Menu
 > レビュワー
 > バッジョ さんの口コミ一覧。2ページ目
バッジョさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 78
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
続編製作を聞いただけで、ワクワクが止まらなかった。 実際に見てもワクワクしていた。  新キャラクターも登場して、ファンとしては最高の気持ち。 内容云々じゃなく、この評価になってしまう。
[映画館(字幕)] 9点(2018-06-11 21:20:20)(良:1票)
22.  八日目の蝉
人間の欲望の話。 やられた側のやりきれないと思う。  暗い映画だが、見て良かった映画。
[DVD(邦画)] 6点(2018-06-11 21:16:02)
23.  イニシエーション・ラブ 《ネタバレ》 
見事に騙されました。個人的にこのようなレトロな雰囲気がある映画は大好きです。  点と点が線になる瞬間が爽快。 定期的に見たくなる作品。
[DVD(邦画)] 7点(2018-06-11 21:05:14)
24.  バケモノの子
細田守監督の作品は本当にハズレがない。 単純な娯楽映画としても楽しめる。  過去の作品が抜群に良かったのでハードルは高いが、期待にはしっかり応えてくれる。
[地上波(邦画)] 7点(2018-06-10 08:45:30)
25.  スティーブ・ジョブズ(2015)
近代の偉人が如何にして成功したか、そして苦悩があったかを描いている。 単純に伝記的物語になっていない点が良い。  ジョブズの人間らしさを感じられる映画。
[DVD(字幕)] 6点(2018-06-10 08:41:52)
26.  サバイバルファミリー(2017) 《ネタバレ》 
日本人の優しさ、勤勉な姿勢などを描いている。停電で鹿児島を目指すロードムービーですが、旅の途中で食料を配る列にしっかり並んだり、写真がしっかり送られてきたり、日本人ならでは。  家族の絆的なものよりも、その部分に注視して見てもらいたい作品。
[DVD(邦画)] 7点(2018-06-10 08:36:10)
27.  STAND BY ME ドラえもん
安定の感動。映像、3Dが話題ですが、話の内容はドラえもん。  日本で長年愛され、評価されていることが再確認できる作品。
[地上波(邦画)] 7点(2018-06-10 08:30:23)(良:1票)
28.  予告犯 《ネタバレ》 
予告犯登場~制裁を加えていくまではのめり込んだ。 結末に向かうまでの停滞間が残念。
[DVD(邦画)] 6点(2018-06-09 21:13:29)
29.  アバウト・タイム 愛おしい時間について 《ネタバレ》 
「ラブアクチュアリーの監督」×「レイチェル・マクアダムス」×「タイムスリップ系映画」この組合せで面白くない訳がない。  切ないけど、後味良い優良映画。
[DVD(字幕)] 9点(2018-06-09 21:08:41)
30.  そして父になる
感動より怖さが残る。 なぜなら、実際に起こり得る事例だから。 それを、感動ストーリーだけで描いていない所に好感が持てる。  相変わらずリリー・フランキーはダメな男を演じたら良い。
[DVD(邦画)] 7点(2018-06-09 21:00:29)
31.  パージ 《ネタバレ》 
法律が残虐に変わる系の映画は現実逃避には良い。 映画は現実逃避できるツールなので。  いかにもアメリカっぽい結末とストーリー展開。
[DVD(字幕)] 6点(2018-06-09 20:54:31)
32.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 
内容、映像、音響、全て一級品。 心に残るシーンがひとつの映画の中に2つ~3つある映画は珍しい。 階段ですれ違い、振り返るシーンは映画史に残る名場面。  何度も鑑賞したくなる映画。
[映画館(邦画)] 10点(2018-06-09 20:49:15)
33.  アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 《ネタバレ》 
作品を重ねることに複雑になりすぎている。 様々な伏線があることが魅力的に映ることもあるが、アクションに必要な単純さがない。  ですが、少し休憩室するは気になってしまう。
[インターネット(字幕)] 4点(2018-06-09 20:34:39)
34.  モテキ 《ネタバレ》 
森山未來一人がち状態。 邦楽ロック好きにはたまらない映画。  とにかくサブカルっぽい雰囲気が好き。
[インターネット(邦画)] 7点(2018-06-09 20:25:56)
35.  彼女がその名を知らない鳥たち 《ネタバレ》 
実に人間味溢れた映画。 人間の要望、黒い部分。純粋さ、白い部分をそれぞれのキャラクターにしっかり落とし込まれている。  蒼井優の体当たり演技も印象深い。
[映画館(邦画)] 8点(2018-06-09 20:20:30)
36.  シン・ゴジラ
日本が誇るエンターテイメント大作。 東京の街並みがリアルに描かれ、政府がどんな対応をするかなど、興味深い。  ですが、小さい頃に比べゴジラ登場のワクワクがない。 これは単純に自分が子供ではなく、大人だから致し方ない評価。
[地上波(邦画)] 5点(2018-06-09 20:12:44)
37.  愛の渦
非常にチャレンジングな映画。メッセージ性が強い。 決して万人受けはしなが、一部の人間に支持を受けそう。  見ていて疲労感が溜まる。
[DVD(邦画)] 4点(2018-06-08 21:47:26)
38.  暗黒女子 《ネタバレ》 
どんでん返し系映画。良くも悪くも期待通り。 登場人物それぞれのストーリーが順番に描かれるので、退屈な気持ちにはならないで見ていられる。  面白い映画だが、最高の映画ではない。
[DVD(邦画)] 6点(2018-06-08 21:37:18)
39.  デスノート Light up the NEW world
勿体ない。 前作が内容、キャラクター設定、配役が抜群だったので、残念です。  デスノートの長所「頭脳戦」がなく、アクションは期待していなかった。
[DVD(邦画)] 2点(2018-06-08 21:25:13)
40.  何者 《ネタバレ》 
仕事柄共感してしまう部分が多かった作品。 誰しもが心の奥に秘めている感情をストレートに表現している点が良い。  音響、美術、映像がスタイリッシュで今っぽい作品。
[DVD(邦画)] 6点(2018-06-08 21:20:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS