Menu
 > レビュワー
 > civi さんの口コミ一覧。26ページ目
civiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  ブレイブストーリー 《ネタバレ》 
どこかで見たなぁーと思うようなエピソードやキャラクターが目立つ。とくにロードオブザリングとエヴァとか。時間の短縮のために宝玉を集めるまでの過程を短縮しすぎたせいか主人公と他のキャラクターとの距離関係がわからないので、親を見捨ててまで仲間を助けるといわれても今一歩ピンとこない。主人公は悪くは無いのに、ストーリーが出来合いのカップ麺のような感じ。エピソードやストーリーなどをもっと丁寧に作ってほしかった。メッセージ性と松たかこは良かったので4点です。
[地上波(字幕)] 4点(2007-05-06 13:22:34)
502.  リロ&スティッチ
ステッチはとにかくかわいい。悪さするときの顔と声がツボでした(笑)でもやっぱり子供向けのドタバタでアッという間に終わってしまって物足りなかった。しょーがないか。。
[DVD(吹替)] 4点(2006-12-09 15:13:48)
503.  誘う女(1995・米) 《ネタバレ》 
実話らしいが、タイトルで騙されたという感じ。ただし二コールキッドマンのお安い悪女ぶりは演じきれていて良かった。この映画の中では誰にも同情できなかった。ラストの二コールキッドマンの最後があっけない。
[インターネット(字幕)] 4点(2006-12-01 17:48:35)
504.  らせん 《ネタバレ》 
リングで期待して観てしまうと大打撃をくらうので、ホラー全快を期待してるとガッカリします。怖くないし、意味不明な科学だか何だか、わからない内容になってしまいました。真田広之の無駄使い。
[インターネット(字幕)] 4点(2006-08-05 23:46:37)
505.  15ミニッツ 《ネタバレ》 
アクションか何かと思って観ていたら。。随分変わった雰囲気の映画でした。マスコミ批判的な映画かな?一言でいえばつまらない。麺がのびきったカップラーメンみたい。デニーロ死んでからはグダグダでしたね。。。
[地上波(吹替)] 4点(2006-08-04 16:57:09)
506.  リベリオン
この手の話にしては、みょーにわかりやすい簡単なストーリーだった。ストーリーより銃型(ガンカタ)アクションがメイン?それにしては大したことなかったよーな。周りぐるっと囲まれて銃を逆さに持ってポコポコ殴るシーンは強引そのものでコントに見えてしまった。というより、感情すべて無くせば戦争は無くなるという考えって。。どうなんでしょう。疑問です。
[地上波(吹替)] 4点(2006-07-14 06:46:14)
507.  ナイロビの蜂
良い映画だけど、物凄く重いテーマと青臭さの妙なアンバランスさに最後まで苦しむ映画だった。思いあう夫婦の(ほとんど夫の?笑)愛情はそれなりに表現されているものの、ただただ夫が痛々しくみえてしまった。どういう方向で観るかによって、評価がわかれる映画かもしれません。
[映画館(字幕)] 4点(2006-06-27 06:19:26)
508.  デイジー 《ネタバレ》 
あそこまで引っ張っておいて、あんなラストは無いでしょ?って感じです。それと皆さん指摘してるナレーションのあまりの多さにウンザリだし、殺し屋が黒いチューリップって。。。結局何がいいたかった映画なんだかわかりませんでした。チョン・ウソンのかっこ良さだけがよかったです。。(笑)
[映画館(字幕)] 4点(2006-06-13 05:30:08)
509.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
期待していたけど、これといって驚かされることもなく淡々と始まり淡々と終わり、広告文にもある「すべてが容疑者だ」って部分も完全に生かしきれていない気がした。淡々と始まって淡々と終わり、正直こんなんで逃げきれるわけないじゃんと突っ込みたい気持ちだけが残る。退屈でしかたなかった。
[映画館(字幕)] 4点(2006-06-11 20:29:13)
510.  ニードフル・シングス 《ネタバレ》 
一番怖いのは「悪魔」そのものよりも、自分の欲望のためなら何でもやってしまおうと思ってしまった人間の心だとゆーことだろーか。。?なんかラストで随分意味深げな予言をしてたのが、きになるけど続編見たいってほどではないです(笑)
[地上波(吹替)] 4点(2006-06-08 17:18:04)
511.  悪魔の棲む家(2005)
実話に基づいて作ったそうだけど、やたらとシャイニングを思い出してしまった。なにかホラーテイストなところもあったけど余分な気がした。
[DVD(字幕)] 4点(2006-06-01 22:22:31)
512.  ワイルド・スピードX2
1のが中身があって面白かったかな。2は内容が薄かった。相変わらずポール・ウォーカーがかっこいいので、目の保養にはなりました。
[DVD(字幕)] 4点(2006-05-09 01:57:09)
513.  Dear フランキー 《ネタバレ》 
登場する人物すべてに共感できなかった。息子にかんしては、嘘の父親役にあった時点で直感で嘘に気づいたのかな?とも思うけど、どこか矛盾をかんじてしまう。
[DVD(字幕)] 4点(2006-05-06 18:28:32)
514.  ザスーラ
ジュマンジは好きだったんですけどね。。すごろくの内容がつまらなかった。やっぱり宇宙ってのは無理があるのかな。
[DVD(字幕)] 4点(2006-05-02 23:40:01)
515.  エミリー・ローズ
ダラダラ感が堪えられなかった。というか、あのCMはズルイと思った(爆)主役エミリーの役の女の子の演技は本当に怖かったけど。法廷ものなので、怖さ重視の映画ではないようです。
[映画館(字幕)] 4点(2006-04-27 12:35:05)
516.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 
それなりに良い話だけど、途中での回想シーンやミュージカル調の小人の踊りとか、たまにテンポが狂う気がする(この映画には必要なシーンかもしれないけど)ただ工場をわたされて終わりってラストじゃなかったのは良かった。子供向けかも。
[DVD(字幕)] 4点(2006-04-26 17:13:42)
517.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
前作のアズガバンの囚人の方が楽しめました。なんかだんだん怖い展開になっていきますね
[映画館(吹替)] 4点(2006-04-20 11:44:51)
518.  スチュアート・リトル
始めから、なんでネズミ?!って気持ちが消えないままラストまで観てました(笑) スチュアートはお利口すぎてあまり可愛げがなかった。白猫のスノーベル君のが、ずっとカワイイ。どうせなら思い切り童話みたいにしたほうが、もう少しのめり込んで観れたかも?  
[地上波(吹替)] 4点(2006-02-11 21:09:51)(良:1票)
519.  スウィングガールズ
全体的にアッサリしすぎてて、主人公をはじめ女子達が、いかに苦労して努力して楽器が演奏できるようになったかを表現できていない。なので、随分あっさり上手く演奏できるようになったもんだなーと感動も何もない。当然、見所のラストの演奏でも感動がわかない。ストーリーを観せるというより、出演した女優達の楽器演奏の練習の発表会を映画を使ってやっただけにも思える。ストーリーがちゃんとあってこそ、映画なんだということを監督にはもっと勉強してほしく思いました。主人公や、出演した女優さんは良いキャラ出してただけに残念です。
[地上波(字幕)] 4点(2005-11-06 18:34:20)(良:1票)
520.  天国に行けないパパ
パパはえらい。だけど、退屈でした。
[地上波(吹替)] 4点(2005-10-27 20:16:23)
091.28%
1111.56%
2192.70%
38211.63%
413519.15%
513318.87%
616222.98%
78612.20%
8517.23%
9131.84%
1040.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS