番の理解者である映画ファンを蔑ろにしてると思います。まぁ版権の関係でDVDやBDには収録されないと思うけどね。やってしまったモンは仕方が無いので、DVD化する場合は吹替えにスタローン=佐々木功、ジェイソン=山路和弘、ジェット=池田秀一、ウィリス=野沢那智、シュワ=玄田哲章くらいは見返りとしてキッチリやって下さい。
[映画館(字幕)] 7点(2010-10-18 21:51:51)
373.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 
オリジナルは未見。役所は命を預けるに相応しい存在感があったし、伊原は剣豪浪人って雰囲気が抜群だった。そんな中でも松方弘樹は張りのある声と滑舌の良さ、鬼気迫るずば抜けた殺陣の切れをしていて凄かったなぁ。いまだ健在ですね。 観る人を選ぶ三池得意のグロ演出ですが、将軍の弟である松平斉韶の残忍で鬼畜な暴君ぶりを増幅させるのに大きく貢献しましたね。行いを諫める訴状を出し切腹した臣下の残された家族を縛り上げ弓で射殺すわ、藩士の息子の嫁を手篭めにし嫁の目の前で息子を惨殺し何度も刀を振り下ろして首を切断し、「山猿の骨は硬いのう。」と言い放つ、その後に嫁も自害。とどめに親兄弟を皆殺しにされ、舌を抜かれ四肢を切り落とされ弄ばれた娘。その娘が口惜しそうに血の涙を浮かべ筆を咥えて書いた「みなごろし」は物凄くインパクトがあった。ここまで悪行の限りを尽くし嫌悪させる殿様も、病的で封建的な社会で生まれ好き放題の毎日で感覚が麻痺し、ある意味では被害者であったのかもしれないし、史実ではもっと残酷な行いをしていた人もいる。が、「こいつは生かしては置けん」と、完全に憎悪の対象としか見れなくなったな。その殿様をスマップ稲垣が感情が死んでいるかのような演技で好演しているが、トップアイドルと殿様で通ずるものがあったのかもな。完全に狂っていると理解しながらも、武士として忠義を重んじ主君を守るべく奔走する半兵衛を演じた市村も良かった。 どうでもいいけど、封建的で絶対だった身分制度は今の世の中じゃ考えられないが、「キレる」「逆ギレ」などと誰かれ構わず簡単にしてしまう今時の人がいたら島流し、市中引き廻しの上磔獄門、お家取り潰しなど各種を食らうだろうな。今もしちゃえば良いのに。 狂った殿様を世のために暗殺するという密命を帯びた男たち。残虐非道な斉韶に弄ばれた民の仇討ちでもあったが、太平の世に死にきれぬ思いをしていた侍に相応しい場所だった。斉韶に宣戦布告し、四肢を切られた娘の書いた「みなごろし」を見せつけ、「斬って斬って、斬りまくれ~っ!」は心が震える思いがしましたね。男気というか日本男児の壮絶な武士道、侍魂を見せて頂きました。
[映画館(邦画)] 9点(2010-10-06 00:57:50)(良:1票)
374.  ゾンビランド 《ネタバレ》 
引きこもりがルールを課しゾンビが蔓延る世の中を生き延びているわけですが、ルールはお約束の核心を突いていて割と面白いけど、キャラは魅力が無くはっちゃけブリもイマイチかな。ルールの中に「小さい事を楽しめ」とあり、ちょっとした事からインディアンの店を破壊しまくるトコがあったけど悪ノリ的で単に不快になるだけだった。まぁ感覚の差なんだろうか? ロードムービー的な造りでしたが予告編の出来が良かったので期待しすぎたな。ビル・マーレイのところは笑いましたね。
[映画館(字幕)] 4点(2010-09-12 21:32:09)(良:1票)
375.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 
原作であるゲームは最新作の5以外はプレイしています。 冒頭にある東京のシーンで3のアリスに対する酷い設定を全て切ったのは潔いとは思ったが、アクションが入る度に重低音の音楽をガンガン掛け、スローモーションにするって演出はもう古すぎて多くの人が飽きてると思うんだけどね。3Dの演出を重視したつもりかも知れないが、納得できるモノだったら良いけど肝心のアクションやカメラアングル、カット割りが悪く、日本のアニメや香港アクション映画的だったマトリックスの数多くある劣化版って感じで醒める。タイラントに代わる処刑マジニという巨体で大斧を持ったキャラが出てましたが全く力感を感じさせない動きなので迫力も無く説得力も無かったな。ストーリーも案の定な出来だし、どこかで見たようなグダグダな展開ばかりにもかかわらずまだ続かせる気のようですが、関係者はどうすりゃ気が済むんだろう。まぁ最後にジルが変わった姿で出て来たので未プレイのゲーム版5をやってみようかなぁとは思いましたね。 すっかりゾンビ物ではなく寄生虫も出てくるしモンスター映画になってますが、良かった点はウェスカーの配役を代えて見た目が良くなった事かな。クリスも良いか。OPの渋谷では中島美嘉が出てますが、時々見せる「叶姉妹入りを狙ってるのか?」と思うようなメイクはしておらず、なかなか綺麗に撮れているのでファンの人は安心していいのでは?
[映画館(字幕)] 3点(2010-09-10 22:53:38)
376.  東京島 《ネタバレ》 
原作未読。アナタハン島事件にそっくりだなと思ったら影響を受けたそうで。 無人島でのサバイバル感や悲壮感は全く無く、食物豊富、お天気良好な毎日。密航に失敗し流れ着いた外来種な中国人が島に混入しても何も起きず、唯一の女性である清子を奪い合う事も無くお気楽無人島体験キャンプといった趣。 最後は取ってつけたような一人の妄言に発奮し踊らされ(ヌル~イ)殺し合いに発展。そのすきに清子は脱出成功。 中国人は逞しく状況に応じ生き抜く術を持っているが、日本人の若者は徒党を組むだけで無気力で無計画で流されるままとでも言いたげ。10年後に国を造り子孫繁栄させている描写を見ると「でもヤル事だけはキッチリしてる」とダメ押しの一手か。 清子は女の武器で狡猾に生き抜くのかと思ったらそれもほぼ無く、飽きられスルー状態ながらも事件は起こるという周りを不幸にする単なる厄介者に過ぎない。そのくせ10年後のラストはどう見ても成功者の生活で、周囲の運を吸収し自分に集める女か?と思った。窪塚はらしい演技で面白かったが中盤で出なくなってから面白味が失せたな。 【余談】チケット売り場で中学生くらいの女の子三人組が前に並んでいて一人だけ学生証を手にしていました。「学生はいつ観ても1000円で良いな。」などと思ったんですが、他の子は持っていなかったようで、購入時に売り場のおネーちゃんに「人数分の学生証を出してください!」と大きな声でキツイ口調で言われてました。その後のやり取りは聞こえなかったんですが、すぐに売り場から離れ隅っこで困り顔で相談開始。一般扱いなら1,800円。まぁ考えますわな。 今まで何人もそのパターンは見ましたが初めて厳しい対応を見ましたね。たいてい「今度から持って来てくださいね~」と優しく諭して学生料金にしてあげてたけど、社会の厳しさを教えてあげたってトコだろうか? そんな彼女らに「夏休みなのに不憫だなぁ。」と誰かにあげようと思って持っていたチケ二枚(そこのシネコン共通券)をプレゼント。「二枚しかないから一人分は割り勘で買ってね。」と言ったら、私のチャーミングすぎる面構えに固まっていた女の子達も笑顔になり「どうもありがとうございます!」と、これにて一件落着!なコトがありました。まぁ他の客も見てるし、痛々しくイキがったDQN風なお子様ならいざ知らず、見るからにおとなしそうな女の子を邪険に扱うのはどうかなぁ映画館の人。
[映画館(邦画)] 3点(2010-09-01 23:39:46)(良:6票)
377.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 《ネタバレ》 
オリジナルは見てまして、あえて吹替え版を選択。配役も悪くなく、オリジナルのファンには分る小ネタも多く概ね満足できる内容ですね。ただもうちょっとキャラを掘り下げるというか、TVのOPにあるようにそれぞれの得意分野を見せて欲しかったかなぁ。チーム結成の話は次回にでもして、今回はAチームのハチャメチャっぷりを全開にした方がもっと良かったと思いますね。ハンニバルは風格はあるけど茶目っけが弱く、フェイスの色男ぶりは出てたけどあらゆる物を調達してくる口の巧さが無く、メカに強いB.A.(やっぱコングがイイな)も乗り物に乗るだけだしね。マードックの変人ぷりはまあまあかなぁ。シーンの切り替えが早くて余韻がない気もしたけど。 病院での映画の映像に合わせて車が壁を破って突っ込んでくるところは見え見えでベタだけど面白かった。あのノリで全編やって欲しかったですね。 まぁ歴史ある作品の強みというか、アレンジ版にしてもあのテーマ曲と「助けを借りたい時はいつでも言ってくれ!」を劇場で聴けたというのは感慨深いもんがありました。次回への期待値込みでこの点数。
[映画館(字幕)] 7点(2010-08-26 22:15:54)
378.  カラフル(2010) 《ネタバレ》 
原作未読。内向的な真(ぼく)を腫れ物に触るように扱う家族やクラスメートの置かれている立場など思春期の子やある程度の年齢の方にはリアルに感じられたんじゃないでしょうかね。キャラデザや作画(特に引いた画)はイマイチだったが、それぞれが抱える問題や苦悩している表情や仕草など上手く描かれていたとは思う。今風で病んだ事柄もあり中高生には若干重いんじゃないか?と思う描写もありますが、思春期(反抗期)は成長する時期でもあるし、大人でも主人公を自分に置き換えて観れば前向きになれる作品だとは思います。 まぁ誰でも誰かの為になっていて支えあって生きているってのは直球すぎて鼻につく人もいると思いますけどね。
[映画館(邦画)] 5点(2010-08-26 22:11:15)
379.  インセプション 《ネタバレ》 
夢の中を幾層にも創造でき、その夢の中を構築できるってのは面白いかも知れない。ただ、夢の中であそこまで現実と同じ自己を確立し自在に行動し制御でき、薬を使うって逃げ道があるが他人の夢に多人数が入り込めるってのにはリアリティ云々は抜きにしても違和感を感じる。夢ってのは現実離れしたモノばかり(私だけ?)を見たりするのが面白いな。(まぁ、そもそも現実と思わせつつアイデアを盗むってのが基本な話ですけども。) アイデアを盗む。潜在意識の投影とは言うけど、その意識下に置いておけるのか。アイデアが浮かんだら、どこかに書きとめるなり、打ちこんで保存するなりしないと余程のモノでない限り忘れそうだけどね。その人知れずアイデアを盗むってのも「う~ん」って感じ。 夢の中を創る「設計士」、夢の中に複数の人間が入り込める薬を作る「調合師」、様々な人に姿を変える「偽造師」だのとチーム色を出し、夢の中は時間経過が遅くなるなど色々な設定もあり考えてるなぁとは思いましたが、この映画の設定やストーリーをすんなり受け入れられるかが勝負かも。私は尽くピンとこなかったです。 夢を扱っているだけに案の定、夢オチ?現実?って観客にゆだねる最後で、結局は自分の意識下に存在する嫁に悩まされつつも心の拠り所に帰りたい男の物語でしたが帰れたんでしょうかね。 どうでもいいけどパンフのトム・べレンジャーの写真は可哀想だわ。
[映画館(字幕)] 5点(2010-07-27 22:03:01)(良:1票)
380.  借りぐらしのアリエッティ 《ネタバレ》 
原作未読。小人目線から見た人間(巨人)の世界は新鮮というかワンダーランド的で、それに適応するために作ってあるアリエッティの家や各所に張り巡らした仕掛けは巧く面白いですね。「初借り」の流れは大冒険的で子供たちなんかワクワクしたんじゃないでしょうか。箱庭な世界観をよく練って作ってありますね。小さい側の目線で見る人間は強大でスローモーでガンバの冒険をちょっと思い出しました。 人間と小人。相容れる存在ではなく新たな住みかへ旅立つアリエッティ達が健気に生き抜こうとしているのを見て、翔は生きていく勇気を貰ったんだろうな。主題歌と音楽を担当したセシル・コルベルは抜群に合っていたし、何かと議論を呼ぶジブリ作品の有名な俳優起用の吹替えですがみなさんお上手で違和感全くありませんでした。作品の世界観や雰囲気は良かったです。
[映画館(邦画)] 7点(2010-07-20 22:27:49)
060.40%
1412.73%
2614.06%
31268.38%
415810.51%
525016.62%
626617.69%
729419.55%
819913.23%
9734.85%
10301.99%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS