Menu
 > レビュワー
 > およこ さんの口コミ一覧。3ページ目
およこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 372
性別
年齢 41歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ミクロキッズ
これって昔日曜洋画劇場かなんかでやってましたよね!?こういうの意外と好きです。小さくなって冒険してみたい気もするけどなにかと気苦労が多そうなんで、むしろでっかくなって街を破壊してみたいかも。
8点(2003-04-26 23:36:13)
42.  バトル・ロワイアル
この映画に高い点をつけると人間性を疑われると思うんですけど、まぁ面白かったです。人間は極限に追い込まれたら人を殺してまで生き延びようとするのだろうか?自分はどうするんだろう?と考えさせられました。このころはまだ柴咲コウを知らなかったので本気で立河宣子だと思ってました。年齢的に無理あるか・・・。
8点(2003-04-24 15:40:30)
43.  キューティ・ブロンド
見るとスカッとします。なにからなにまでおしゃれでとにかくキュート!エルの髪型がコロコロ変わるのが見所ですね!前よりリース好きになりました。
8点(2003-04-04 03:06:42)
44.  アメリ
アメリを取り巻く周囲の人々が好きです。なんかみんな普通じゃなさすぎですよね。ニノはかっこいいんだけどちょっと趣味がおかしいっていう設定が面白いと思いました。仕事先もヤバイし(;^_^)
8点(2003-03-27 22:07:35)
45.  ローマの休日
ローマ行ってみたくなった。オードリーの髪型かわいい。
8点(2003-03-09 14:35:16)
46.  ルームメイト(1992)
これ怖いよ!あんな女と一緒に暮らしたくない。ちょっとレズっぽかった。
8点(2003-03-09 14:27:18)
47.  マイ・ガール
トーマスJの友情が泣ける。「小さな恋のメロディ」が好きな人にもおすすめな映画です。
8点(2003-03-09 13:37:39)
48.  ボーイズ・ドント・クライ
<ネタばれあり>後味悪いです。いろんなこと考えさせられます。ブライアンをレイプするのって一番ひどい辱めですよね。あのシーンは涙が止まりませんでした。スワンクの主演女優賞獲得には文句なしです。
8点(2003-03-09 13:29:40)
49.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
最初レスタトがトム・クルーズだと気がつかなかった。キルスティンがちっこくってかわいい!!
8点(2003-03-09 12:48:53)
50.  ヴァージン・スーサイズ
自殺に意味がないってところがセンセーショナルですね。それだけに反感も多いだろうけど。Heartとかギルバートオサリバンとかの音楽が映画を面白くさせていると思う。電話のシーンすごくいいね。あれは感動した!女の子もファッションもかわいいし結構好き。
8点(2003-03-08 23:57:03)
51.  スクリーム(1996)
確かこれをはじめてみたときはなんて面白いホラーだろうと思った記憶がある。この映画の後、ラストサマーとかルールとかいろいろな若者ホラーが出てきたけど一番面白いと思う。
8点(2003-03-08 16:34:29)
52.  シンプル・プラン
ジェイコブ見てたら泣けてきた。なんて悲しい人生なんだー。ファーゴに似ているとおっしゃる人が多いけど、シンプル・プランのほうが丁寧に作られているような気がしました。特に人間模様とか心理描写がわかりやすく表現されているように思われます。なかなか面白い作品だと思いました。
8点(2003-03-08 16:21:31)
53.  ギリーは首ったけ
結構好き!メリーよりも面白かった。ヘザーに惚れました。
8点(2003-03-08 14:43:12)
54.  ウォーターボーイズ
それぞれキャラがたってて素直に面白かった!おバカっぽくて笑える。青春ですなぁ。
8点(2003-03-08 14:14:21)
55.  誰も知らない(2004)
どこまでも希望がない話で、見ててつらかった。母親が帰ってくることを信じて、狭いアパートの中で一日が過ぎるのをじっと待っている子供たちの健気さに胸が締め付けられた。YOUは地で適当な性格に見えるからあの母親役ははまり役だったと思う。ゆきが死んだことも知らず、おちゃらけた手紙とともにお金を送ってきた母親に本当に腹が立った。親だけでなく、コンビニ店員とか近隣の住民とか誰かしら子供たちに気づいていたはずなのにもう少し踏み込んで子供たちを助けることはできなかったのかなと思うとやるせない気持ちでいっぱいになる。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-11 12:30:18)(良:1票)
56.  25時(2002)
ノートンの「俺を醜くしてくれ」っていうセリフにかなりグッときました。これがノートンじゃなかったらホントにボコボコにしてやりたいですよ。マジで。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-22 20:33:13)
57.  メルシィ!人生
お帽子がステキすぎる(^_^;)フランス映画というと暗いイメージがあるけど、これはコメディタッチで面白かった。差別を逆手に取った大勝利。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-19 06:11:30)
58.  俺たちに明日はない
主役二人が美男美女。あっけなさすぎるけどあの結末は好きですね。ジーン・ワイルダーは「夢のチョコレート工場」の時よりもぽっちゃりしてましたね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-11 10:32:01)
59.  時計じかけのオレンジ
こっちが犯罪者強制プログラムを受けさせられているような嫌ーな気分にさせられる映画でした。目をそらしたいんだけどやっぱり指の隙間から見てしまうようなちょっと危険な匂いのする映画ですね。
[DVD(字幕)] 7点(2005-09-02 11:23:15)
60.  トーク・トゥ・ハー
ベニグノのアリシアへの気持ちは純愛なのか歪んだ愛情なのか頭がこんがらがって結局よくわからなかった。自分がアリシアの立場になって考えると「自分が昏睡状態なのをいいことに体を弄びやがってこの野郎!」という気になるし。逆にベニグノの立場だとしたら「好きな人の側にいられるなんてラッキー」と思うだろうし。恋愛はなかなか難しいですね。もう一度見てみます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-24 20:40:48)
041.08%
1102.69%
2143.76%
3277.26%
44913.17%
56918.55%
67018.82%
77520.16%
8369.68%
9123.23%
1061.61%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS