Menu
 > レビュワー
 > Syuhei さんの口コミ一覧。3ページ目
Syuheiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  嫌われ松子の一生
意外ときつく、重い映画だった。ミュージカルを取り入れ、ポップでもあるけれど、観終わると気持ちが沈む。そのバランスが良いことなのかよくわからない。観ている時は楽しかったし、つくり手の才能に溢れた作品だと思った。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-18 11:26:35)
42.  男たちの大和 YAMATO
けっこういらんシーンが多かった。ラストシーンも無駄に引き伸ばしてる感じで、「もういいよ。はよ終われ」と思ったし。真貴子にたいしても、骨を海に帰す時に「いちいちそんなこと言わんでいいから」と思ったし。一茂も、「なんであんたいるの?冷めるんだけど」とも思ったし。とはいえ、良いところはすごく良かった。俳優郡が力入っていて引き込まれたし、戦闘シーンもすごい迫力だった。戦争だけではない、60年前の時代背景の一部もみれて、「こんな感じだったんだろうな」と胸に染みるものがあった。
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-11 02:16:40)
43.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
無駄にえろい。
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-03 15:58:01)
44.  ミュンヘン
メジャーな俳優ではなく、主人公含め、割と地味な俳優群だったのもこの映画にマッチしていてよかった。俳優選びもうまいなと思う。この事件の知識が全然なしで観たからよくわからない細かい所のあったけど、別に知識があってもなくてもあまり関係ないじゃないかなと思う。「やられたらやり返しても良いのか」特に言いたかったのはそこだけだと思うから。「シンドラーのリスト」に通じる重さがあってよかった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-05 23:58:00)
45.  キッド(1921)
時間の長さ、単純なストーリーにスッと入っていける観やすさ、そして温かさ。すべてバランスがいい。楽しい。面白い。ラストはちょっと軽い感じがした。もうちょっと切なく終わってもよかったかも。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-30 23:34:42)
46.  隠し剣 鬼の爪
相変わらずほのぼのしていて観終えたあと心が温かくなるけど、この監督にしてはドキュメンタリータッチなリアリティがなかった。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-06 15:05:35)
47.  チャップリンの殺人狂時代
幅広いジャンル、内容がつまった作品を撮り続けていたチャップリン。何も恐れず、ただ心に残るメッセージをストレートに伝えている。この映画を観てさらにこの人の才能、偉大さを頭に焼き付けさせられる。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-06 15:02:13)
48.  サーカス(1928)
ライオンのシーンが一番笑った。ラストも切なくてグット。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-11-28 01:23:12)
49.  チャップリンの独裁者
いつピークが来るのかなあ…と思って観ていたら、やっぱりラストだった。一気に感情が溢れ出る迫力。何度も観直したくなるシーンだ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-11-17 14:58:04)
50.  モダン・タイムス
いやぁ笑った。最後の踊りながら歌うシーン…印象に残る。チャップリンは歌も上手なんだね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-11-17 14:43:39)
51.  その男、凶暴につき 《ネタバレ》 
へんにふざけて笑わせるシーンが少なく、ユーモアが心地良い。一つ一つのシーンに引き込まれる緊張感がある。妹がヤク中毒になって薬を必死で探し、その姿を我妻が悲しい表情でみているラストシーンがなんとも切ない。 
[DVD(邦画)] 7点(2006-10-28 01:59:56)
52.  クラッシュ(2004)
「人種問題」はただ材料にしただけ。それだけでは終わらない、日本でもどこでも共通して言えるテーマに思える。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-15 16:24:07)
53.  セーラー服と機関銃 《ネタバレ》 
真面目に観なければ面白いです。しかし、真面目に観れば有名な「カイカン」ってシーンは口と音声がおもいっきりずれてるし、ラストシーンでおじんとのキスシーンは気持ち悪いし、肝心なヒロインは"当時はあれで可愛いといわれていたのかー?"だし…。それらをしらけずに笑えれば面白い映画です。
[地上波(邦画)] 7点(2006-10-09 02:16:05)
54.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
しんちゃんのイメージのまま、油断して観ると泣く。
[地上波(邦画)] 7点(2006-10-02 11:46:52)
55.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
いやぁ、面白かった。タコに食われるジャック・スパロウかっこ良すぎます。
[映画館(字幕)] 7点(2006-08-30 00:38:54)
56.  ファミリー・ゲーム/双子の天使
ラストはしつこかった。もっとスッキリ終わってほしかったなあ…。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-24 22:58:18)
57.  樹の海
テーマがいいですね。「遠い世界に」もこの作品とマッチしている。樹海へ行く人の年齢幅をもっと広げてほしかった。
[DVD(邦画)] 7点(2006-05-14 17:09:52)
58.  東京物語
良い意味で、とても年寄り臭い映画だった。10代が観る映画ではないですね… 。時代は変わっていくけど、それは表面的なものだけで、奥深いところではそんなに変わらないのかなと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-04-01 14:45:17)
59.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 
デ・ニーロの魅力が存分に発揮されていた。と同時にトラヴィスのキャラも魅力に溢れている。何をするかわからない恐怖感。静かに流れていくストーリー。深みがあって味がある。一度じゃ理解できないところがあったので、何度か巻き戻しては観直した。それでも画面に何度も引き込まれる。音楽もまた世界観の質を高めてとてもいい。ラストはハッピーエンドに近い。だけど、もっと絶望的な終わり方の方がよかったんじゃないかな・・・。そのせいか、意外と後に残るものは薄い。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-20 23:59:12)
60.  電車男
少し水増し感が気になった。「山田孝之じゃイケメンすぎだろ」と観る前は思っていたけど、しっかりなりきっていてよかった。告白シーンはヤバイ・・・。目が熱くなった。「俺もがんばるかぁ…」と前向きな気持ちになれた。
[DVD(吹替)] 7点(2005-12-11 02:24:09)
020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS