Menu
 > レビュワー
 > センブリーヌ さんの口コミ一覧。2ページ目
センブリーヌさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1066
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  1408号室
主人公を攻め苛ませるのがメインで、それを見されられてるこっちは怖くはない。怖くないんだよぉぉぉ。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-08-23 02:21:11)
22.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
なんか、もっと謎解きを楽しませてくれる方が好みかも。ナチとか戦争犯罪に絡めた善人みたいな銀行強盗なんて、興醒めしてしまう。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-08-12 22:40:54)
23.  ドーン・オブ・ザ・デッド
ロメロ・ゾンビで一番怖いのは、ゾンビではなく「人」です。その点、この作品では「悪い人」の描写があっさりしていて、「良い人」がかっこよすぎます。生きたまま食べられる、という恐怖感もあまりなく、エイリアン2のようなアクション映画をみている気分になりました。ホラー・スプラッタに免疫のある人は、アクション映画としてみるとよいでしょう。 -- 2022/08/06 アマプラで久々に見直したけど、特にコメントの変更なし。
[DVD(吹替)] 6点(2022-08-06 02:22:26)
24.  ブロークバック・マウンテン
ずっと見たいと思っていたけど、この映画の公開からもう17年経ったのか。論争を巻き起こしたって聞いてたけど、これは確かにって感じだった。街では死んだ魚みたいな目をしている主人公の2人は、大自然にもどるととってもイキイキとしていた。2人の演技は素晴らしいね。大事件が起こるわけでもなくゆっくり時間が流れて淡々と話が進んでいくだけなのに全く飽きない。監督の演出も素晴らしいね。見てよかった。映画というものの奥深さをあらためて教えてもらった気がする。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-07-31 14:11:34)
25.  フランス外人部隊 アルジェリアの戦狼たち
まさかのレビュー一番乗り!!学生の頃「ジャッカルの日」読んだけど、当時はフランスとアルジェリアの関係をまったくわかってなかったなー。その後、アルジェリア戦争の映画をいくつか見て、少し知識が増えたんだけどこっちの気分は複雑になる一方だね。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-07-22 00:32:49)
26.  怪談新耳袋 劇場版 幽霊マンション 《ネタバレ》 
この映画、怖いですね。血とか切り株とかのグロさに頼らず、ちゃんと怖いのがすごい。特に子供たちのシーン。幽霊マンションなんだけど、幽霊ではなく人間の怖さが根本にあるからなのかな。逆に、ホラーな設定を使ってキャバ嬢とヒモの笑える愛情を描いているところもあってアイディアいっぱいの楽しい映画って側面もあるよね。面白かった。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-07-12 12:37:57)
27.  ディパーテッド 《ネタバレ》 
面白かった。どんなやつでも死ねば一緒みたいな冷めた視線がとてもよろしかった。監督の演出がすばらしいね。ディカプリオは昔からいい俳優だったよね。ジャック・ニコルソンもマット・デイモンも良かったけど、やっぱマーク・ウォルバーグだよね、主要な登場人物の中で唯一生き残って、いいところ全部持って行った。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-07-12 00:10:17)
28.  心霊写真 呪撮
夏らしくゾーッとしたいと思って見てみたんだけど、もっと怖いシーンが欲しかった。最初に幽霊が映った時に「見たかったのはこれだよこれー!!」って盛り上がったけど、そのあとはずっとまったりモード。まったりモードを短くして、怖いシーンで映像をもっと凝ってくれたらよかったなー。特に心霊写真が分かりにくくて、怖いってよりかは「ナンデスカコレハ?」だったなー。無念。寺田有希嬢がよろしいから加点1。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-07-07 23:43:43)
29.  パブリック・エネミーズ
ジョンとビリーの描き方は、マイケル・マンらしいところがいっぱいあったけど、銃撃戦はイマイチだったなー。もっと史実を無視して映画としての面白さを追求して欲しかった。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-06-23 03:08:01)
30.  007/慰めの報酬
これはだめだ。別の人も書いてるけど、アクションシーンで無駄に細かくショットが切り替わって、酔いそうになる。
[インターネット(吹替)] 5点(2022-02-20 14:17:48)
31.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
新ボンドは、ずいぶん体張ってますな。ロジャームーアとかがこんなボロボロになることはなかったよね。
[インターネット(吹替)] 7点(2022-01-23 23:17:31)
32.  ●REC/レック(2007)
えーん、こわかった。一緒に行ってくれる人がいなくて、劇場に一人で観に行って、何度もびくっとなってしまった。
[映画館(字幕)] 6点(2021-09-22 02:37:19)
33.  レッド・プラネット
ビデオレンタルで昔見たと思ったんだけどな。全然覚えてなかった。まぁまぁおもしろいんだけど、きっと来年にはまたわすれちゃうんだろうな。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-07-22 08:45:14)
34.  アンダーワールド:ビギンズ
ルシアンの純情物語だね。ビクターは昔からしょうもないやつだな。よく長老が務まるな。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-07-20 00:43:22)
35.  ワールド・オブ・ライズ
リドリー・スコットがスパイものを撮ったって聞いたら、もっとエグい感じを想像するよね。登場人物が少なくて意外とあっさりテーストだった。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-07-09 21:25:08)
36.  青の炎
甘酸っぱくて、切ないね。湘南には学生の時の想い出がいっぱいあるから、尚のこと。
[インターネット(邦画)] 7点(2021-06-24 19:29:21)
37.  時をかける少女(2006)
みんな、青春してたね。三人とも楽しそうで羨ましい。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-06-11 23:14:41)
38.  Vフォー・ヴェンデッタ
ジョン・ハート演じるサトラー様がスキャットマン・ジョンにしか見えなくて、いつ「ピーパッパッパラッパ」って言い出すのかとドキドキした。それはさておき、セリフは冗長で無駄に難解だし、予定調和的なラストへなんとなく進んでいく抑揚のないストーリーがまったくもっていまいち。やっぱスキャットマン・ジョンに活躍してほしかったな。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-05-29 06:35:17)
39.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
イーストウッド監督らしく重厚な作りだった。養鶏場の事件は知ってたけど、コリンズさんの話と繋がってるのは知らんかったな。日本だと法執行機関は"ある程度"信用しても良いけど、外国の警察はその地方のイチ勢力でしかないから全く信用ならんよね。麻薬組織、マフィア、軍、警察が争ってて市民の安全より自分たちの安全が優先だから、この映画の警部や本部長みたいのがウヨウヨしてるよね。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-05-10 00:12:59)
40.  コンスタンティン
6点ど真ん中って感じ。コンスタンティンが、悪魔祓いをやってる理由が「天国に行くため」って話した時に「ダサっ」と思ってしまった。 続編ができそうな感じだけど、作らんのかな。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-04-21 04:11:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS